詳細情報
提言
一人ひとりの個性と努力を輝かせるキャリア発達支援と「地域」の力
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年1月号
著者
清原 慶子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
私たちは,一人ひとり,個性と能力と魅力をもっている。それは,自分で自覚できるものもあれば,他者から指摘されて気づくこともある。人は他者と出会い,会話し,ともに時を過ごすことで,自らの個性と能力と魅力に気づき,よいところに磨きをかけることもできるし,直すべきものは直すこともできる。こうした学び合いの機…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
知的障害の子どもをていねいに見ていこう
拡大しすぎた「特別支援教育」と「発達障害」
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
提言
地域の学校・園における特別支援教育の新たな課題
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
提言
グローバルな視点に立ち、ローカルで創造的な実践を
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
提言
豊かで多様な教育環境を
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
提言
読みに困難のある児童・生徒にとってのデジタル教科書の有効性
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言
一人ひとりの個性と努力を輝かせるキャリア発達支援と「地域」の力
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
実践事例
器械運動
(跳び箱)おでこをしっかり着きなさい
楽しい体育の授業 2000年7月号
ライブで学ぶ体育指導技術 8
ワンバウンド、そして、手のひらに当てて前に落とす
楽しい体育の授業 2006年11月号
実践事例
低学年/ゲーム・障害走
旗とり競争
楽しい体育の授業 2001年4月号
TOSS体育ニュース 108
12月号
楽しい体育の授業 2010年12月号
一覧を見る