関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔宮城〕学校による温度差が大きい
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 変わったのか変わらないのか 「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか。実態はどうなのか。 宮城県南部の小学校に勤務する知人に尋ねた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔群馬〕具体的な評価項目と評価規準を設定するようになった
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
次の文は、絶対評価導入以前に作られた、ある学校の成績通知表における評価項目である。五年生算数一学期に四つあげられている中の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔東京〕実践的研究は緒についたばかりだ
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
石黒 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
「絶対評価」で教師の意識がガラッと変わるわけではない。しかし現場では、「絶対評価」への対応のため様々な動きが始まっている。その動きはまだまだムダ、ムラが多いが、急速に広がっていくことと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔長野〕「絶対評価」は教師の指導力を評価する
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
宮澤 傳二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
自らに問う。 「『絶対評価』への転換が示されてから、自分の授業のどこが、どう変わったか」 自分の答えは、「つけるべき力が、ついたかどうかを意識するようになった」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔名古屋〕三段階で「絶対評価」することの意味を考えるべき
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
岩下 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 また到達度評価基準作成? 通知表作成の時期が近づき、名古屋でも、観点別の到達目標づくりに躍起になっている学校がかなりある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔島根〕教師の意識は変わったが、取り組んでいない学校が気になる
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
島根県内で教員をしている知り合い二二名に次のようなアンケートを行った。(1、2それぞれABCの選択肢…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔京都〕まだ議論どころか、話題にもなっていない
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
平田 淳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 まだ議論されていないし、話題にならない 残念ながら、私の勤務校を含め、近辺では、まだ絶対評価にかかわる話し合いが持たれていないのが現状である。サークル員に聞いても、絶対評価に関する話題が学校では聞…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔大阪〕学校全体で評価基準を統一できましたか? 95%がノー!
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 ほとんど変わっていない 結論からいうと、ほとんど何も変わってい ない。絶対評価に関して、次の六つの項目を作り、サークルのMLでアンケートを実施した。結果を下表にまとめた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔広島〕すべての子に基礎学力を保障する具体的な取り組みが必要だ
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 絶対評価の導入 二〇〇二年度の今年から指導要録の評価は絶対評価となった。それにともなって、学校で出す通知表もほとんどの学校で改訂された。もしくは改訂される予定である。その大多数は絶対評価になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔長崎〕全員が目標達成を目指したいけど
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
浦崎 隆徳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 「絶対評価」で教師意識はどう変わったか、と問われれば、私の場合、特に次のことを意識するようになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 現場報告・「絶対評価」で教師の意識はどう変わったか
  • 〔沖縄〕外堀は埋まってきた
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
新里 誠
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 昨年度末から風向きが変わった 昨年度、算数少人数の担当だった。単元ごとに、テスト平均点を週案簿に記入して、校長へ、自発的に報告していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • 結果を意識しながら「過程の指導」の充実
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
小島 宏
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 結果を意識する 学習指導、生活指導では、以前より結果を強く意識するようになった。基礎学力を定着させるために、授業はどのように展開したらよいか、評価をどのように活用したらよいかが、教科部会や学年会で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • これはえらいことになったぞ
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
舘野 健三
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 主観で評価できなくなった 教師は、評価が絶対評価になった意味を知れば知るほど、これはえらいことになったなと思うはずである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • 学力のとらえ方で校内体制が決まる
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
山本 昌猷
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 学校現場の緊張と危惧 ゆとりの時間の導入、合科的指導の導入、生活科の新設、そして総合的学習の導入等々、これまでに幾多の教育改革に出会ってきた。しかし、今回の「絶対評価への転換」は、学校現場にこれま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • 一〇分間模擬授業で授業の腕を上げる研修
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
槇田 健
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
絶対評価は、子どもの評価と同時に教師自身の評価でもある。 評価した自分が評価されることになる、と多くの教師が気づき始めた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • 絶対評価への転換を、実のある研修体制づくりへ結ぶ
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
内村 博幸
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 保護者に向けて 新教育課程がスタートした。完全実施を前に、マスメディアは一斉に学力低下の懸念を報道した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
  • 前向きに変化に備える
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
大鐘 雅勝
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 変化を好意的に受け止めた 「絶対評価」への転換を私の勤務校ではどちらかと言えば好意的に受け止めている。というのは、これまで通知票(表)や指導要録の成績を出す際、「相対評価」ゆえに悩まされることが多…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 個人の進歩をどう表現するか―通知表の改革
  • 数字をできるだけ入れた評価基準を作ろう
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
長谷 博文
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 絶対評価だからこそ所見が重要 絶対評価とは何か。 学習指導要領の目標の到達度によって評価するということ。目標に届いたかどうかで評価すること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 個人の進歩をどう表現するか―通知表の改革
  • 絶対評価で見えにくいものを補う所見が求められている
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 子どもたちは以前から、客観的に通知表を見ている 子どもたちは自分の進歩を自覚する拠り所を、通知表のどこに求めているのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 個人の進歩をどう表現するか―通知表の改革
  • かすかな進歩の記録が付録になる
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
かすかな進歩の記録が付録になる 【個人の進歩】││これを衝撃的に意識した出来事がある。 【積み木の記事】事件…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ