関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 理科は感動だ! (第11回)
  • テスト問題は授業を映す鏡
書誌
現代教育科学 2007年2月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 テスト問題を見れば授業がわかる 授業以上にテスト問題は我流だらけである。重箱の隅をつつくようなテスト問題がある。たとえば「酸素は空気より重いか?」なんていう問題を出す教師がいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第10回)
  • 理科教育にもっとお金を
書誌
現代教育科学 2007年1月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 教育にお金を! 私のモットーは「理科は感動だ」であるが、もう一つ「教育はお金だ」というのがある。後者は、教育委員会や文部科学省など、予算の権限をもっている側への憤りを込めたメッセージだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第9回)
  • 教師の理科離れ?
書誌
現代教育科学 2006年12月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 物理嫌いは教師に作られる? 今年一月、経済産業省から、「進路選択に関する振返り調査」の結果が発表された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第8回)
  • エネルギー教育の実践
書誌
現代教育科学 2006年11月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 エネルギー教育の重要性 日本のエネルギー自給率は、たった四%しかない。 世界の政治や経済は、エネルギー資源が絡んで動いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第7回)
  • 読解力、書く力をつけよう〜指導なしに力はつかない〜
書誌
現代教育科学 2006年10月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 読解力がつく教科書か 昨年一二月に公表されたPISA調査で、読解力の低下が明らかとなり、問題となっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第6回)
  • 夏休みに理科室改造を〜生きた理科室に〜
書誌
現代教育科学 2006年9月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 理科室、生きていますか? 理科室を訪ねると、子どもがいなくても息づかいを感じるような生きた理科室と、あまり使っている気配を感じない死んでいるような理科室がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第5回)
  • 理科室経営〜使いやすい理科室づくり〜
書誌
現代教育科学 2006年8月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 夏休みに理科室大改造を 楽しいワクワクする理科授業を行う舞台が理科室である。 子どもたちにとって行くのが楽しみなワクワクするような理科室、学習しやすい理科室、教師にとって授業しやすく機能的に整備さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第4回)
  • 理科授業を楽しくするグッズ〜おもちゃや日用品が教材に〜
書誌
現代教育科学 2006年7月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 日本の理科教師の教材発掘力 同じ目的の実験でも、使う道具がおもちゃや日用品など身近なものだと子どもたちが興味をもつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第3回)
  • 理科でキャリア教育〜理科と関係のない職業はない〜
書誌
現代教育科学 2006年6月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 理科が好きになったのに 連載一回目に載せた「理科が好き」の割合の推移を示したグラフに、「将来、科学を使う仕事をしたい」の割合を重ねると、下のようになる。(〇二年度入学生の三年間の推移…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第2回)
  • 難しいから面白い〜やさしいだけではつまらない〜
書誌
現代教育科学 2006年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 高度になりがちな内容を削除 現行の学習指導要領は、「高度になりがちな内容を削除」という方針で作られた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 理科は感動だ! (第1回)
  • 理科好きの子どもたちを育てよう〜四月、楽しい出会いを〜
書誌
現代教育科学 2006年4月号
著者
小森 栄治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 学力低下より理科嫌いが問題 二〇〇四年一二月、OECDの学習到達度調査(PISA、わが国では高校一年生で、〇三年七月に実施)、およびIEA(国際教育到達度評価学会)の国際数学・理科教育動向調査(T…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 情報と知的刺激と心理的な支えと―『現代教育科学』誌に感謝!―
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
どのような職種の仕事であっても、日常的には、その仕事に直接関わることだけに意識領域が局限されてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育を開かれたコミュニケーションに
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
無藤 隆
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
学校教育をいかにして開かれたものとしていくか。それは単に文科省や教育委員会がとか、学者がとか、民間の指導者が頑張ればとか、周知徹底すればよいというのではない。現場の教師がもし専門家であるとするなら、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育ジャーナリズム衰退の因は
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 「教育界」から外の世界へ
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
浅田 和伸
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育論を教育学者や教育関係者の内輪だけでやっていても仕方がない、というのが私の考えだ。 世の中の多数派である「教育関係者以外の人たち」の中に子供、学校、教育の理解者、応援団を増やしていかない限り、教育…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育オピニオンとしての役割
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
向山 行雄
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 幸せに生きるために
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
岩谷 俊行
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 『現代教育科学』が果たしてきた教育世論の立ち位置
  • 教育理論の構築を通して社会のあり方の議論をエキサイティングにリード
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
終戦直後、荒廃した社会にあって、子どもは自分たちの地域の身近な問題に取り組むことを通して、民主社会を担う資質・能力を身につけることが期待された。しかし、本誌創刊の五〇年代後半には、戦後の混乱も収まり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ