関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 21世紀の教科再編の課題 (第12回)
  • 「教科再編の課題」に応える四つの提案
書誌
現代教育科学 2002年3月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 本連載も、最終回である。そこで、これまでの検討も踏まえて、与えられたテーマである「21世紀の教科再編の課題」に対する私なりの提言を、述べてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第11回)
  • 「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(3)
書誌
現代教育科学 2002年2月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 11月号から、文部科学省指定の「研究開発学校」を取り上げ、そこでなされた研究開発の内容を紹介している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第10回)
  • 「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(2)
書誌
現代教育科学 2002年1月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 前々回から、文部科学省指定の「研究開発学校」を取り上げ、そこでなされた研究開発の内容を紹介している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第9回)
  • 「研究開発学校」が研究開発した新教科とその検討(1)
書誌
現代教育科学 2001年12月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「研究開発学校」の研究成果と生活科の誕生 @平成元年までの研究動向 昭和五一(一九七六)年に設けられ、本年で二六年目を迎えた文部科学省が指定する「研究開発学校」の制度は、あ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第8回)
  • 「研究開発学校」にみる教科及び教育課程創造の取組み
書誌
現代教育科学 2001年11月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 今回から三回にわたって、文部省指定の「研究開発学校」の取組みを紹介する。なお、併せて、研究開発された教科と教育課程の検討を行いたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第7回)
  • 戦前における教科(課程)創造の取組みに学ぶ
書誌
現代教育科学 2001年10月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 今日的状況を除けば、これまで次のように三度、 ・学制期 ・国民学校創出期 ・戦後教育改革期…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第6回)
  • 新しい「内容型」教科観とその構造(2)
書誌
現代教育科学 2001年9月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 前回述べたように、昭和三〇年代に入って勢いを増し、 昭和四〇年前後にそのピークを迎える新しい「内容型」教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第5回)
  • 新しい「内容型」教科観とその構造(1)
書誌
現代教育科学 2001年8月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 前回は、「戦後教育改革期」に焦点を当て、戦前(戦時下)の教科の在り方や教科の構成の仕方がどのように問われたのか。その結果、どのような教科の創造や再編が行われたのか、を明らかにした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第4回)
  • 教科を成り立たせる「内的原理」の発見
書誌
現代教育科学 2001年7月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 五月号で触れたように、今日的状況を除けば、これまで三度、教科の在り方や教科の創られ方が大きく問われた時期があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第3回)
  • 教科とは何か─「国民学校令」期の教科構成の功罪
書誌
現代教育科学 2001年6月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 教科とは何か。教科の発達とは、何がどうなることか。そのことは、カリキュラムの構成とどのような関係をもつか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第2回)
  • 「学制」期における教科の創造に学ぶ
書誌
現代教育科学 2001年5月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 はじめに 今、教科概念が揺らいでいる。教科の内容が、さらには、教科の在り方そのものが問われているのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 21世紀の教科再編の課題 (第1回)
  • 「教科再編」は意義ある難事業であってこそ
書誌
現代教育科学 2001年4月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 連載を始めるにあたって 大変な連載テーマをいただいた。「21世紀の教科再編の課題」は何か。 このテーマに正面から応(答)えよ、というのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 情報と知的刺激と心理的な支えと―『現代教育科学』誌に感謝!―
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
梶田 叡一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
どのような職種の仕事であっても、日常的には、その仕事に直接関わることだけに意識領域が局限されてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育を開かれたコミュニケーションに
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
無藤 隆
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
学校教育をいかにして開かれたものとしていくか。それは単に文科省や教育委員会がとか、学者がとか、民間の指導者が頑張ればとか、周知徹底すればよいというのではない。現場の教師がもし専門家であるとするなら、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育ジャーナリズム衰退の因は
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 「教育界」から外の世界へ
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
浅田 和伸
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育論を教育学者や教育関係者の内輪だけでやっていても仕方がない、というのが私の考えだ。 世の中の多数派である「教育関係者以外の人たち」の中に子供、学校、教育の理解者、応援団を増やしていかない限り、教育…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 教育オピニオンとしての役割
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
向山 行雄
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
  • 幸せに生きるために
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
岩谷 俊行
ジャンル
教育学一般
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ