関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教科書“学習の手引き”授業でどう扱うか
  • 学習の手引きに登場=学習に用いる言葉指導のアイデア
  • こそあど言葉=エピソード記憶に残る指導アイデア
書誌
国語教育 2012年5月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
「こそあど言葉」には大きく二つの意味がある。一つは、話し手や聞き手と指す物との距離(あるいはどちらが占有しているか)によって、近い順から「これ」「それ」「あれ」、分からなければ「どれ」と表現するもので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「書く力」を育てる授業のワザ
  • “ワザ”が冴える「書く力」を育てる授業アイデア―低学年
  • 2年 学級全体で一作品を作る
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 次のような作文指導を見かけないだろうか。 教師が題材を示し、書く分量を示し、書き方のコツのようなものを教える。その後は、ひたすら書かせるだけ。悪く言えば放ったらかし。教師から出る言葉は叱咤激励のみ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 古典で身に付けさせたい国語学力
  • 小学校における古典指導の開発
  • 音韻・リズムと大意の理解を大切にして 『竹取物語』『平家物語』の実践を例に
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「小学校古典」のポイント 新しく導入される小学校の古典指導のポイントを端的に述べれば、次の二点だと考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「記述力」を鍛えるノート指導
  • 「記述力」を鍛えるノート指導の提案―高学年
  • 放射状の思考を直線的に整理させる
書誌
国語教育 2010年8月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもが書けない理由 子どもが文章を書けない原因の大きなものに、次のようなものがある。  ○書くことがない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」授業のアイデア
  • 「古典」授業づくりのアイデア
  • 新領域「小学校古典」ができたと思って
書誌
国語教育 2010年6月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「漢文」きらい! 高校生の時だったろうか。漢文の「四面楚歌」を学習した覚えがある。文法ばかりの学習で、無味乾燥な内容だった。学習後には「漢文はつまらないもの、面倒くさいもの」という思いだけが残った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 反復学習で基礎的知識・技能の習得
  • 「書く」の基礎的・基本的な反復学習例
  • 「ノート指導」で毎日続けられる
書誌
国語教育 2010年5月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よいとはわかっているけれど…… 子どもに「書く」力を身に付けさせるには、毎日の反復練習が有効なのは誰もが認めることである。毎日書かせると言えば、その代表は日記指導。しかし読者の皆さんは、その日記指…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「語句・語彙」を増やす指導法の開発
  • 「語句・語彙」指導における辞書の役割
  • 「使用語彙」を増やす 〜四年「とる」の授業から〜
書誌
国語教育 2010年3月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「使用語彙」を増やす 語彙には見聞きして意味がわかる言葉の集まりである「理解語彙」と、自分が使うことができる言葉のあつまりである「使用語彙」とがある。一般に辞書を使って「語彙を増やす」と言った場合…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読解表現力を鍛える討論の授業
  • 読解表現力を鍛える討論の授業―小学校上学年
  • 討論は読解表現力を鍛える最良の「手段」である
書誌
国語教育 2009年8月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 目指すべき姿 〜大森学級Y子さんの発言〜  大森修氏の有名な実践に、四年「ごんぎつね」の六場面の授業がある。子どもたちが六場面を検討していく中で、次の一文が問題となった…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語ノートの指導・ここを改善したい
  • 高学年の国語ノート指導の改善
  • ノートを見れば教師の力量がわかる
書誌
国語教育 2008年7月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 プリント授業の弊害 子どものノートを見れば、その担任の教師の力量がすぐにわかる。そもそも力のない教師に受け持たれた子どものノートは真っ白。言葉の意味調べや漢字の練習くらいしか書いていない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 落ちこぼれを防ぐ国語教室の戦略
  • 落ちこぼれを防ぐ「書く」授業への気配り・目配り
  • 高学年/書けない理由をなくす
書誌
国語教育 2005年4月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
作文が苦手な子どもの決めゼリフがある。 「書くことがないよ。」 「どう書けばいいかわからないよ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 到達度チェックで国語学力の保障
  • 「読むこと」の到達度チェックはこうする
  • 高学年/「比べ読み・重ね読み」を用いる
書誌
国語教育 2004年12月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
「読むこと」の到達度をチェックする有効な方法として、「比べ読み・重ね読み」があると考える。 「比べ読み・重ね読み」とは…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に到達しない子への対応策
  • 「話す・聞く力」が目標に達しない子への対応策
  • 小学校/基礎学力を保証する授業の構造―六年 ディベートの授業―
書誌
国語教育 2003年12月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
目標に達しない子どもへの対応策を考える時、最低限、 次のことが必要となる。  1 判定可能な目標の設定…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「読解力」向上の具体策を練る
  • 高学年の「読解力」向上の具体策・私の提案
  • 「比べ読み・重ね読み」を用いる
書誌
国語教育 2003年11月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
「比べ読み・重ね読み」とは、  主教材と他の教材とを比較することにより、主教材が持つ構造や工夫に気付かせ、より深く読ませようとする物語文の指導方法…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第91回)
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全員発言のために 子どもたちが全員で自分の考えを述べ合う授業。教師ならば誰もがあこがれる授業である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 移行期・新国語科の授業改革に挑む
  • 4 言語文化に触れて感性や情緒を育む―授業改革の重点
  • 俳句の授業も「比べ読み」で
書誌
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領国語科【ア伝統的な言語文化に関する事項】は、次のようになっている。 「易しい文語調の短歌や俳句について、情景を思い浮かべたり、リズムを感じ取りながら音読や暗唱をしたりすること(中学年…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ