関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • ここがポイント! 研究授業の見方・つくり方
  • 授業の見方・生かし方
  • 「指導力向上」と「授業づくり研究」
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
国語
本文抜粋
1 研究授業の役割 「研究授業」という文言は日本発祥であるが,海を渡って「レッスン・スタディ」として欧米で盛んに取り組まれるようになっている。研究授業には大きくは二つの役割がある。一つは,当日の授業者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • ここがポイント! 研究授業の見方・つくり方
  • 絶対成功する国語の研究授業のポイントと具体的な手順
  • 必要な手順と授業の基本技術
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
佐藤 明宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 研究授業と普段の授業 私は近年研究授業づくりのサポート役になり,自ら研究授業を行う機会は少なくなってきたが,それでも年に数回は必ず研究授業をさせてもらっている。授業の基本技術や勘を失いたくないから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • 押さえておきたい! 研究主任の仕事術
  • 中学校/「主体的・対話的で深い研究」を目指す!
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
栃木 昌晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1 年度始め(4月) 前年度研究の確認や今年度の内容調整,研究の進め方の確認をする これまでの経験から,研究主任としての1年間と,授業作りの進め方は非常に似ていると感じている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • 研究授業づくりに役立つ! 教材研究の視点と具体例
  • 中学校/テクスト形式を生かし「言葉による見方・考え方」を働かせる授業を
  • 教材「字のない葉書」(光村図書2年)
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語
本文抜粋
視点1 教材のテクスト形式(内容・形式)と「学び方」を生かす 新学習指導要領では「どのような視点で物事を捉え,どのような考え方で思考していくのか」=「見方・考え方」が「各教科等を学ぶ本質的な意義の中核…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • 研究授業づくりに役立つ! 教材開発の視点と具体例
  • 中学校/学習者の言語生活から魅力的な題材を発掘する
  • 教材 学ぶ価値と学ぶ魅力のある「書くこと」の自主開発教材―オノマトペを題材に説明文を書く
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
学習者を含めて私たちは,日常生活で逐一言葉(言語表現を含める)を意識しているわけではない。しかし,無意識的に用いているその言葉には,使い手の感性が反映され,論理性が働いている。国語科では,言葉に価値を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • 中学校 学習指導案で見る研究授業の具体例
  • 【書くこと】月の起源を探る(光村図書三年)
  • どの生徒に焦点を当てるか、即ち覚醒させたいかを示す
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
宮嵜 信仁
ジャンル
国語
本文抜粋
1 主題の設定とその理由 本実践は〈読むこと〉を基にしながら,さらに〈書くこと〉に踏み込んでいく指導過程である…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
  • 中学校 学習指導案で見る研究授業の具体例
  • 【読むこと(文学的文章)】握手(光村図書三年)
  • 学習課題を中心にすえた単元づくり―「書くことを通して読む」―
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
桐谷 祥平
ジャンル
国語
本文抜粋
1 主題の設定とその理由 国語の授業を受けていたかつての小学生や中学生のときと,中学校教師として授業をしている現在とで共通している問題意識は,「この国語の授業を通してどんな力を身につけているのか」とい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを促す国語科の話し合い・グループ学習
  • 中学校 中学校の話し合い・グループ学習 押さえたい指導の要点
  • 学習環境づくりのポイント
  • 生徒の意欲を高める構成メモと協働学習での推敲
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
鈴木 智信
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習環境づくりのポイント 生徒達が話し合い活動で深い学びを実現するための「学習環境づくり」は、学級掲示やICT機器の活用、クラス編成、指導形態など幅広い。そこで、今回は、「書く」学習の推敲過程を協…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 人物像
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
少年太一の人物像 中心人物であり,視点人物でもあるのが「太一」である。物語は,太一の目で語られ太一の成長に寄り添って描かれている。舞台は港町であり,先祖代々海に関わる生業を続けていたことが分かる。当た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 変容
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
太一の変容 太一の最大の変容は,瀬の主にもりを打とうとしていた太一から,瀬の主にもりを打たなかった(打てなかった)太一になったことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 「なぜ」「とは」から,私の読みを創る
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)「空所」と「象徴的・比喩的表現」の多さ 「海の命」は「空所」が多く,読者の中に自然と「なぜ」という問いを生起させる。その最たるものが「なぜ,太一は瀬の主をうたなかったのか」であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 文学作品の価値を表現させる「学習用語」指導
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)曖昧な指導事項を「学習用語」として具体化する 国語科授業の多くは「教科内容の習得」よりも「教材理解」を重視している。これは学習者の言語活動が上達しない原因と言える。算数科の「通…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 「もしも」で読み深める海の命と太一の人生
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
久保田 旬平
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! 「『海のいのち』は難しい」 自身もこれまでに「海のいのち」を子供達と四度学習を進めてきたが,授業をする度に子供達や一緒に学年を組む同僚から聞こえてきた言葉である。その難しさは「やまな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実況解説!「海の命」の板書デザイン
  • 登場人物の人物像及び相互関係を図化する
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
『図(省略)』  板書のポイント @黒板全体を使って相関図にまとめる 高学年の文学的な文章の授業では,登場人物の人物像や相互関係について,描写を基に捉えることが重要な指導内容となります。そこで,本時は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実況解説!「海の命」の板書デザイン
  • 場面の移り変わりや中心人物の変容を図化する
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
『図(省略)』  板書のポイント @中心人物の変容を縦軸に表す 児童は前時の学習で、太一の変容を大まかに捉えています。ここでは、黒板を上下に分けて、上側をプラス、下側をマイナスとします…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ