関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • AI時代に求められる「読解力」
  • 子供たちに感じる心を育てる
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
赤堀 侃司
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 関連付けること AIスピーカに質問すると,まるで人がスピーカの中に入っているかのように答えてくれます。例えば,私の住んでいる市の小学校について聞くと,住所から児童数や校舎や歴史など,校長先生でも教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • 国際学力調査(PISA)に見る「読解力」
  • 国語科教育の「深い学び」に生かすために
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
田中 博之
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 PISA型読解力とは何か? まず,「PISA型読解力」とはどのような資質・能力なのかを確認しておきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • 国語科教育史における「読解力」
  • わたしたちは歴史から何を学ぶべきなのか
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
中村 敦雄
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 国語科では,読むこと,読み,読み方,読解,読書といった多様な用語が使われている。しかし,これらに対応している英単語は,PISA調査も含めて,readingの一語である。読解については,r…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • 欧米における読書技術教育と「読解力」
  • クリティカル・リーディングとシンキング
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
三森 ゆりか
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 欧米の母語教育は,言語の四機能である「聞く・話す・読む・書く」に加えて「考える」ための技術を教える教科であり,とりわけ読むことと書くこととは密接に繋がっており,読むことで記述力を高め,記…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • 実用的文章の「読解力」
  • 実用的文章の「読解力」は,どう鍛えたらよいか
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
村上 慎一
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 生活に関わる文章 「国語」という教科で身に付ける文章を読解する力を,私は人生に関わる「生きる力」を身に付けるために必要な能力と理解して「国語」の授業を実践してきた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を考える―読み解く6つの視点
  • 論理的思考の型と「読解力」
  • 「なぜですか」から始めてはいけない
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
福嶋 隆史
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 コロナ禍が教師に突きつける「問い」 コロナ禍によって,オンライン授業やオンデマンド授業が当たり前になった。前者は同時双方向,後者は動画提供(同時ではなく一方向)の形をとる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「語彙力」との関連
  • 文章読解と語彙指導の関連性
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
鈴木 一史
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 言葉を知らなくては文章を読むことはできない。外国語を学ぶ際に,単語帳などを作って勉強してきたことが思い出される。また古文や漢文なども同様かもしれない。古語・漢語辞書を傍らに置き,逐語訳や…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「音読力」との関連
  • 音読のない読解授業はない
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 音読は読解である 音読は読解の準備ではない。音読をした瞬間,すでに読解活動が始まっている。私は,一つの教材を「四つの読解」で授業構成する。その上で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「メタ認知能力」との関連
  • 読みの違いを捉えて交流するためのメタ認知方略
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
松本 修
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 読みの交流におけるメタ認知的変容とメタ認知能力 読みの交流という学習活動においては,「読みが変わった」という認知的変容よりも「読み方が変わった」というメタ認知的変容が重視される。松本(二〇二〇)に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「批判的思考力」との関連
  • 自立した読者になるための必須の力として
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
吉川 芳則
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 批判的思考力とはどのような力か 批判的思考力(critical thinking)は,アメリカの「二十一世紀型スキル」や国立教育政策研究所が提唱した「二十一世紀型能力」でも重要な思考力,思考方法の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「情報活用能力」との関連
  • 学びの基盤である「情報活用能力」と「読解力」は両輪
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 情報を無自覚に読み解いている日常 2025年大阪・関西万博のロゴマークが発表されたが,デザインが独創的で様々なものを想起できることから,SNS上で話題になっている。デザインを手がけたシマダタモツ氏…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「読書力」との関連
  • 学習指導要領とPISAの変遷
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 学習指導要領の変遷からみる読解・読書 本稿の目的は,読書力との関連から読解力をどのようにとらえるべきかを述べることである。そのためには,まず,何を読解・読書ととらえてきたかを明らかにすることから始…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「語彙力」を育てる指導
  • 筆者の意図をテキストの言葉から捉える
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「語彙力」とは 国語科の授業では,言葉との出会いに鋭くなるとともに,日ごろ何気なく使っている言葉を見つめ直す時間として機能させることにより,語彙力を高めていきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「音読力」を育てる指導
  • 三つの音読で読解力を育てる「考える音読」
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
福村 美咲
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「音読力」とは 音読と聞いて,みなさんはどんな子どもの姿を思い浮かべるだろうか。授業の始めに今日の学習範囲を確認する音読,宿題の音読,発表する音読。いろいろな音読がある。しかし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「メタ認知能力」を育てる指導
  • 語りを検討して自覚的に読む
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「メタ認知能力」とは メタ認知とは,「認知についての認知」(三宮2008)です。メタとは「高次の」という意味の接頭語なので,自分の分かり方を一段上から俯瞰して捉える思考活動とい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「批判的思考力」を育てる指導
  • 学習活動を思考段階で分ける
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
川上 弘宜
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「批判的思考力」とは 「批判的思考力(クリティカルシンキング)」と聞くと,他を批判・攻撃する思考と誤解されそうだが,そうではない。楠見孝氏は,「問題解決や判断を支える」,「証拠…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「表現力(書く力)」を育てる指導
  • 「書くこと」と「読むこと」の関連指導
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
矢原 豊祥
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「表現力(書く力)」とは 「主体的・対話的で深い学び」の視点から,育成を目指す指導事項を明確にして,それを育成するのに適した言語活動を構想することが大切であることは言うまでもな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「情報活用能力」を育てる指導
  • 「情報活用能力」で向上する「読解力」
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
二田 貴広
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「情報活用能力」とは 国語科の教員が育成を期すべき「情報活用能力」は次の資質・能力であると考える(「教育の情報化に関する手引―追補版」令和二年より…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「読書力」を育てる指導
  • イメージを広げる・深める学習で読書につなげる
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
岡 篤
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに (1)PISAと学力調査についての疑問〜まずは確かめよう 一時期,PISAの結果が話題になった。そこから「子どもの読解力が下がっている」「では,どうしたらよいか」という流れが既定のようにでき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!どの子も「書ける」全指導―日記,紹介文,意見文から創作まで
  • どの子も「書ける」指導の極意
  • 子供がどんどん「書ける」しかけの極意
  • 4段落作文構成法と筆記の観点の提示
書誌
国語教育 2023年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
極意01 書けるテーマで書く機会を増やす 教科書の「書く」単元だけでは,明らかに作文筆記量が足りない。小学生のうちに,ぜひ書かせておきたい作文テーマがある。平易というより,思考に火がつき,書き進めてし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ