関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[文学/小学校]読みを広げ深めるには「視点」と「交流」
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
山本 亘
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
[提言]授業技術の不易と流行―国語授業者として身に付けたい授業技術
授業技術を使う哲学
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
佐藤 佐敏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 技術の前に哲学がある 授業技術を考える際に一番大切なのは,目指す方向であり,その授業の目的を考える哲学です。村上春樹(一九九五:二七〇)が次のように述べたことがあります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[教材研究]教材文の美点の発見と発問の準備
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
西山 明人
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 文学的文章の「あらすじ」「描写」「人物像」を確認する 文学的文章(物語・小説)教材では,「あらすじ」を五項目でまとめること,「情景・人物・行動」の描写文をさがすこと,「中心人物」の「人物像の変…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[音読・朗読]活動にねらいをもって取り組む
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
渋谷 諄平
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 音読のバリエーションを豊富にする ずっと同じ音読の仕方では,活動がマンネリ化しますし,つけたい力がつきません。教員がねらいによって音読の仕方を変えられるよう,バリエーションを豊富にしておく必要…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[発問・説明・指示]活動中心の授業での指導言のあり方
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 既知から未知,概要から詳細,生活から学習へ 指導言は,生徒の既存の知識や経験を活かし,新たな学びへとつなげるために用いられる。効果的な発問は生徒の既知を見極めて深めるとよい。また指示や説明は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[板書]子どもたちが振り返りたくなる板書
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
谷川 航
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 板書計画を立てる 「ここは頑張りたい!」という単元では毎時間の板書計画を立てることをオススメします。10〜15分程度で書く簡単な板書計画があるだけで授業がとても充実したものになります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[ノート]ノート指導で書く力と思考力を高める
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
関 茜
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 初めはノートを正しく丁寧にとることから ノートをとることは,「学習記録」を残すことである。後で見返したときにいつ,どんなことを学習し,自分はどんなことを考えたのかが分かる大切な記録となる。その…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[ワークシート]学習の方法を身につけるためのワークシート
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
簑手 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 ワークシートで授業の枠組みを見せる 授業の組み立てを考え,型を作る。その型をワークシートに体現できるようにすると,生徒が学習の方法を身につけやすい。また,ICTを活用するための指示書としての役…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[話合い・交流]主体性を育み,深い学びにつながる活動をめざして
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
白土 真
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 安心して取り組める 「立ち読みタイム」 生徒が取り組みやすいことから,対話的な学びを実現する活動として一番多く取り入れている交流活動です。また,最も生徒から支持されている交流活動でもあります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[作文]作文学習の「3W1H」
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
清水 達郎
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 作文学習の「いつ」 「いつ」書くのかを考え,年間の指導計画を立てる。行事,時事,学級内の出来事など,子ども達の心が動いた瞬間をねらって,弾力的に作文学習を設定する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[短歌・俳句]短歌や俳句の学びの楽しさを経験し,考える力と書く力を伸ばす授業
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
山田 美喜
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 学びの楽しさを味わわせる スクラップブッキングシートの活用 短歌,俳句の学習でスクラップブッキングシートを活用する。スモールステップを踏んで学習を進めることができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[説明文/小学校]育成すべき資質・能力を明確にした授業づくり
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
白井 剛司
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 発問の工夫で説明文を主体的に読む 発問によって,子どもたちが主体的に説明文の構造や内容を探っていき,文章を読んで理解したことに基づいて,楽しみながら考えをもてるようにしていきたい。子どもたちが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[漢字]「覚えさせる」指導から「覚えたくなる」指導へ
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
尾下 瑛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 「読みたくなる」漢字フラッシュカード 漢字は書く力以上に読む力が求められます。定着するには,くり返し学習する必要があります。漢字フラッシュカードを活用して,「読みたい」意欲を引き出します…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[文法・語彙]個人・集団で考え,議論する
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
瀬古 淳祐
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 協同的な学習で「わからない」を「わかる」に 個人→グループ→クラスの順で考え,話し合い,最後に個人に戻して考えさせるという手順を踏み,自分の考え(原案)を持った状態で互いに対等な立場で議論や発…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[書写]書写指導が苦手な国語教師のために
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
門島 伸佳
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 授業観を転換する技術 〜小筆?書の勧め〜 「?書」とは,手本の上に半紙を敷いて文字を書き写す練習方法です。「臨書(手本を横に置いて模倣する方法)」の授業には見られなかった生徒たちの意欲と集中力…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[読書]視覚情報とアウトプットを取り入れる
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
高橋 かれん
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 読んだことと考えたことを区別させる 「コメント読書カード」 読書課題として,〈本から文を引用〉して〈コメント〉を書く「コメント読書カード」に取り組ませる。一字一句丸写しする〈引用〉と自分の考え…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[個に応じた支援]「みんな一緒」を手放すために
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
鈴木 裕也
ジャンル
国語
本文抜粋
技術1 短冊を使った思考の整理 提案文や意見文などの「書くこと」を例に考えていきます。教科書によっては,字数の目安が記されている場合があります。子供たちは,その文字数を埋めることに精一杯になっていない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
一生使える国語授業技術
[ICT・端末活用]国語授業のクラウドシフト クラウドシフトにより,学びの協働化の実現へ学びの実現へ
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
国語
本文抜粋
技術0 クラウド・シフト クラウドにシフトすることにより,共同編集・相互参照・相互評価を実現させることができます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業技術大全
【特別寄稿】VUCA時代を生きる教師の授業技術
ウェルビーイングの実現と技術の継承
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
本図 愛実
ジャンル
国語
本文抜粋
1 多極的な予測不可能の時代 Volatility(変動性),Uncertainty(不確実性),Complexity(複雑性),Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとった,VUCAが時代を表す言葉…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第4回)
小学6年/既習事項が生きる、相手意識を大切にしたパンフレット作り
「ようこそ、私たちの町へ」(光村)
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
山本 亘
ジャンル
国語
本文抜粋
ようこそ、私たちの町へ 町で紹介したいところとどんな人向けに作るかを考えよう 自分の町の紹介したいところ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 書くこと指導 全解剖―日記、報告文、意見文から創作まで
徹底解説 「書くこと」で教える文種と指導の要点
小学校で教える文種と指導の要点
書誌
国語教育 2024年10月号
著者
樺山 敏郎
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校で教える文種 文種とは、文字通り文章の種類や形態のことであり、ジャンルあるいは文章様式と呼ぶこともある。読む媒体としての文種は、一般的に説明的文章と文学的文章に大別される。文章表現としての文種は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る