関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に―学び方スキルが身につく活用アイデア
  • 写真資料
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
温泉 敏
ジャンル
社会
本文抜粋
1 写真資料の功 写真資料を活用することは、極めて有効な学習といえる。それはなぜか。写真には、ぎっしりと宝ともいえる情報が詰まっているからである。したがって、それを活用することによって、自分の学びを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:有効活用の研究スポット
  • 地域教材とのからめ方の研究スポット
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
清水 一臣
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地域学習の意義と教科書の役割 小学校学習指導要領解説社会編(平成十一年五月)には、第三学年及び第四学年の目標が次のように項目別に示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:有効活用の研究スポット
  • 発問づくりの研究スポット
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
社会
本文抜粋
新教科書の印象から 新しい教科書に目を通した。 まず感じたことは、次の三つである。●絵や写真やグラフなどの資料が多く取り入れられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:有効活用の研究スポット
  • インターネット活用の研究スポット
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
本年度、本校で採用したK社の教科書を元に、インターネットを活用するとおもしろそうな学習を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:有効活用の研究スポット
  • 電子メール活用の研究スポット
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新教科書の特徴 新しい社会科教科書の特徴を一言で言うならば、それは、 学び方・調べ方の学習コーナーが増えた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:有効活用の研究スポット
  • 観点別評価に関わる研究スポット
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
神部 純一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 観点別評価 平成三年の指導要録の改定における「観点別学習状況の評価」の導入で社会科では、四つの観点が設けられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に:年間プランをどう立てるか―刈り取る問題・発展教材プラスを見立てるヒント
  • 6年の新教科書と年間プランづくりのヒント
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
渡部 栄二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書の量は減っていない 新教科書になっても、こと六年生に関しては量は減っていない。五社の教科書(上)を比較すると、ページ数が増えている所が二社あり、他の三社も数ページ減っているだけである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
  • 子どもに伝えたい“歴史人物の名言”クイズ
  • 近代:日本の歴史人物・誰の名言クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 天皇陛下の御製  よもの海みなはらからと思ふ世に など波風のたちさわぐらむ  教師範読・追い読み・交代読みで十回読ませ、暗唱させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 教科書の“問い”→賛否白熱の討論テーマづくりヒント
  • 小学6年・賛否白熱の討論テーマづくりヒント
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
「歴史とは現在と過去との対話である」と英国の政治学者E・H・カーは述べている。 先祖との対話として国史を学ばせる。歴史に名を残さずとも、先祖はそれぞれの時代に生きた。国難に際しどう判断するか。その時代…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 社会科発問をめぐるクイズ
  • 皆が知ってる有名な発問って?
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
バスの運転手さんは、運転している時、どこを見ていますか。  有田和正氏の有名な発問である。 「バスの運転手さんは、どんな仕事をしていますか」と問うても子どもは動かない。しかし「どこを見ていますか」と問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学年末“総まとめ”→楽しい復習クイズ100
  • 私は誰でしょう?=歴史人物理解度クイズ
  • 私は誰でしょう?「大久保利通」クイズ
書誌
社会科教育 2014年3月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
【第一問】天保元年(一八三〇)八月生まれ。吉田松陰と同年同月です。  【第二問】明治維新で都を東京に定めることに力を尽くしました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 年代で“たほいや型”歴史ゲーム→時代をイメージしたQ
  • 戦国で“たほいや型”歴史ゲーム→時代イメージのQ
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地方文化が栄えた戦国時代  戦国時代は地方の文化が栄えました。なぜでしょうか。  @生きているうちにお金をつかおうと思ったから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
  • 図解化で丸わかり“この教材”を読み解く
  • 戦争と紛争の違い=この図解で丸わかり
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「戦争」は「紛争」に含まれる 「紛争」はもめごとや争いを指す言葉である。裁判や経済における争いも紛争と呼ばれることが多く、非常に範囲が広い。「戦争」は「紛争」に含まれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
  • 社会科好きにする授業開きの準備ポイント 授業開き=子どもを惹きつけるネタ
  • 小学6年の授業開き=子どもを惹きつけるネタ
  • どんなクイズや小話が子どもを惹きつけるか
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
六年生社会科の授業開きは『国づくりのバトン』の授業をしている。 自分の父母は二人。祖父母は四人。曾祖父母は八人……。一代さかのぼるごとに先祖の人数は二倍になる。弥生時代までさかのぼれば、日本人の多くは…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 授業場面をチャームUPする“知覚語”とは
  • “思考活動”をチャームUPする知覚語・ベスト10
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
絵にかいてごらんなさい。  「大山古墳の周囲の様子を想像して、簡単な絵にしなさい」 「コンピュータはネットワークでつながっています。つながっている様子を想像して、ノートにかきなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “魅力ある資料”発掘・読解・活用ヒント56
  • 抽象概念・重要キーワードを見える化する“魅力ある資料”とは
  • 政治の働き=見える化する“魅力ある資料”とは
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
人々が生活する上で従うルールを創造、維持、修正、解体することを通じて行われる活動が政治である。子どもにとって最も身近なのが税の用い方だ。これを示した図が国税庁のHPにある(右は略図)。イラストと写真入…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 社会科“重要語彙”定着のオモシロ逸話集
  • 時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
  • 室町時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
書誌
社会科教育 2011年9月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史の流れを変えた奇襲戦 後醍醐天皇を支え、鎌倉幕府を滅亡に追い込んだ楠木正成。正成の戦い方は、神出鬼没の奇襲戦であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • ナゾ解きの切り口・目の付けどころ―指導のポイントはここだ!
  • 因果関係を考える勘所
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
社会的事象は、様々な因果関係が複雑に絡み合っている。その事象を俯瞰させ、因果関係を考えさせるには、討論が適している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
  • 歴史から見たニッポン&日本人像の学び方
  • 外国人の手記から、日本と日本人の姿を観る
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
日本を訪れた外国人が、日本をどう見たか。これにより、それぞれの時代の日本および日本人像が浮かび上がる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • ワークシート付 社会科の基礎基本と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 年表を学ぶ“学習の手引き”作り方・使い方
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「人物」調べで学ばせる その時代を代表する人物について調べさせる。 「聖徳太子」の年表、「織田信長」の年表など、それぞれの人物の足跡が分かる年表を児童に配付する。教科書・資料集の年表では記載量が少…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ