※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “社会科イノベーション”→新視点のフレームワークを提案する 最終ゴールをどう考えるか
  • ビジネスマン養成の「グローバル人材」を超えた二十一世紀型社会科への革新を
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 グローバル人材育成とは何か? ICTや問題解決、創造とイノベーション、コミュニケーション能力……。世界6か国が協働して開発したATC21sは、世界的に著名なIT企業がスポンサーとなったこともあり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • シンポジウム 新視点で考える教材と授業づくり
  • 【意見】内容構成原理と授業論の抜本的な検討に向けて
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 内容構成原理の再確立の問題 貴重なご提言、いろいろと考えさせられながら、楽しく読ませていただきました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • 新視点で考える“これからの社会的課題”
  • 新視点で考える“平和外交と国際紛争”の課題
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
鴛原 進
ジャンル
社会
本文抜粋
このテーマについては、「ウクライナ情勢」を事例に考えてみる。ご存じのように、これは、日本を含めた各国の平和外交と国際紛争に否応なく関わってくるものだ。また、社会的課題は本来はそうであることを、近年、容…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“リズムと変化”スパイス教材44
  • 社会科の授業スタイルをつくる“リズムと変化”って
  • 子どもと教師の協働がつくりだす「リズム」と「変化」
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 子どもの学びと教師の手立て A 子どもがつくる心地よいリズム B 教師がつくる望ましい変化 重要なことは、AとBをセットで考えることだ。ただし、AB両者の組み合わせは多様であろう。多様な組み合わせ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“リズムと変化”スパイス教材44
  • “リズムと変化”のある授業ダイナミズムはこうつくる! 社会科名人の授業エキスを解剖する
  • 長岡文雄から抽出した授業のエキスとは
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「切実」な問題とは? 一九八五年七月号の『社会科教育』誌は、「シンポジウム―教材に切実さは必要か―」を特集した。一九八〇年代初期からの、後に谷川彰英氏が注目した「有田・長岡論争」と言われた一連のや…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 社会を見る目―見方・考え方の行きつく先に正解はある?
  • 必ずいい方向に向かっている―は正解?
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
鴛原 進・渡部 竜也
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後をマクロに見ることができる厚生労働省大臣官房統計情報部「社会福祉行政業務報告」から、「生活保護の世帯業態別被保護世帯数の年次推移」(『社会科教育』二〇一三年二月号の拙稿に掲載)を事例に考えてみる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 社会を見る目―見方・考え方の行きつく先に正解はある?
  • 社会をつき動かすものがある―は正解?
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
谷口 和也・相澤 善雄
ジャンル
社会
本文抜粋
今、社会をつき動かしているものは、イデオロギーでなく数値である。数字で評価される社会、経営への賛意でなくプログラムで自動化される株式取引、選挙区の数合わせで立てられた候補者。そのような社会では、長期的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 〈誌上“課題研究”〉想定外“子どもの本音”に遭遇→どうする?
  • 長岡文雄の実践記録を読み解く
  • 「火事がないと困る消防署」実践紹介と問題提起
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 「消防」の学習。今では、小学校四年の定番単元の一つとなっている。 だが、平成元年版の『学習指導要領』以前は、二年に位置付けられていた。いわゆる低学年社会科の定番単元であった。そして、「消…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 年代で“たほいや型”歴史ゲーム→時代をイメージしたQ
  • 平安で“たほいや型”歴史ゲーム→時代イメージのQ
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 時代の長さ まずは、平安時代そのものの長さに注目させたい。ほぼ四〇〇年間にも及ぶからだ。比較対象は、江戸時代がよいであろう。二六〇年余りだが、江戸時代は長い、というイメージが子どもには強いからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 歴史的地名で“たほいや型”歴史ゲーム→授業を盛り上げるQ
  • 四国・九州地方の歴史的地名で“たほいや型”Q
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
まずは、九州の地名に注目して、問題を考えてみよう。 Q 福岡県の県庁所在地は福岡市であるが、新幹線・JRの駅名は博多である。その理由は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科教育の歩み=基礎知識QAクイズ
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科学習指導要領の改訂の回数  クイズ1 社会科の学習指導要領の改訂は、他教科の場合よりも多いか少ないか。答え1 他教科の場合よりも、一回多い。クイズ2 では、それは何年版か。答え2 昭和三〇…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 熱中授業をつくる“指導案”→主要単元一覧
  • 殿堂入り?!社会科指導案=実物&リスト一覧
  • 政治学習=殿堂入り?!指導案の実物&リスト一覧
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに テーマをいただいて、頭を抱え込んでしまった。というのも、人口に膾炙されたすぐれた政治学習の実践で、学習指導案が残されているものは、皆無に近いからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 戦後史で考える授業―共感よぶ教材48選
  • 日本って、どんな国?“この数字・指標”で実像に迫る!
  • 福祉“この数字・指標”で迫る日本の実像
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
鴛原 進
ジャンル
社会
本文抜粋
「福祉」は、狭義には、児童福祉法などの適応を受ける政策を指す。しかしながら、本小論では、welfareが示す如く、人がよりよく生きるという広義で捉えていきたい。そうすれば、公的扶助も考えることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “民主主義”の問題をどう取り上げるか
  • “民主主義”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 民主主義の争点が見えてくる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 リンカーンの演説 いきなりで恐縮だが、中学生あるいは高校生の時に習った、次のフレーズの訳を覚えておられるだろうか。アメリカ合衆国の第一六代大統領リンカーンが、南北戦争中の一八六三年に、ゲティスバー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
  • 子どもに語る世界史のネタ:勝手にアトランダム〉日本の歴史につながる世界史の超有名モノ・コト・ヒト18
  • 日本の歴史につながる?“オスマン帝国”の話
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
日本とオスマン帝国との本格的な出会いは、1890(明治23)年の軍艦エルトゥールル号の遭難が契機となった。潮岬に隣接する大島の樫野崎灯台そばには慰霊碑が建立され、その事件に関連する資料などが展示される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 「読み・書き・話す“社会科の言語力”でもっとも大事な点は」―と聞かれたら
  • 社会に通用する第一歩は「話す」
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の学習は、社会に通用する人間を育成することが、その目的の一つとなろう。そのためには、知識、考察・分析力、判断・意思決定力、実行力などが求められる。知識や能力を社会で活用させるためには、人びとと交…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
  • “時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
  • 平安時代をイメージする“名言・名句”
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 平安時代とは 平安時代。七九四年、今の京都の地に平安京がつくられてから武士による政権が鎌倉に誕生する一一九二年までの、約四〇〇年間を指す。長いと思われている江戸時代よりも、さらに長い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ