関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に迫力!“新解釈で教材開発”35例
  • 何でもドラマ化=新解釈でする教材開発
  • 「公共性」をドラマ化する―6年の事例
書誌
社会科教育 2004年9月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
実際に公共性をドラマ化できるのは六年生の教材である。次の教材でドラマ化を検討する。  1.議会の仕組み…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業がグーンと上手くなる“7つの習慣”
  • “この習慣”で授業はグレードアップする!
  • 話し合いの指示をする時―どこに目をつけるか
書誌
社会科教育 2004年8月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ノートにたくさん書かせる  一枚の写真「さとうきびのかりとり」(大阪書籍5年上)で話し合いを行う場合で述べていく…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “教科書に教え残し”出そうな時の裏技
  • “教え残しが出そうなページ”の処方箋
  • 3年
書誌
社会科教育 2004年3月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
一 三年生、三学期の単元  奈良県では大阪書籍を採用している所が多い。そこで、大阪書籍(以降、「大書」と表記する)を例にとり説明を加えていく…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第9回)
  • 奈良県
書誌
社会科教育 2003年12月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
世界遺産の宝庫  ※ 画像 興福寺<五重塔> 藤原氏の氏寺。境内には、北円堂・南円堂・五重塔・三十塔など多くの文化遺産が残る…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史人物42人:面白調べ活動ネタ大研究
  • 授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
  • 大隈重信
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
1 明治を代表する大隈重信 子ども達の学習している内容は、学習指導要領の内容を受けている。つまり、教科書には、日本帝国憲法の発布に関わって政党を作って活躍した板垣退助と大隈重信が取り上げられている。大…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科で必要な読解力=育成ポイント35
  • 社会事象の読解力をどう鍛えるか
  • 特色の捉え方・育成向上のポイント
書誌
社会科教育 2003年10月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
一 向山型社会で実践 社会事象の読解力をどう鍛えるのか。歴史学習における歴史事象の特色を捉えるには、次の向山型社会の二つの学習方法を用いると効果的である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どこで体験活動−教科書単元リンク集
  • 小学校6年 どんな体験活動をどう入れるか
  • 世界の中の日本の役割
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
現在、日本を取り巻く情勢は大変厳しい。そんな中にあって、アフガニスタン問題で緒方氏が中心になって復興に尽力されている姿に感動を覚えた子もいたはずである。日本国憲法前文には「国際社会において、名誉ある地…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 奈良県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 調べ学習―情報検索力のつけ方&FAX集
  • 「この学習問題」でどんな調べ学習を組み立てるか
  • 4年「くらしとごみ」
書誌
社会科教育 2002年6月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
一 4年生の「くらしとごみ」の学習 学習指導要録の第3学年及び第4学年に次の記述がある。 「2内容(3) 地域の人々の生活にとって必要な飲料水、電気、ガスの確保や廃棄物の処理について、次のことを見学し…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • 小学校学習用語と指導のポイント
  • 6年
  • 人物の働き
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
一 人物の働きとは何か 「人物の働き」とは何か。まず原典に当たる。小学校学習指導要領社会には、次のように記述されている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き:社会科好きにするクイズ100選
  • ヒト・モノ・コトからつくるクイズのQ&A
  • 地名からつくるクイズのQ&A
書誌
社会科教育 2001年4月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
地名からつくるクイズはどんな問題がいいのか。次の三つがよいと考える。 一つ目は、頭を使うクイズ。すぐには解けそうで解けないクイズである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
  • 21世紀を予感させる“この資料”▼こう発問化する
  • キューバ・エリアン少年
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
 米国・キューバの国旗を示し、地図で両国をさがす。両国が互いに近い隣国であることが理解できる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国土交通省発!「国土形成計画」授業活用のススメ
  • 国土の将来ビジョンを若い世代に伝えたい
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
渡部 洋己
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 令和五年七月に政府は新しい国土形成計画を決定しました。国土形成計画は,日本の国土の将来ビジョンを示す計画です。本計画の作成や推進を担当する国土交通省としては,将来を担う若い世代の方々が未…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 全国社会科教育学会
  • 社会科教育研究と実践の往還
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究と実践の往還を目指して 全国社会科教育学会(JERASS)は,我が国の社会科教育にかかわる研究者・実践者を中心に構成されている学会組織である。本学会は,「社会科教育に関する科学的研究を行い,社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 日本社会科教育学会
  • 先駆的で多様な理論と研究に触れる場として
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
唐木 清志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 日本社会科教育学会とは 日本社会科教育学会は,大学および幼稚園・小学校・中学校・高等学校等における社会科教育に関する研究を進め,会員相互の連絡を図ることを目的とした,日本における社会科教育に関する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 社会系教科教育学会
  • 授業を科学するトリガーに
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
社会系教科教育学会(ESSDRA)は,平成元(一九八九)年に,故星村平和先生を会長として,兵庫教育大学大学院の社会系教育コース修了生を母体に,設立された学会である。本学会は,学校教育における児童・生徒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 社会科の初志をつらぬく会
  • 子どもを中心に据えた授業研究
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業研究の方法と目的 社会科の初志をつらぬく会の全国研究集会,地区研究集会,サークルの研究会などでは,@ 一単位時間,あるいは二〜三時間分の授業記録(子どもの発言をそのまま文字起こししたベタ記録…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 歴史教育者協議会
  • 歴教協で出会える本物の学び
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
黒田 貴子
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 歴史教育者協議会(歴教協)は,一九四九年七月一四日に設立された,民間教育研究団体の老舗です。会員が全国津々浦々にいることは,夏の全国大会で実感されます。地域に根ざした研究をされている会員…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
  • 日本生活教育連盟
  • 地域に根ざし深く掘り下げて改善課題を調べる
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
鎌倉 博
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
日本生活教育連盟(略称日生連)は,戦前に行われた画一教育の問題を踏まえて,自主的創造的に各地・各学校で教育プランを策定する運動を推進していた,コア・カリキュラム連盟を前身としている。しかし,敗戦後の荒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 「SDGs」を社会科授業にどう取り入れるか
  • 小学校/18番目の持続可能な開発目標
書誌
社会科教育 2022年1月号
著者
中村 祐哉
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
現在,学校現場の授業で様々な教科等の学習と関連付けながら横断的に取扱われているであろうSDGs。小学校社会科第六学年のある教科書では,表紙写真の一部にも使われている…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ