関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
この資料―何をプラスで読解力を問うテストになるか―改良前と後の実物紹介
“この歴史資料”
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
寺尾 健夫
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会科で求める読解力・社会的リテラシーとは
「石がない」からつまずく
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
渡部 哲治
ジャンル
社会
本文抜粋
道路に石が物理的に存在しても、それを認識しなければ、人はつまずく。つまり石がないからつまずくのである。社会科におけるリテラシーとは、本来あるが、認識されていない「石」を見いだすこと、そこからその本質に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会科で求める読解力・社会的リテラシーとは
最終的リテラシーとしての「表現力」
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会科で求める読解力・社会的リテラシーとは
社会を読み解く鍵は豊かな概念の獲得にあり
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
小島 彰
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会的読解力・社会的リテラシーが問題になる背景
社会的リテラシーの育成とシティズンシップの問題
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会的リテラシーの基礎は、ごっこ遊び 子どもが社会性を身につける遊びは、ごっこ遊びである。ままごとやヒーロー遊びに熱中している子どもは、大人やヒーローになりきって楽しそうに遊んでいる。そのようにし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会的読解力・社会的リテラシーが問題になる背景
社会的リテラシーの育成とシムシティ型教材の問題
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
山口 幸男
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会的リテラシー育成の意義と背景 表題の「社会的」リテラシーには二つの側面があると思われる。第一は「社会科的」なリテラシーのことで、社会科という学習の中で登場する各種情報・資料・媒体等に関わるリテ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
社会的読解力・社会的リテラシーが問題になる背景
社会的リテラシーの育成とアントレスピリットの問題
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
久野 弘幸
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 国際的な学力調査の結果から、日本の子ども達の読解力に問題があるといわれている。その根拠は、二〇〇四年末に示されたOECD(経済協力開発機構)による「生徒の学習到達度評価」(通称PISA…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
〈実例紹介〉今、社会科でどんな読解力テストが増えつつあるのか
国際的学力調査問題の実例紹介
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
国際的規模で読解力調査を行っているのは、PISA調査である。 そこで本稿では、まずPISA調査の読解力問題の枠組みを概観する。次に、その枠組みに対して特徴的な問題の実例を紹介していきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
〈実例紹介〉今、社会科でどんな読解力テストが増えつつあるのか
私立中学入試テストの実例紹介
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
深谷 圭助
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 読解力とは、「文章を読んでその意味を理解し、解釈する力」(『広辞苑第5版』)と考えてよいだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
〈実例紹介〉今、社会科でどんな読解力テストが増えつつあるのか
県立高校入試テストの実例紹介
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
峯 明秀
ジャンル
社会
本文抜粋
一 読解力のプロセス 読解力とは、「自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達させ、効果的に社会に参加するために、書かれたテストを理解し、利用し熟考する能力」である。(注一)PISA調査における問題…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
識者に聞く=さすが!と思った読解力テスト問題
“経済リテラシー”(経済に関する読解力・推論の力)を、どう測ってきたか
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 本稿の課題は、PISAの読解力テストをふまえて、社会科における読解力育成とそれをテストするユニークな例を示すということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
識者に聞く=さすが!と思った読解力テスト問題
資料読解の基礎基本から活用まで
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
小川 晶子
ジャンル
社会
本文抜粋
一 公立高校の入試問題 まず、二〇〇四年春に行われた全国の公立高校入試問題を調べてみた。どの都道府県でも、例外なく資料の読解、分析問題が出題されている。やはり社会科でも「読解力」が必要不可欠だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
識者に聞く=さすが!と思った読解力テスト問題
従来国語のテーマであった読解力が注目されてきた
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
(株)日能研
ジャンル
社会
本文抜粋
科目によらない読解 従来国語の主要なテーマであった読解力が注目されてきた。そもそも読解とは何だろうか。文章の読解力はすべての科目で求められている。文章に何が書かれているのか、何を訴えているのかを理解す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発
エネルギー問題で読解力を問うテストの開発
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
藤原 正治
ジャンル
社会
本文抜粋
PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発について、エネルギー問題というテーマに則した問題づくりのノウハウの提案をする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発
出生率と年金問題で読解力を問うテストの開発
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
@読解力テスト「出生率低下と少子高齢・人口減少」 問題 次の文章を読み、後の問に答えなさい。 出生率の低下が続き、少子高齢化が進んでいます。1950年には3・65であった合計特殊出生率(1人の女性が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発
狂牛病と牛丼で読解力を問うテストの開発
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
栗原 久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 読解力(Reading Literacy)と社会科 PISA調査では、読解力を次のように定義している。「読解力とは、自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達させ、効果的に社会に参加するために…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発
歴史資料で読解力を問うテストの開発
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
岡明 秀忠
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資料は真実を示しているのか 歴史学習・歴史教育を考える上で、使用する資料には、以下のものがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
この資料―何をプラスで読解力を問うテストになるか―改良前と後の実物紹介
“この統計”
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
戸井田 克己
ジャンル
社会
本文抜粋
「都道府県」の学習で ここでは中学校地理的分野の内容、「(2)―イ 都道府県」について、学習の総まとめを想定したテスト問題の一例を考える。学習指導要領には、「47都道府県の中から幾つかの都道府県を取り…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
この資料―何をプラスで読解力を問うテストになるか―改良前と後の実物紹介
“このグラフ”
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 本稿では、授業中使用される資料と子供の思考との関係に着目しながら授業過程を確認する(1)。その後、授業で用いられた資料を使って社会科における「読解力」を問うテストをどのように作れば良いの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
この資料―何をプラスで読解力を問うテストになるか―改良前と後の実物紹介
“この地図”
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
山辺 慎太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 正距方位図 1つ目の地図は、「正距方位図」の地図である。生徒はこの地図の読み取りを苦手としている。今まで親しんだ地図とはまったく異なる「姿かたち」に戸惑うのである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
読解力スキルが育つプロセス〈情報の取り出し・解釈・熟考・評価〉を授業でどう育てるか
シミュレーション教材で、さらなる読解力のアップをねらう
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
鈴木 文人
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 社会科において、読解力を高めるということは、どういうことだろう。 資料を読みとる技術、そして分析する技術、与えられた資料から自分の考える最良な判断を下し、それを表現することではないだろう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る