※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • この教材で圧巻指導案のプロットを立てる
  • 「やまなし」(六年)
  • 「やなまし」の百科事典、圧巻指導案
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
圧巻指導案は普通の指導案と違って、 ①本単元までの指導過程が書かれている。 ②教材研究の方法が書かれている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山氏の研究授業を自分の研究授業に生かす
  • 向山型作文指導をこの作文単元に生かす
  • 「随筆を書こう」(六年)
  • 体感させて、書けるようにさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
石坂 陽
ジャンル
国語
本文抜粋
一 体感させ、できるようにさせる 向山型作文指導の特徴の一つに、これがある。  いきなり作業をさせる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに「深い読み取り力」がつく発問・指示
  • 討論的授業指導において「深い読み取り」を促す発問・指示
  • 討論授業の最高峰、向山実践「やまなし」の指示と発問を再現し分析する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
サークルでやまなし授業再現合宿を行った。向山氏の発問は、学習システムを作る指示とセットで機能するということがわかってきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これがウチの子の作文?保護者がうなる「書くシステム」
  • 運動会の作文……ここまで描写させる
  • 子どもの作文の書き出しが激変―向山実践「運動会の作文」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1 子どもの作文の書き出しが激変 「運動会の作文」の書き出し指導。有名な向山実践である。この授業を追試すると子ども達の作文の書き出しが激変する。書き出しが激変すると当然だが,中身も変わる。一番感動した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 四月初めに徹底させる「国語の学習習慣」
  • 解釈
  • 「討論につながる解釈の指導」
  • 分析批評「話者」と「作者」の違いで解釈から討論へ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山実践「雑草のうた」の構造追試 向山氏の授業音声「雑草のうた」が発表された。子どもたちに詩に関する問題を作らせる実践である。4月には,この授業の構造を追試することで国語教科書の始めにある扉の詩を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 初登場教材の“発問と作業指示”重要情報
  • 「説明文」初登場教材この「発問と作業指示」で授業する
  • 「問い」―「答え」を対応させると文章の構造がわかる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.6年,東京書籍下,説明文「未来に生かす自然のエネルギー」 自然のエネルギー―風力発電についての説明文である。問いと答えを対応させる向山型説明文指導で文章の骨組みがはっきりとする。また,この文章が中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材のタイプに即した向山型発問づくり
  • 「物語教材」での向山型発問づくり
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型の発問 「物語教材」での向山型の発問には,例えば,次のようなものがある。 「兵十は見るところを次,次,次と変えました。どのように変わったのか,簡単な図に書きなさい。」(「ごんぎつねの発問」『…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読解力低下=あなたの授業は大丈夫?チェックポイント
  • 「読解力低下」授業で改めるポイント
  • 問いに対応して答えさせる―基本を徹底せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.問いに対応して答えさせる 向山型国語の基本システムの一つに「テストの解き方」指導がある。「どんなこと」と聞かれたら,答えは必ず「こと」で終わること。「どんな気持ち」と聞かれたら,答えは必ず「気持ち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 6年
  • 向山実践を応用した「川とノリオ」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
向山実践を応用した 「川とノリオ」の授業  向山実践「石うすの歌」を応用する。 向山氏の戦争文学の授業では,「石うすの歌」が有名である。東京教育技術研究所からCDが出ている。「川とノリオ」にこの授業の…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • TOSS昔話すごろくを試作する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.日本の絵すごろくの復活 「すごろくをもっと学習の場へ」という向山氏の論文がある。 カルタの花々しい活躍にくらべれば,すでに引退してしまったような趣さえあります。しかし,すごろくは,まだまだ活躍の余…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室が熱中する詩文の暗唱指導
  • 6年生の教材―教室が熱中する詩文の暗唱指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型暗唱システム 教え方教室で向山型暗唱指導の実演を受けたことがある。衝撃的であった。テストのときに,ほんの少しでもひっかかったら不合格。そのことが心地よい緊張感を生み,熱中していくのである。教…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • 昔話「桃太郎」を鬼の視点で書きかえる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
「桃太郎」を鬼の視点から書き直す授業である。向山氏の師匠,石川氏の実践のことを聞いて,いつかやってみたいと思っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第9回)
  • 参観日、親子で考える漢字文化の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 言語技術を使いこなす子どもたち
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
4年生の女の子がふざけて,男の子に「あほ! あほ! あほ!」と言った。大阪弁の「あほ!」は,親しみのこもった軽い気持ちで使われることも多い。ところが,これを聞いた男の子がとても怒った。女の子は深々と頭…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図~歴史と現状を総括
  • 「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから始まった向山型国語指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
Ⅰ.学習指導要領のキーワードの系譜にみる「日本の国語読解力と問題点」  昭和22年 昭和26年 昭和33年 昭和43年 昭和52年 平成元年 平成10年 系譜 日本の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型要約指導
  • 要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約指導の最初は「桃太郎」から 向山型要約指導を行うと、子どもの要約文はほぼ同じになる。物語文でも説明文でも指導できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型説明文指導
  • 「問いの文」「答えの文」と要約が骨格
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「問いの文」「答えの文」の指導 向山型説明文指導には、二つの柱がある。1 「問いの文」と「答えの文」、2 要約…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型作文指導
  • 教師が作文指導のスキルをもつ―「自由に書きなさい」は指導ではない・花丸、波線は評価ではない―
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山先生からの直伝指導をまとめてみる。 一 題材段階での向山型作文指導 運動会・遠足などの行事が終わった翌日、多くのクラスで、「昨日のことを作文に書きましょう。」と用紙が配られる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型分析批評
  • 一般的実践群との差異を自覚せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型分析批評」は、井関義久氏他が高等学校・大学で行っていた「分析批評」を、向山洋一氏が一九七五年に東京都大田区立調布大塚小学校における研究の過程で、初めて小学生に行った実践群を源流とする。「向山型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 漢字指導システム
  • 一行ズラッと書かせる体力主義よ、さようなら。指書き、なぞり書き、写し書き その後のシステムが自然に漢字を覚えさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山型以前 体力主義 漢字指導 一行ズラッと同じ字を練習させる。子どもたちは「さんずい」を一行分ズラッと書く。次につくりを書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ