関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 関数教材の開発とその指導
身近な題材から取り上げる関数教材
1年
比例と反比例の関連づけ
書誌
数学教育 2005年10月号
著者
井戸 寛
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
1 仲間と協力して挑戦する課題解決授業プラン
1年
グループで協力して井戸を掘る場所を探そう!
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
後藤 義広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間の数学学習のまとめとして,外接円にかかわる課題解決型の授業を紹介する。外接円については,4社の教科書で,発展的内容として扱われている(残りの3社は,銅鏡の破片からもとの銅鏡の円を作図する内容…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
3 難問!?奇問!? 時間がなくても楽しめる面白問題コレクション
1年
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
近藤 正雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 工夫して計算しよう(正の数・負の数) 次の計算をしなさい。 @365×(−364)−364×(−366…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
1年
@方程式
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 甲乙の人力車あり1時間に甲は111町乙は85町走れり然るに甲は乙より2時間前に同所を発し993町の道程に達し直ちに帰途に趣き若干町を走りしとき乙に出逢いと云乙走りしこと幾何町なるや…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
1年
A比例と反比例
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
高山 琢磨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 右の写真は,ある日のガソリンスタンドで,ガソリンを入れたときの様子を撮影した動画のワンシーンです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
1年
B平面図形
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
望月 美樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 角の二等分線をいろいろな方法で作図しよう (1)教材 「基本作図」の学習は,典型的な例を示し,それにしたがって作図させるという授業展開が少なくない。しかし,生徒に自由に作図させてみると,教師も驚く…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
1年
C空間図形
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 正四面体の分割 (1)教材 直線と直線の位置関係や,平面と直線の位置関係に着目し,立体をいろいろな方向から観察して,必要な立体を空間の中に見いだすこと,及び,1年の段階で可能な根拠を基に考え方を説…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
1年
D資料の散らばりと代表値
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
橋本 善貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 スキージャンプ問題 (1)教材 大谷監督はスキージャンプ競技の新潟県代表の監督です。今全国大会(団体戦)の最後の選手を鈴木選手にするか後藤選手にするか迷っています。団体戦では1人2回跳ぶのですが…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生徒の思考を活性化する学習活動の工夫とアイデア
3 説明し伝え合う活動の工夫とアイデア
1年
書誌
数学教育 2015年10月号
著者
鬼澤 美晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)学習活動の工夫とアイデア ・方程式すごろくのゲームを取り入れることにより,解き方について説明し合ったり,代入により解を見つけたりすることに習熟できる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニング
2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
1年
@比例と反比例 変わると変わらないに着目する関数の授業
書誌
数学教育 2015年8月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
アクティブ・ラーニングやピア学習が教育の世界を闊歩しているが,海外の人々が日本の数学教育から学んでいること,そして,私たちも忘れてはならないことは,「教材研究」の大切さであると考えている。本提案でも…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニング
2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
1年
A平面図形 親子正方形
書誌
数学教育 2015年8月号
著者
日方 和光
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 図形領域の学習で重要なことは,辺の長さや角の大きさなどに着目し,図形の性質を明らかにすることである。ここでは,正方形の中に4つの線分を引いて新たな正方形をつくる学習活動を通して,正方…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニング
2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
1年
B空間図形 実感を伴って理解する空間図形の学習
書誌
数学教育 2015年8月号
著者
草深 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 1年の空間図形では,直観的な見方や考え方と論理的に考察する力をバランスよく養いたい。直観は生徒にとって取り組みやすい反面,十分な納得まで至らないことも多い。このすっきりしない状況は生…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニング
2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
1年
C資料の散らばりと代表値 ペットボトルキャップのつかみ取りゲーム
書誌
数学教育 2015年8月号
著者
石綿 健一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 学習指導要領では,数学的活動は問題解決の形で行われるとされている。すなわち,疑問の発生,問題の理解,解決への実行などの一連の活動を実体験することにより,数学の必要性や有用性を実感する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員笑顔で締めくくる最後の授業プラン
2 最後の授業が必ず盛り上がるおもしろ問題コレクション
1年
書誌
数学教育 2015年3月号
著者
小森 弘三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 小町算(正の数・負の数) 1から9までの数字を1字ずつ使ってある数をつくる問題を「小町算」と言います。江戸時代に書かれた数学書にちなんだものです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
@正の数・負の数
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
大谷 一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 中学校に入学した生徒が,算数から数学になって学習内容がどう変わるのだろうと期待や不安を抱いて臨むのが,「正の数・負の数」という単元である。私の経験では,この単元で最も生徒が理解に努力…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
A文字を用いた式
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
下村 治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 計算をスムーズに進めるため,文字式を導入することを知り,そのルールは既習事項と整合性があって,数学の基盤となっていることを体感する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
B一元一次方程式
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 天びんのつり合いで,一次方程式を考える。特に,負の数(量)の場合の考え方を発見的に解決する。最終的に移項としてまとまる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
C比例と反比例
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
秋山 了
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 小学校で学習した比例の定義や性質の不十分性や矛盾を明らかにし,比例の定義の再検討を通して,比例の定義や性質の「学び直し」を図る…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
D平面図形
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 生徒は小学校2年で角と出会い,それ以降の算数や数学の学習において,角は基本的な図形として継続して取り扱われる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
E空間図形
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 右の立体は,正八面体である。各辺を直線と見たとき,直線ABと直線EFは,交わりますか。 また,直線ABと交わらない直線はいくつあるでしょうか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1年
F資料の散らばりと代表値
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
横 弥直浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「資料の活用」領域では,日常生活や社会における事象についての資料を整理し,その結果を基にして分析,判断し,表現することが求められている。授業で学んだ度数分布表やヒストグラムがかけるようになり,代表値を…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る