関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 指導要領と蛯谷調査官の影響力問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
1.学習指導要領(小学理科)の変遷 理科教育の歩みを学習指導要領の変遷からたどる.初めて学習指導要領が作られたのは昭和22年.理科教育の目標を,理解(知識)・能力・態度に分け三つの目標を示した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 初教と筑波大附属小の実践力問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
戦後,初等教育をリードしてきたのは,間違いなく東の筑波大学附属小と西の広島大学附属小であった.研究会への参加者もたいへんな数で,参観に行ったときの2000人,3000人という数は本当にすごいと思ったも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 現代化と落ちこぼれキャンペーン問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.戦後の教育 20世紀になりアメリカでは,デューイを中心とする新しい教育運動がさかんになった
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 低理廃止と生活科誕生の問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
大谷 和明
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「思い」「活動」の重視から考えること 「アサガオさんにお手紙を書きましょう.」のような無駄な時間潰しをするような生活科授業は姿を消したようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • アンチ文科省と民間教育運動の問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
岩田 秀雄
ジャンル
理科
本文抜粋
小・中・高等学校の理科のカリキュラムは,文部科学大臣が公示する学習指導要領によって規定されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • なぜ消えた剖授業の問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
手間はかかるが,やりがいがあるのが「解剖」の授業である. 小学校6年生で,魚の解剖を何度もやって,後悔したことは無い.やって良かったと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • なぜ消えた野外活動の問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
藤井 総一郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.学習指導要領の改訂 昭和52年の学習指導要領には「観察・実験などを通して,自然を調べる能力と態度を育てるとともに自然の事物・現象についての理解を図り,自然を愛する豊かな心情を培う」とある.子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • なぜ消えた理科工作の問題〜工作は科学でない?〜
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
こうの にしき
ジャンル
理科
本文抜粋
科学技術という言葉がある.一般の方にとっては科学も技術も同類項のものだと考えられがちだが,物事を見るとき科学的アプローチと技術的(工学的)アプローチではかなり違う.では理科の学習は,科学的なアプローチ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で育てる“科学的リテラシー”の教育
  • いま必要な科学的リテラシーの教育とは
  • 教員(とその卵)への早急なリテラシー教育を!
書誌
楽しい理科授業 2005年6月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
去る1月26日に文科省等が主催した講演会で,OECDのアンドレア・シュライヒャー氏は「日本の生徒には,学校は時間の無駄,人生には役立たないという考えが強い」と述べた.この考えを持っている今の中・高校生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教員免許更新ニュース (第10回)
  • 琉球大学でも学べる・琉球大学だから学べること
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 沖縄県は,東西約1,000q,南北約400qの広大な海域に約50の有人離島が点在する島嶼県である.離島にも子どもたちは生活し,学校があり教職員が勤務している.沖縄県唯一の国立総合大学であ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 理科好きの趣味力を生かす生活術
  • いつのまにか教材研究へつながる「ぶらり旅」
書誌
楽しい理科授業 2007年8月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日常からの脱出 公立中学校の教員時代には生徒指導など「精神的に疲れる」仕事が一段落すると,「気分転換(現実逃避)」と「自分へのご褒美」を兼ねたぶらり旅に出ることが多かった.行き先の多くは科学館など…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 07年度=理科シラバスづくり・私のポイント
  • 目的・目標と内容,評価の観点や到達点は具体的に! 授業計画は大まかに!
書誌
楽しい理科授業 2006年12月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「選択教科としての『理科』」の現状 中学校での「選択科目」の運営形式は,同一時間に開設された複数の科目から,生徒が学級の枠を超えて,各自の能力・適正,興味・関心等に応じて選択し,半年〜1年間学習す…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 理科でキャリアガイダンス―科学好きに向く仕事案内
  • ±αを生かしたキャリアガイダンス
書誌
楽しい理科授業 2005年2月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「科学好きな子どもへの職業観の育成,職業(進路)選択へのアドバイス」として,簡単なのは医療・保健福祉関係の専門職のように国家試験や専門的養成機関への進学が前提となる職業だろう.しかし,現…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが理科室と理科準備室・ここが工夫点
  • 地域性を生かして「雪」を実験に利用する
書誌
楽しい理科授業 2000年6月号
著者
吉田 安規良
ジャンル
理科
本文抜粋
▲2人1組で,雪を寒剤に利用して,状態変化の観察.実験はなるべく少人数グループで行えるよう器具や教材を工夫…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 新指導要領に対応した環境整備を!
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
荘司 隆一
ジャンル
理科
本文抜粋
飲食店などで注文した品がなかなか出てこないときに,「刺身盛り合わせ遅いね〜」「今,釣っているところらしいよ〜」.昔からよくある冗談話である.現実にあり得ない話なので,冗談話になるのだが………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか?
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
左巻 健男
ジャンル
理科
本文抜粋
わが国の大人の傾向として,「科学には興味・関心がない」ということがある. 大人は子どものなれの果てである.国際的な理数学力調査で,わが国の子どもは問題の正答率はとても高いほうだ.それなのに大人になると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科実習助手,小・中学校に無配備=ここを見直そう
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
森 一夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「教育こそが,未来のわが国への最大の投資」であることを忘れた教育政策 「資源らしい資源もない日本が国是とすべきは,科学立国のはずなのに,どうして“ゆとり教育”などが実施されたのでしょうか.そのため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • 科学立国への道=理科教育を総点検する!
  • 理科教員養成=制度の改革よりもまずプログラムの充実を
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
磯ア 哲夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 平成21年夏の政権交代により文部行政(政策)の在り方も変わることとなり,教師教育に関しては,教員免許更新制度等についての今後の在り方,教員養成課程の6年制,などの検討がなされることとなっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ