※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • グラビア/楽しい道徳に変えるアイデアグッズ集
  • 本心とそれを隠す気持ちを表現するために
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
廣末 唯
ジャンル
道徳
本文抜粋
登場人物の心の内にある本心(本音)と、それを隠そうとする気持ちを探らせたいときには、この「本心円」が効果的です。教材の登場人物が悩んだり葛藤したりするような場面には、「本当は〜したい」といった思いと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • グラビア/楽しい道徳に変えるアイデアグッズ集
  • 主体的に考え、深い思考を生み出すために〜思いの強さや行為の方向性を表す「レベル表」の活用〜
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
米澤 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材「ないた赤おに」での実践。 教材範読の後、赤おにと青おにのお互いを思う気持ちの強さを「レベル表」で自分なりに表すことで、真の友情について考える入り口としました。(右写真…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • グラビア/楽しい道徳に変えるアイデアグッズ集
  • シンプル、そして、毎週続けられる! “道徳板書グッズ”
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
上田 紗和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
A3の紙を短冊状にカットして発問を書きます。テーマと中心発問には色画用紙を使い、深めさせたい箇所が目でわかるようにしています。登場人物の気持ちをイメージしやすいよう、人物のイラストや写真をコピーして貼…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 論説/「考え、議論する道徳」への転換とは何か
  • 思考課題の明確化と発問づくりのパラダイムシフト
  • アクティブ・モラル・ラーニングの考え方を生かす
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
白木 みどり
ジャンル
道徳
本文抜粋
1中央教育審議会答申より 平成二十八年十二月二十一日に発表された中央教育審議会『幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)』の第二部第二章の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 道徳教育推進教師のための完全実施までの工程表
  • 小学校/計画の見直しを中心とした確実な準備を
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
大羽 淳也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳教育全体計画の見直し 前年度に作成し、次年度の職員会議等で提案される全体計画であるが、この全体計画こそが道徳教育の根幹となるので、道徳教育推進教師として、以下のことを確実に確認しておきたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • スタートはここから! 道徳オリエンテーション
  • 小学校低学年/約束の確認とイメージの具体を体験できるオリエンテーションに
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
石井 佳織
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳のオリエンテーションは、これからどんな学習が始まるのか、その学習をすればどんな力が身につくのか、という見通しをもつ時間である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • @教材提示を変える
  • “本音”で考え、発言するための教材提示
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
志藤 晃一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1実践を前に確認したいこと 読み物教材の登場人物の心情理解に偏った授業を乗り越え、「考える道徳」「議論する道徳」を充実させていく必要性が強調されている。教科化を機に授業改善を推進することは、子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • A発問を変える
  • 「生き方を支えていた思いに迫る」発問で、多様な意見を交流する本物の自我関与を
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳
本文抜粋
1登場人物への自我関与って? 考え、議論する道徳の推進に向けて、「問題解決的な学習」や「体験的な学習」と並んで提示されているのが、「登場人物への自我関与が中心の学習」です。この指導方法、気をつけないと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • B話し合いの仕方・方法を変える
  • 議論を仕掛ける5ポイント
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
房本 吉弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント1 議論するポイントの絞り込み まず、授業者が、道徳教材を分析し、どこが道徳上の問題になっているのか、登場人物は何を悩んでいるのか、人間関係はどのようになっているのか等、子どもが議論するのにふ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • C書く活動を変える
  • 考え議論するために書く〜付せんを利用して書く活動の活性化を図る〜
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1何のために書かせるのか? 道徳の時間に「書かせる」のはどんな場面だろう。「発問の答えをワークシートに」「授業のまとめとして」書かせることが多いのではないだろうか。確かに、終末のまとめは気づきや成長を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • D体験活動を取り入れる
  • 役割演技の前に「ペア・インタビュー」を
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
多田 幸城
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業における体験活動 私を含めた授業者の多くは、「道徳授業と子どもの日常生活をつなげたい」と考えています。それは、裏を返せば子どもの生活と道徳授業には距離があることを意味しています。では、どのよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • E板書を変える
  • 「学習課題の提示」と「まとめ」のポイント及び板書の場所と留意点
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
栗原 利夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「特別の教科 道徳」の教科化に伴い、最近の授業では、導入時の「学習課題の提示」を頻繁に見かけるようになった。私はこのことを、大変なチャンスであり、ピンチでもあると捉えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
  • F終末を変える
  • 自己の生き方についての考えを深める「終末」の指導方法の工夫
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1特質を生かした学習指導過程 「学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」において、第四章 指導計画の作成と内容の取扱いの第二節の「2 道徳科の特質を生かした学習指導の展開」において、児童生徒の道徳性を養…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心の幹を育てる!道徳授業の言語活動
  • 教師の“言語活動”―充実と見直しのポイント
  • 子どもが聴き入る“範読”のポイント
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
関野 粧子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1自分の声を鍛える  教師にとって「声」は本当に大切なものである。伝える側として、子どもたちにとって、聞き取りやすい声、豊かな声、魅力的な声を出していかなければならないと思っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 (第7回)
  • 一人一人の思いを大切に
書誌
道徳教育 2018年10月号
著者
関野 粧子
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちの学校生活の基盤となる学級。どのような学級をつくっていきたいのか,本校の教育目標である「よく考える子 思いやりのある子 元気な子」を基本としながら,目指す学級の姿を子どもたちと考えました。今…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
  • [論説]道徳教育で「生成AI」をどう教える?どう生かす?
  • 既に生成AI時代は到来 ますます道徳教育は重要に
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 既にAI時代は到来している 生成AIは、文章の自動生成や画像の作成、さらには音楽や動画の制作まで、多岐にわたる分野で活用されています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
  • 専門家がポイント解説@ 文科省ガイドラインの押さえどころ
  • 事前指導で不適切な活用を防止し,学習・校務での適切な活用推進を!
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
藤村 裕一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ガイドラインの概要と発出の意図 文部科学省は、令和5年7月4日に、有識者ヒアリング、中央教育審議会デジタル学習基盤特別委員会での審議を経て「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ