関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 終末
  • CD(音楽)や動画の活用
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
終末において教材と関わりある資料を活用することで,学んだことがさらに深く心にとどまる学習活動となります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 終末
  • 「私たちの道徳」や「あとがき」の活用
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
終末において一時間の学びを深めるために資料を提示することがあります。これにより,新たな課題や考えが生み出され,これからの生活において考え続けていこうとする意欲が高まります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ネガポジ変換もばっちり! 道徳の通知表文例集
  • 内容項目別の授業の様子
  • 中学校 特にCの視点の授業で考えを深められた子
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
(1)友達と意欲的に意見交換しました。特に,いじめについて考える授業では,「いじめをしない自分になり,いじめのない社会をつくる努力をしていきたい」という考えを発表するなど,これまでの生活を振り返りなが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ネガポジ変換もばっちり! 道徳の通知表文例集
  • 内容項目別の授業の様子
  • 中学校 特にDの視点の授業で考えを深められた子
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
(1)主人公の考えに共感しながら,自分の考えを進んで発表していました。特に,生命の尊さについて考える授業では,「自分だけのものではない命を大切に生きていきたい」という意見を述べ,自分が生まれてきた意味…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる「学習テーマ」づくり&事例集
  • 学年別/「学習テーマ」ベストセレクション&事例集
  • 中学校2年生 「授業中,ずっと頭の片隅にあって離れない言葉」としてのテーマを設定する
  • 教材名「傘の下」(出典:廣済堂あかつき)
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材のあらすじ 美術部の活動を終え,僕は雨の中を耳鼻科に駆け込んだ。傘は持っていない。治療を終え,帰ろうとしたとき,雨足がさらに強くなっていた。傘立てには,置き忘れたらしい数本の傘が放置してある。僕は…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版! 道徳主任&道徳教育推進教師の全仕事
  • 子どもも保護者も大満足! 公開授業成功のポイント
  • 中学校/教師・生徒・保護者が共に考え,学び合える指導体制の充実と授業づくり〜「全校道徳」の授業を通して〜
書誌
道徳教育 2020年8月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
本校では,年に二回の「全校道徳」を年間計画に位置付けています。「全校道徳」を実施する目的の一つに,「学校における道徳教育への理解と協力を家庭や地域社会から得る」(『中学校学習指導要領解説 特別の教科…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 実践/サイドストーリーの活用でより深まった道徳授業
  • 中学校/語り合いにおける思考の視点に変化を
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間の学級の様子 道徳の時間は「道徳ノート」やホワイトボードを活用しながら自分の考えをしっかり表現できるので,道徳の時間が好きであると感じている生徒が多いです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業力診断―達人が教えるレベルアップのポイント
  • 道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
  • 板書力診断
書誌
道徳教育 2018年6月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 板書力の指標について 「板書は全員の共通のノート」という言葉を初めて目にし、板書の大切さを痛感したときのことを覚えています。道徳の授業の前には、価値の分析をしたり発問を検討したりしますが、必ず板書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教科化への研修もバッチリ! 道徳主任&道徳教育推進教師の仕事術
  • 教科化カウントダウン! 道徳主任&道徳教育推進教師 仕事チェックリスト
  • 〔中学校〕道徳の時間の教科化に向けて、校内の全教師が見通しをもてる一年にするために
書誌
道徳教育 2018年1月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教科化になるまでの一年間 新年度からの一年間は中学校にとって重要な準備の一年間です。道徳主任及び道徳教育推進教師の働きかけにより、スムーズに教科化をスタートさせることができます。校長が示す道徳教育の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
  • 枠ワク! 板書テンプレート
  • 主人公の心の変化を明確に出す板書テンプレート
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「学級全員の共通のノート」である板書には、教材の内容の理解を助けたり、生徒の思考を整理したりするなどの重要な役割がある。必ず板書計画を立てて授業に臨んでいるが、発問をしながら生徒の意見をつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • こんなページがほしい! 私の提案
  • 〔中学校〕書き込みページ
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「書く」ことの意義 道徳の時間に「書く」ことの意義は、主に次の三点であると考えている。 @ 生徒が自分の考えや判断の根拠などの思考を整理することができる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保存版!道徳の通知表文例集
  • 子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
  • ノートやワークシートへの記入―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業では、一人一人がしっかりと課題に向き合い、自分の考えを深めていく過程を大切にしたい。そして、それらを見取ることができるよう、ノートやワークシートを工夫する。また、見取りができるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第12回)
  • 中学校/中心的な発問の場面において「体験的な学習」を取り入れる
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが「考える道徳」! 身近に起こり得る場面が書かれた教材(読み物)を効果的に活用し、道徳的実践につなげるために、中心的な発問の場面において「体験的な学習」を取り入れて授業を展開しました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第11回)
  • 中学校/読み物教材の一部分に焦点をあてて授業を展開する
書誌
道徳教育 2017年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが「考える道徳」! 読み物教材の中には、葛藤場面や登場人物の心情をはかる場面が少ないものもある。このような教材において、気になる一部分を活用して深まりのある授業展開になるよう工夫しました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第10回)
  • 中学校/「いじめ」に関する教材を活用し、語り合いを充実させた展開の工夫
書誌
道徳教育 2017年1月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが 「考える道徳」! いじめに関する教材を活用した授業を通して、生活においていじめ問題を協働して解決する道徳的実践につながるよう、語り合いの時間を充実させ、発問を工夫しながら展開しました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第9回)
  • 中学校/主に小学校で活用される教材を発達の段階に応じた工夫で活用する
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが「考える道徳」! 発達の段階に応じた発問を工夫することで、どんな教材もどの学年でも活用することができると考えています。生徒の意見をつなぎ、ねらいにせまれるよう、発問を工夫して授業を展開しました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第8回)
  • 中学校/「自然への畏敬の念」を理解させるための授業展開の工夫
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが 「考える道徳」! 「自然への畏敬の念」を理解させるために、まず、「感動」についてしっかり考えさせました。そして、生徒同士の語り合いを通して理解させ、価値の自覚を深めることができるよう工夫しまし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第7回)
  • 中学校/生徒同士で語り合い、『共通解』を見いだす授業をつくる
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが 「考える道徳」! 中心的な発問の場面において、グループでの話合いをさせた後、さらにねらいとする価値を深めるために全体で話し合った内容をどのようにコーディネートしていけばよいか考えました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第6回)
  • 中学校/価値理解・人間理解・他者理解を同時に深め、活発な議論ができる授業をつくる
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここが 「考える道徳」! 価値理解・人間理解・他者理解の三つの視点を意識し、ねらいとする価値と教材・発問を関連させて授業を構成することで、活発な議論ができる授業展開となるよう工夫しました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 (第5回)
  • 中学校/身近な生活問題を教材とし、主体的な学びにつなげる工夫
書誌
道徳教育 2016年8月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに  学校行事と関連した生活問題を取り上げ、生徒の意見や作文を主となる教材として授業を展開した…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ