関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 体育授業の基礎・基本「鉄棒運動」の実践
  • 鉄棒じゃんけんは鉄棒好きの子供を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2002年6月号
著者
松本 光男
ジャンル
保健・体育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • ギネス記録に挑戦!みんなでたし算ダブルダッチ2人跳び
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
竹内 真哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)ダブルダッチの運動のコツを確認します。 ・むかえなわ(手前のなわ)が目の前を通過したら,なわに入って跳ぶ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • 直感と運で大逆転!「何でもリレー!」
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
野木 昭志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)チームと走順を決めておく。 (2)バトンに代わるモノを決めておく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • チームの作戦が決め手!スピード&パワーの陣取りSP
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
中川 明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)2チームに分ける。バスケットボールのオールコートを使用し,自陣と相手陣に分ける…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • みんながやりたい「○年○組ジャンケンゲーム」で楽しもう!!(関所ジャンケン)
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
坂井 健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 活動の流れ (1)各グループ(4〜5人)で,関所を1人決める。関所(上図右側)は,自分の左隣のグループの折り返し場所に移動する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【特設】マラソン大会シーズンの持久走指導
  • 「心地よく」「楽しい」持久走の授業づくりの秘訣―持久走嫌いは小学校での不適切な指導の結果で生まれている!!―
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 不動の嫌いな運動種目No.1 私は初等体育科教育法の授業を担当していますが,第1回目の授業で必ず,「体育で嫌いだったこと」を聞いています。この回答をテキストマイニングした結果が下記の写真です…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特設】マラソン大会シーズンの持久走指導
  • アイデア1
  • 持久走を「長く続けられなければならない運動」から,「長く続けてみたい運動」へ!―学習評価を変えれば,子どもの意識も変わる―
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
笠松 具晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 授業実践「ジョギング」 学習の評価観を変えることによって,持久走を「長く続けなければならない運動」から,「長く続けてみたい運動」へと子どもたちの意識を変容させることはできないでしょうか。以前の勤務…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特設】マラソン大会シーズンの持久走指導
  • アイデア2
  • ハートレートモニターを活用した授業実践
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
若松 優
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 心拍数の見える化 子どもたちは,持久走の授業となると,「つらい」というイメージをもつ。なぜなら,「自己の最適なペース」で走るのではなく,「最大のペース」で走っているからだと考える。小学校学習指導要…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 1年/たいいくの授業がはじまるよ
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
井川 明子
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 じゃんけん列車から輪になろう じゃんけんのかけ声と,出すタイミングを確認します。「じゃんけん列車」の仕方を演示します。音楽の「貨物列車」の曲をかけるか,教師と歌を知っている子とで歌うなどして,出会…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 2年/いろいろなうごきあそび
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
井川 明子
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 いろいろなうごき 体育館の適当なラインを選び,舞台に対し左右どちらかにチームごとに縦に並んだ状態で体育座りをさせます…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 3年/2人ラン(体つくり運動)
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 休み時間の遊びや活動にもつなぐ 授業ではつけたい力をつけていくことはもちろんですが,授業を越えて普段の運動にも生きればと思いますし,それが豊かなスポーツライフの実現にもつながると考えます…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 4年/体ほぐしいろいろな動き
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
井川 明子
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 体ほぐし 「言うこといっしょ・やることいっしょ」のかけ声を練習します。1人ずつ前後左右に適宜取り組んだら,4人ずつのグループで前の人の肩に手を置いて取り組んでみます。4,5回したら先頭の子が一番後…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 5年/関係ほぐしの運動(体ほぐし運動)
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 仲間と運動を楽しむベースづくり 授業がうまくいく条件の一つに,仲間と仲良く運動を楽しむことのできるクラスの雰囲気があり,最初の授業から子どもたちとともにつくりあげていきます。そのために…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業開きで子どもの心をつかむ!おすすめ運動6選
  • 6年/5秒ダッシュ(5秒間走)
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 卒業年に体育の基本を高めよう 最後の運動会に向けて,4月から準備することで,楽しみにしてもらえたらと思います…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 低学年/中当てドッジボール
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
小林 治雄
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 最後の授業は,友達とかかわるとともに,盛り上がって終わりたいものです。そこで,中当てドッジボールを行います…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 低学年/短なわで「ペア跳び発表会!」
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
山口 真
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 (1)4列横隊の前後でペアを組む。 (2)1本の短なわを1人が持ち,2人で向き合って跳ぶ。(1本跳び…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 中学年/みんなで突破!みんなが突破!タグラグビー風ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
小池 大輔
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 (1)ボールを持ってインゴールに入ったら得点。 (2)タグを取られたら,止まって味方にパス…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 中学年/ペアでシンクロだるま回り
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
倉谷 裕人
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 ※この運動は,事前にだるま回りの学習を行い,1人で連続10回以上回れることを前提とします…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 高学年/回し方×入り方×抜け方×人数×なわの本数=∞?!創作長なわ跳び
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
和田 哲哉
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 (1)1本のなわの真ん中に向かって4人が4方向から入る。 (2)跳んだら元の場所に戻るように抜ける…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 最後の授業が盛り上がる!年度末おすすめの運動
  • 高学年/クラス全員で長なわ連続8の字跳び
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
エ見 淳一
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 運動の進め方 (1)中学年までに8の字跳びの経験があるか実態把握をする。 (2)全員が跳ぶことができていなければ,授業…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 子どもの学びをしっかり見取る! 評価の知識&スキル
  • 指導と評価の一体化を実現!評価の心得3か条
書誌
楽しい体育の授業 2022年7月号
著者
首藤 祐太朗
ジャンル
保健・体育/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
その1.「評価」は何のためにするのかを整理する! その2.資質・能力3つの観点を貫く指導と評価をする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ