関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
  • 衣装が踊りをひきたてる
書誌
楽しい体育の授業 2009年3月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なわ跳び指導=技の上達を保証する原理・方法
  • 実践事例
  • 短なわ
  • 〈二重跳び〉システムを作ること
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 憧れが子どもを育てる  勤務校で三重跳びができる子を見たことはほとんどなかった。それが昨年、担任する学級(6年)の5名ができるようになった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この運動・あの運動もシンクロ化で10倍楽しくなる
  • 実践事例
  • 低学年
  • 〈シンクロゆりかご(マット遊び)〉「全員でやろう!」という声があがる
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 まずは1人で技を習熟させる シンクロと言えば、人数を増やしていくことやリズムを合わせることに目が行きがちとなる。しかし、まずは1人でその技ができないと、シンクロの面白みは半減してしまう。そこで授業…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 4月の体育はこう指導する(短距離・リレー)
  • 中学年
  • 「体育って楽しいなあ」と思わせる8秒間走
書誌
楽しい体育の授業 2008年4月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「楽しい」と思わせる授業を 新学年、新学級、4月。子どもたちは新しい先生の体育の授業を楽しみにしている…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 準備簡単で拍手喝采の運動会種目集
  • 実践事例
  • 高学年
  • 〈個人種目〉逆転現象が起こる「運命の旗」
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 楽しくできる運動会種目の条件 根本正雄氏は以下の六つをあげている。 1 どの子も参加できる
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 4月の体育はこう指導する
  • 高学年
  • 1年を左右する授業のマネジメント
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育と他教科の勉強には大きな違いがある。「椅子に座ってする勉強ではない」ということだ。動いてなんぼの体育授業。4月中にマネジメントが徹底できなければ、授業が崩壊するのは目に見えている…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学年末・みんなが盛り上がる「楽しいゲーム18」
  • 実践事例
  • ゲーム・ボール運動
  • みんなが動けるシュートボール
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲーム名 「ドッジボール」「バスケットボール」「サッカー」。いろんな工夫をして授業を行ったが、どうしても動けないボール運動の苦手な子が数名いた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 誰もが熱中!体ほぐし人気メニュー36
  • 実践事例
  • 高学年/操作的な運動
  • <長なわ>学級づくりに長なわを生かす
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
桑原和彦氏は次のように言う。 長縄は学級作りにも最適である。 (TOSS体育冊子第二集93頁) 氏の「1分間に100回跳ばせる指導」は、単に長なわの技能を高めるだけではない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット」
  • 中学年/マット運動
  • 運動を細分化し個別評定を行なう
書誌
楽しい体育の授業 2003年8月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、前転運動を細分化する 前転運動を細分化すれば、以下の動きに分解することができる。 1 腰の高さ(腰角度を広げる…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 器械運動―変わった点の指導のポイント
  • 実践事例
  • 集団運動マット
  • 側方倒立回転
書誌
楽しい体育の授業 2002年5月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
我がクラスのA君。昨年度は学級でやんちゃをし、クラスを騒がせたそうである。6年生になっても4月当初わがままな部分が見られた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
  • 相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 低学年/走の運動遊び
  • つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 中学年/リレー
  • マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 高学年/走の運動
  • 全力疾走!バトンパスマスターになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
松原 俊介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:後ろを見ないバトンパスをしたい! 子:スムーズにバトンを渡したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第79回)
  • 表現・創作ダンスの授業づくりにおけるポイント
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
成瀬 麻美
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
表現・創作ダンスでの主体的・対話的で深い学びとは 表現運動・ダンスの授業場面で,「やらされている身体」を目にすることが多々あります。具体的には,アイドルや動画の振付をただコピーしている状態などです。で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第8回)
  • 誰でも楽しめるニュースポーツを授業に取り入れる!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
古山 友希
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 授業にニュースポーツを! 「ニュースポーツ」とは,「だれでも いつでも どこでも いつまでも 気軽に自由に楽しめる」スポーツです。競い合うことよりも「楽しむ」ことが重視され,幅広い年齢層のスポー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第8回)
  • 迷ったらこれ!体育教具買い揃えるならランキング
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 教材プライオリティ 先日あるセミナーを運営した際,参加者から多く挙がった質問として,「どの教具を買うべきか」がありました。赴任先の備品状況は様々かと思います。そんな中で,学校事務…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 (第8回)
  • 子どもの「できた」の実感と,愛好的態度を育む切り返し
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
倉田 裕輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「できた」を実感できるように 体育科の授業で子どもが望むことの1つに「できた」喜びを実感することがあります。この「できた」喜びを積み重ねていくことで子ども達の運動への愛好的態度を育てていくことがで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第8回)
  • ボール運動系領域の特性とカリキュラム(低学年)のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 ボール運動系領域の特性 ボール運動系領域は,人気がある一方,運動が苦手な児童にとっては,なかなか得点しにくいという課題があると考えます…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ