関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/かけっこ・リレー>子どもが熱中する「回旋リレー」で思考・判断をみる
書誌
楽しい体育の授業 2014年5月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 根本正雄氏の「回旋リレー」 「回旋リレー」は、コーンの置き場所を工夫するため、子どもたちがチームで集まり、コーンを動かしながら話し合いをする場面が見られる。コーンを持ちながらどこに置くかを話し合う…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 まずは「折り返しリレー」 一本の白い線と、グループの数だけのカラーコーンがあればすぐにできるのが、「折り返しリレー」である…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
書誌
楽しい体育の授業 2015年2月号
著者
毛利 康子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習指導要領から 体つくり運動の低学年「多様な動きを作る運動遊び」の「ウ 用具を操作する運動遊び」の例示に「輪を倒れないように回したり、転がしたりすること」とある…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/ボール投げ遊び>ボールの投げ方を身に付け、向上的な変容を自覚させる
書誌
楽しい体育の授業 2015年1月号
著者
斉藤 渉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ボール投げの重要性 ボールゲームは子どもが意欲的に取り組む運動であるが、器械運動などに比べ、できるできないがはっきりしないために、指導がおろそかにされがちである。特に「ボールを投げる、取る」の技能…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
小路健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆低学年でも取り組める 「向山式なわとび級表」がよい なわ跳びカードとして、「向山式なわとび級表」が有名である…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/ボール蹴り遊び>サッカーに必要な四つの基礎感覚を育てる学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年11月号
著者
鈴木 恵美子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーに必要な基礎感覚は、次の四つである。 @ 走感覚 A 平衡感覚 B 視覚調整感覚 C 足でボールを操作する感覚…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/幅跳び遊び>楽しく遊びながら様々な運動経験を!
書誌
楽しい体育の授業 2014年10月号
著者
三浦 広志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年なので、動物や忍者になりきって楽しく遊びながら、多様な運動を繰り返し行えるようなカードがよい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/跳び箱遊び>スモールステップで基礎技能を身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
菅原 泰弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 低学年の跳び箱遊び 低学年では、跳び箱運動につながる基礎感覚を身に付けさせる必要がある。その基礎感覚とは、逆さ感覚、平衡感覚、高さ感覚、振り感覚である。これらを楽しみながら身に付けさせたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/マット遊び>楽しさを感じられるうしろまわり
書誌
楽しい体育の授業 2014年8月号
著者
多久和 広達
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 低学年指導において必要な三つの要素 文部科学省は『小学校体育(運動領域)まるわかりハンドブック』を出している。その中で低学年において、以下のことが必要であると書かれている。(「発達の段階を踏まえた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/鉄棒遊び>だれもが合格できる「こんにちは!てつぼう」カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年7月号
著者
三島 麻美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
以前、35名の一年生で鉄棒に取り組んだ際、学年部で共通のカードを使用した。最初の課題は「つばめ支持」であった。誰もができる課題から始めたつもりだったが、学級の中に「つばめ支持」ができない子が二名いた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年/水遊び>楽しくもぐれる!「水遊び学習カード」
書誌
楽しい体育の授業 2014年6月号
著者
小野寺 明子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 もぐることに重点を置いたカード 「目を開けた方が見えて楽しい!」  という子どもが増えるようにしたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <低学年・体ほぐし>友だちと協力して楽しさを味わう運動
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
木 順一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 体ほぐし運動について 低学年の体ほぐし運動では、「友だちとかかわる」「友だちと協力する」「楽しい」といった運動を行いたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/体つくり運動
  • 「友だちのいい動き」を見つけて真似をさせる
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
赤嶺 達也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「世界のあいさつ」 世界のあいさつという運動をします。 アメリカ人と言ったら「ハーイ」と言って片手でタッチをします…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/ボール投げ遊び
  • 子どもが自発的にボール投げ運動に親しむ学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
川端 弘子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
近年、鬼ごっこ遊びや遊具遊びの中で、前に転んでも手で支えることができないで顔面をけがする子が増えている…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/なわ跳び遊び
  • スモールステップを踏んだなわ跳びカード
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
大石 哲久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 スモールステップを踏んだなわ跳びカード 高学年を担任している際、何の迷いもなく、日本子どもチャレンジランキング認定の「なわとび級表」を活用していた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/ボール蹴り遊び
  • みんなが楽しめるサッカー遊び
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
中川 康範
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボール蹴り遊び(サッカー遊び)は、ボールを蹴ったり、止めたりする運動である。ここでの習得技能を、ドリブル、シュートの2点とし、本学習カードを紹介する。運動量を確保するためにも、ボールは1人に一つ持たせ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/鉄棒遊び
  • 「ほめる」指導で逆さ感覚を身に付けさせる
書誌
楽しい体育の授業 2013年11月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逆さ感覚を少しずつ鍛える 低学年を受け持つと、年々鉄棒が苦手な子が増えているように感じる。 幼児期の鉄棒遊びの経験がない子、少ない子は、鉄棒の高さより下に頭を下げることを極端に怖がる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/マット遊び
  • マット遊び名人への挑戦〜「できた」から「楽しい」へ〜
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
福田 慎一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領解説では、低学年のマット運動について、以下のように述べている。 (1) 次の運動を楽しく行い、その動きができるようにする…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/跳び箱遊び
  • いろいろな跳び箱あそびいっぱいカード
書誌
楽しい体育の授業 2013年9月号
著者
森田 温子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳び箱を使った遊びを通して、低学年の子どもたちに楽しく力をつけさせたい。今回の学習カードでは、跳び箱運動に必要な三つの力(@腕での体重移動がスムーズにできる力、A腕支持と跳び箱を突き放す力、B跳び箱に…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 低学年/体ほぐし
  • わくわく風船パス
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
内藤 一紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
男女の仲がよい低学年。2列に並んでの移動も、気にすることなく手をつなぐことができる。低学年から、男女がしっかりと手をつなぎあって、協力する体験をさせておきたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ