関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第26回)
イメージを動きに
5年生 表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2017年5月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第86回)
『トンネルコロコロゲーム』
ボールの動きを予測して動く力を身に付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2022年5月号
著者
東出 千穂
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 ゲームは,2対2で行います。攻撃側に得点は入りませんが,相手に点を取られないようにボールを転がします。守備側は前と後ろに分かれて,前の人は足を左右に開いて転がってきたボールを足の間…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第85回)
心も体もめざせピッタリ!「フライングスタートリレー」
書誌
楽しい体育の授業 2022年4月号
著者
篠原 崇
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 2mの限られたゾーンで入れ替わる!前走者にタイミングを合わせて助走距離から猛ダッシュ!リレーのバトンパスに必要なリードや利得距離を学びます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第84回)
君はどんな跳び方をする? 横跳び越しで楽しもう
書誌
楽しい体育の授業 2022年3月号
著者
早川 光洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 つまずく子どもも多い跳び箱運動。その理由のひとつは開脚して跳び越えるのが怖い……だったら,横をすり抜けてみたらどう?あれ?いつのまにか越えられたぞ!技の大きさを求める。着地の仕方で…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第83回)
“ホンモノ”よりも“オイシイ”“オモシロイ”
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボール運動ゴール型 3 on 1 攻撃が3人(+1),守備が1人なので攻撃有利。ゴールを決める面白さを全員が味わいながら,どこでパスをもらえば効果的かに迫ります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第81回)
単元名「マット運動 七転八起〜みんなでヒムナシア(Gimnasia)〜」
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
松岡 賢・三部 智史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
日本の学校では珍しいふかふかの天然芝が実現させた野外でのマット運動です! 標高2600mの校庭で気持ちのいい日光と風を感じながら授業を行いました。校庭でソーシャルディスタンス◎ふかふかの芝生でけが対策…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第79回)
目指せ!自己新記録! 仲間とともに高め合おう!
走り高跳び
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
角張 友哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 はじめの記録を計測し,自分のめやすの記録や目標の記録を明確にしたことで,学びに必要感をもって取り組むことができました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第78回)
見付けてダッシュ! さがしてゴー!!
体つくりの運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
壬生 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 【めざす子どもの姿】 ○夢中になって,繰り返し運動を楽しむ姿。 ○密(空いているフープや人)を避けたり,敢えて密を見つけたりしながら,考えて動く姿…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第77回)
表現運動 表現「なりきり探検隊」
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
山崎 雅史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 その場でのなりきりから,動きをつけてのなりきりへと変えていきます。1人での動きから自然とグループでの動きへと変わっていきます。工夫をしている子どもの動きを紹介しながら,テンポよくお…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第75回)
ギリギリをねらおう! 投げてぇ〜 打ってぇ〜 走ってぇ〜
ボール運動 ベースボール型
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
露木 隆夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 攻撃は,3人で分担。投げる・打つ・走る 守備は,ボール2つをカゴに入れればアウト…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第73回)
単元名「おって・おわれて」(陸上運動領域:走の運動遊び)
書誌
楽しい体育の授業 2021年4月号
著者
渡邉 和也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2人組での追いかけっこ。コーンを折り返して,スタートの線まで帽子を取られずに戻ってこれるかな? 追う・追われるワクワクから,意欲的に走ります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第69回)
楽しみながら体を動かす!
単元名「体つくり運動〜チャレンジ長なわ〜」
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ソーシャルディスタンスを保つため,アクティブプレースポット(手や足の運びと向きを指示するマーカーを置き,回数を求めるのではなく,引っかからず楽しむことを目標にした授業です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第68回)
関わりながら自分の動きを発見する
自分と対話し,友達と関わり,音楽やリズムに浸る中で見つける動き
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
イメージを体で表そう! 何を表しているのかな? それぞれのイメージが重なり合って,動きもポーズもお互いに深め合うことができる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第67回)
「こころ」も「からだ」もピタッとあわせてコロコロキャッチ!
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
庄司 佳世
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 友達と心と息を合わせて,ボールをキャッチ!手ではなく,「大きな布」を使い,全身を使ってボールを操作します。ボールの落下点に移動したり,ボールを投げ上げたり,友達との“協力”が欠かせ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第66回)
じぶんワールドをつくってたのしもう!
跳の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2020年9月号
著者
壬生 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈めざす子どもの姿〉 ○自分で場を選び,様々な場で,跳んだり跳ねたりする運動に,繰り返し取り組む姿…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第65回)
単元名「ゴール型ゲーム〜1.2.ドン!ボール〜」
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
新居 達
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハンドボールを簡易化したゲーム。ゴールの形状,プレーヤーの人数,展開局面の3つにおいて,マイルールを選択することができます。自チームの特徴に応じて,選択していきます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第64回)
演技の最後はハイ,ポーズ!
書誌
楽しい体育の授業 2020年7月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 偶然,仲間と動きがぴったりそろうと歓声が上がります。取り組みはじめの子ども達は,単純に動きを合わせることが面白いと感じています。この面白さを活かしてグループで演技づくりを行いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第63回)
とびだせ!ふぞくはらっぱへ!
表現遊び
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
壬生 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 〈めざす子どもの姿〉 ○夢中になって,繰り返し運動を楽しむ姿。 ○自分がなりたいものの特徴を,体全体で思うままに表す姿…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第62回)
打つのも楽しい!アウトorセーフのギリギリを味わうのも楽しい!2つの楽しさを味わえるベースボール型
書誌
楽しい体育の授業 2020年5月号
著者
久我 隆一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
攻めは,180度に打っていいので,あいている空間を見つけて,思いっきりかっ飛ばそう!守りは,どうすれば早くボールをアウトゾーンに運べるか,守る位置を考えよう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第61回)
タオルを使って引っ張リレー
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
辻本 毅一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
単元名「体つくり運動 〜引っ張リレー〜人を引っ張る。相手とロープを引っ張り合う。全力で引っ張るためには,どのように体を使えばいいのか」体つくり運動の「力試しの運動に焦点をあてておこなわれた授業です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第60回)
友達とかかわり,納得できる方法を見つけよう!
みんなが「わかる・できる・楽しめる」を目指して
書誌
楽しい体育の授業 2020年3月号
著者
久我 隆一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』 コーンにロープにを張って,高さを調整できる障害物をつくりました!遠くから障害物が見える工夫も…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る