関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
クラスを越えて―学年内サークルから学校づくりへ―
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
特集の解説
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
荒井 伸夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本号の特集テーマのバックに“2002年問題にどう取り組むのか”という問題意識があります。 つまり、2002年問題ともいってよい事態にどう対処するかが決まらないと、集団づくりの基本構想を立てることができ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
組の解体をどう逆手にとるか
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
福井 司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
学校で、中堅以上になってくるといろいろな仕事がまわってきます。それはそれでしかたないことと割り切っていますが、担任として学級がもてないのはやはり寂しいものがあります。そこで、少し距離をとったところで「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
どうする、学級担任
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 教科学習のための少人数編成が各地で制度化され、徐々に広がりをみせている。学級はそのままで、教科学習の「級」を増やし子どもの学習を進めるというこの制度は、私の学校では未だ実施されていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
とにかくやってみよう、総合学習?
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
吉田 拓也
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 やってみませんか総合学習 新しい学校に赴任して一年生を担任することになった。学年五クラス七人の学年教師集団である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
リーダーとして、リーダーと共に!
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
今村 克彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 六年を卒業させ、続けて六年を担任するには訳があった。五年の九月、一人の男子、三松が荒れだした。教師反抗、器物破壊、友だちへの暴力、飛び出し等々彼の行動は日に日にエスカレートしていき、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
実践記録のコメント
「学級解体」に抗して―福井、鈴木、吉田、今村、塩崎氏の報告を読んで―
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
宮崎 久雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 はじめに 教育が大きく変えられようとしている。その裏側には今までの競争社会をさらに厳しい個人的な力にのみ依拠した競争社会にしていこうという政策がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
これから学級担任はどうなっていくのか
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
船越 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教育改革関連法案が国会で成立し、二〇〇二年問題に対応するための支配の側の法律的な準備は整った。この小論では、まず、このように政策的に対応が進められている二〇〇二年問題とそのなかでの学級の位置づけについ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どうなる、学級担任
「小人数授業」システムと子どもの基礎集団
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全国で一斉に導入された「小人数授業」システムによって、ホーム(組、生活集団)とクラス(級、学習集団)との実体としての分離、子どもたちの基礎集団の消失がはじまった。これは学級解体とも呼ばれているが、学級…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級づくりを始めよう―子どもの希望を育む最初の出会いと活動
巻頭メッセージ
学級づくりを始めよう―「教師のはたらきかけ」と「指導」―
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 教師のまわりに子どもたちが群れていない 最近の教育現場で気になっていることがあります。 それは、教室でも、校舎の廊下でも、そして校庭でも、教師のまわりに子どもたちが群れていないことです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 実践記録を書こう
論文
実践記録の書き方〜書くことそのものが学び〜
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 なぜ書けないのか 実践記録が書けない……、という声を、最近よく聞きます。ただここで考えなければならないのは、「書けないのか」、それとも「書かないのか」、という問題です。前者は、書きたくても書けない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
Q&A リーダー指導について
書誌
生活指導 2002年7月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに リーダーが「いない・出ない・育たない」といった声にできるだけ実践的に答えていきたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 暴力をこえて信頼の世界を
常任委員会の報告
「共同」と「信頼」の全国大会
書誌
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 東京大会の意味 第四三回全生研全国大会は「孤立化から共同に 暴力を超えて信頼の世界を」というテーマのもと、二〇〇一年八月一日〜三日、東京都渋谷区において開催されました。(七月三一日に前日企画…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの現実から出発する
子どもの現実から出発する
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
指導は子どもの現実をすべて知ったうえで行なうことはできません。それは、子どもへの「働きかけ」の過程で知るのであって、現実を知るとは「働きかけ」の過程そのものだったはずです。子どもの現実を出発点におくこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 メディアのウソとホント―情報教育の視点
私のメディア・リテラシー
情報を話題化することと発信すること
書誌
生活指導 2001年1月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 自分自身がメディア情報を相対化し、批判的に読み解く 力をつけるためには、私の場合、以下の二つの視点が大切…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私が子ども観を修正したとき
実践記録
【コメント】教師が自分自身に出会えたときに
桂川、萩原氏の実践を読んで
書誌
生活指導 2000年6月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教師が自分と出会うときこそ 特集のテーマに関して編集部から以下の三つの視点が提起されました。私なりに整理してみると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 ケータイ・ネットによるつながり方―子どもの場合・大人の場合―
教育運動とケータイ・ネットの可能性
つながりの第一歩の声を出すこと
書誌
生活指導 2009年10月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに ここではまず、ケータイ・ネットは万能ではないこと、むしろ危険性があることを述べたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
心に残る子どもとの対話
お金じゃ買えないもの?
書誌
生活指導 2006年6月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 お金持ちになりたい 卒業式に向けて、お昼の放送や体育館装飾の掲示などで卒業生の「夢」が語られていた時期…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
目の前の問題と大きな問題
書誌
生活指導 2005年2月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年はいよいよ「教育基本法改悪」「憲法改正問題」が具体的な形で私たちの目の前に見えてくる年になりそうです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 情報・メディア権力と教育
実践
情報発信から共同へ
書誌
生活指導 2003年12月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに インターネットを利用した情報収集や各種手続きが私たちの生活の中にどんどん広がってきています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
水に流す
書誌
生活指導 2003年8月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
四年生の社会科で.水.の学習をするので..水.についていろいろ調べていて.ふと気にな.た言葉が.水に流す.という言葉です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る