関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
第2特集 総合学習をとらえ直す
中学校実践
「みんなと」勉強する「幸福」をさがす国語
書誌
生活指導 2003年10月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 今、児童会・生徒会は
中学校実践
遊びの仕掛け屋・生徒会
書誌
生活指導 2005年7月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どものねがいは 「三学年で一緒に遊びたい」 十一中の生徒会本部に寄せられる要望は、結局はこのひとつに収斂される…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 四月・子どもと出会う―指導方針をたてる
中学校実践
二〇〇四年版・出会いのとき
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 船出だ、それ行け―? 扉の向こうには何が待っているのかしら……。まぶしく光り輝く春の陽ざしと、いっぱいに広げた両腕に吹いてくるまだちょっぴり冷たい春風と――の中で、何でもやり遂げられるような期待感…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 私の学級づくり
中学校実践
語り合いつながり合う仲間に
書誌
生活指導 2005年10月号
著者
池田 佳代子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 問題行動を起こし続け、保護観察までになっていたカズが、体育祭の応援団長をやり遂げ、卒業式でも主人公として輝けたのは、それまでに語り合いつながり合おうとした仲間づくりがあったからだと思う…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 私の学級づくり
中学校実践
仲間を感じる居心地の良さを
書誌
生活指導 2005年10月号
著者
外山 弘恵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『進路激励会』で感動できるクラスに 学級経営の目標は3年間を見通して、『進路激励会』ができる学級を作っていくことだと思っている…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 総合学習の創造
中学校実践
自分らでつくる「実験を含む」1時間の理科の授業
書誌
生活指導 2005年9月号
著者
遠藤 洋一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 東京の郊外、町田市にある、学年4クラスの全校生徒480名の中規模な中学校です。 和光中学校は私立の学校ではありますが、内部の小学校から約3分の2が入学してくることもあり、いわゆる「学力」は一…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 今、児童会・生徒会は
中学校実践
子どもたちの希望と願いを学校行事に
書誌
生活指導 2005年7月号
著者
遠藤 登
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 「文化祭の主人公は誰?」「何のために文化祭を行うの?」毎年文化祭の取り組みが始まるたびに考える…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 朝の会・帰りの会
中学校実践
ひとりひとりがつながるために
書誌
生活指導 2005年6月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 毎日繰り返される朝の会・終わりの会。その中に忘れることのできない一日があります。子どもたちと一緒に悩み考え、学級の子どもたち一人一人がつながったあの時を振り返りながら、今の課題を見つめていき…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 朝の会・帰りの会
中学校実践
朝の会・帰りの会に限らずいろんな場面で…
書誌
生活指導 2005年6月号
著者
西原 祐一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに もともと私は、朝の会や帰りの会の指導が苦手である。その理由には、一つには十五分ていどの中途半端な時間の難しさがある…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 部活は、今
中学校実践
個人競技だからこそできること
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 体重百キロの副部長 夏休みの陸上競技場での練習が始まる。部長の小宮雄大さんが「アップ」と声をかけると、小さな一年生たちに混じって、巨体を揺すぶりながら、一人の男子生徒が走り出す。この生徒は、ヨッチ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 部活は、今
中学校実践
野球の中で生きる「わたし」
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 野球だから全生研 高校野球の指導者になりたくて教師になった私が、全生研に関わって、はや一五年になろうとしている。学校が荒れていく中で、全生研が私に近づいてきた。私を育ててくれた元福島県生研代表の佐…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 部活は、今
中学校実践
誰でも居られる陸上部
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
峰村 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 本校は、東京の北東、埼玉に隣接する下町にあり、零細企業や小規模な工場が多く、長引く不況の影響をまともに受けるなど、決して豊かとはいえないが、困難な中でも、懸命に生きる中学生と大人たちがい…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 部活は、今
中学校実践
私ができること、すべきことは
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
藤木 祥史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 クラブ指針 本校にはクラブ指導指針という、クラブ指導のあり方を方向づけるものがあります。一部を紹介すると、「1、クラブ活動は本校教育の一環として取り組むものである。」「2、その指導においては、暴力…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 部活は、今
中学校実践
部活動を学校づくりの柱に―集団づくりで学校と地域をつなぐ
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
三石 晃久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学習指導要領のなかでの位置づけ 部活動(クラブ活動)は学習指導要領のなかでどのように位置づけられてきたか簡単に述べておこう…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 リーダーの指導
中学校実践
山下君をめぐって
書誌
生活指導 2004年10月号
著者
中川 晋輔
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 吉田君という生徒 その学年は荒れ気味だった。転任して一年目だった私は学校のことも、学年生徒のことも未知数だった。年度当初の学年会での話では「問題のある生徒は6クラスに分散させた。先生のクラスには山…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 リーダーの指導
中学校実践
活動のなかから登場するリーダー!
書誌
生活指導 2004年10月号
著者
長岡 茂
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 棚のある広い教室 どうしてこうなってしまったのだろう? 男子は猿の群れのように教室中を飛び跳ね、あげくは天井に張りつくように棚の上に陣取っている。普通教室の一・五倍の広さがある旧被服室を強く希望し…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 リーダーの指導
中学校実践
「キャプテン裕美の苦悩」と書いてはみたけれど!
書誌
生活指導 2004年10月号
著者
山口 智史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 ソフトテニス部主将、裕美の一言 裕美、三年。市の大会が終わった。ミーティングで裕美は「自分はキャプテンとしてこの一年やってきたけれど、みんなで強くならなくちゃいけないのに、そのために自分は何も言え…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 討議・討論の広場をつくる
中学校実践
討論・討議を日常の中に
書誌
生活指導 2004年5月号
著者
小室 貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
生活の個別化がすすむなかで、対話・討論のない社会が確実につくられてきており、大人も子どもも、他者へのかかわり方が不適切になっており、子どもの世界でも大人の世界でも、トラブルが頻発しています…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもたちの心の闇を探る 長崎事件・沖縄事件
中学校実践
孤独と妄想のはざまで
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
喜屋武 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 嵩との出会い 嵩は中学三年生。山と海に囲まれた僻地の小中学校。クラスは一七名と小規模だ。彼はいつも孤独だった。学級の生徒は幼稚園の時から一〇年間一緒で、お互いがお互いを知り尽くしているはずだが、そ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもたちの心の闇を探る 長崎事件・沖縄事件
中学校実践
決めぜりふは「ざけんなよ」
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
北原 浩平
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 数年前から中学生に人気のあるテレビドラマ『キッズ ・ウォー』の魅力は、主人公・今井 茜の真っ正直な行動力と決めぜりふ「ざけんなよ!」である…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもたちの心の闇を探る 長崎事件・沖縄事件
中学校実践
長崎の事件を語ること
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
安子島 宏
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 長崎の事件を語ること 長崎の事件が、中学校一年生が起こした事件だということを知ったときに、この事件について語らなければならないと感じた。例え、教師側からの一方的な情報の伝達であっても、今の子どもた…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る