関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
実践
久しぶりの飲み会で
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
高木 安夫
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもを励ます文化活動
実践
みんながひっしにみてくれた
書誌
生活指導 2004年6月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「絵にかいた餅」と同じだ 「チャイム席を守ろう」「自分の身のまわりを整理しよう」「廊下を走るな」など、月ごとに教室や廊下そして、昇降口に貼り変えられる「生活目標」が、学校には必ずある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもを励ます文化活動
実践
先生分かったよ―教室に絵手紙を
書誌
生活指導 2004年6月号
著者
高原 史朗
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 転任一年目の最初の授業でした。わたしは、まあ席についていないまでも「どんな教師だろう」というような多少の好奇の目を予想して教室に入りました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもを励ます文化活動
実践
We Love Dance!な高校生たち
書誌
生活指導 2004年6月号
著者
熊沢 勇紀
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 合い言葉は「We Love Dance!」 高校生ダンサーがそれぞれの衣装に身を包み、ステージで踊る。ほとんどが、ヒップホップやロック、ブレイクなどのストリート系ダンス。その中に毎年神戸で開催され…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 子どもを励ます文化活動
実践
子ども演劇教室「でこぼこ一座」の物語
書誌
生活指導 2004年6月号
著者
高橋 保
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
ぼくがなぜ演劇教室に入ったかというと、ひまでひまでしょうがなかったからです。演劇教室もはじめのころは、ひまつぶしだったけど、しだいに楽しくなってきました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 通知表・要録における評価を考える
実践
ある県の学テ―難問奇問?!
書誌
生活指導 2004年3月号
著者
木村 静
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
北日本のある県の知人からの伝聞です。 その県には、いつの頃からか、中央官僚が来ているそうです。 まだ、三十代前半の方だそうです。それこそ伝聞なのですが、彼が、全県の公立の小中学校で、名前はなんと言った…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 通知表・要録における評価を考える
実践
川崎での学校独自通信票発行はどこまできたか
書誌
生活指導 2004年3月号
著者
市古 博一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 川崎における通信票の変遷十年小史 二〇〇三年は川崎の小学校での通信票の歴史にとって転換点の年となった。その意義を川崎における小学校の通信票の変遷十年小史を振り返る中でまず位置づけておく…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 通知表・要録における評価を考える
実践
替わった学校・変わった学校・変われない学校
書誌
生活指導 2004年3月号
著者
良出 愛
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 今年三月、不本意ながら転勤を命じられた。一方的に告げられた転勤先の学校の名前を聞いたとき「あの通知票の学校だあ」と思った………
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 通知表・要録における評価を考える
実践
愛国心評価を強要する市教委と校長会
書誌
生活指導 2004年3月号
著者
米沢 弘海
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 福岡市では、福岡市小学校校長会(任意・助成金団体)内に設定されている公簿等研究委員会(校長・教頭・教諭で組織)が作成したものを使用する学校と、校内評価委員会を中心に独自に作成した通知表を使用…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
実践
夢のつづき
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
暗くじめじめした階段をのぼった。七月の太陽が照りつけ、体中から汗がでてくる。しかしこの一角だけは、乾いた風がなま暖かくなって不思議な臭いがした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
実践
十三年目の子どもたちの物語
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
あの頃、私は次々に実践記録を書いていた。五・六年と持ち上がって受け持った、四組。 大勢でよく遊ぶ子どもたちだった。放課後のカナリア公園で、毎日のように歓声を上げていた。文化活動も活発で、数々の取り組み…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
実践
道が見えない、死にたい。でも……
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
知美は、人付き合いがうまくいかない子だった。自己主張はしっかり持っていて、しかし、それを出すと人と衝突してしまう。それでいて、繊細でもあり、衝突してしまうことに気疲れして、結局あまり教室にいられなかっ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
実践
「川の学び」卒業生の今
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
桜 元彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
マンガ家矢口高雄の本に『ボクの先生は山と川』がある。今から十年程前にそれを地でいく子どもたちとの共同実践があった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 現代社会を生きる子どもたち
分析
子どもたちの「その後」と教師たち
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 なぜ子どもたちの「その後」か 小特集「現代社会を生きる子どもたち」は、五人の教師が九〇年代に関わりをもった子どもたちの「その後」をたずねたものである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 情報・メディア権力と教育
実践
情報発信から共同へ
書誌
生活指導 2003年12月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに インターネットを利用した情報収集や各種手続きが私たちの生活の中にどんどん広がってきています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 情報・メディア権力と教育
実践
国語の授業は寝たほうがまし?
書誌
生活指導 2003年12月号
著者
広井 護
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 居眠りする生徒たち 十年ほど前になるが、現代国語の授業中に居眠りする生徒が急増し、ショックを受けたことがある。一人や二人の生徒ではなく、十人を越える生徒が、授業が始まると同時に眠り始める。そして授…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 地域に生きる子どもたち
実践から学ぶ
働きかけるものが働きかけられる
書誌
生活指導 2010年2月号
著者
高木 安夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 働きかける者が、働きかけられる 『生活指導は主として子どもの行動を指導する。行動は、行動した人間自身を教育する教育力=自己形成力を持っている。(中略)対象に働きかけることによって影響され変更される…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 非行に走る子の再生
実践報告
女子の指導をめぐって
書誌
生活指導 2003年3月号
著者
高木 安夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 A子の化粧 A子が化粧をし始めたのは中学一年生の春休み頃からである。学校にはしてこないが、家に帰ってからしているようであった。A子は行事などでは常に行動的にクラスを引っ張ろうとするが、独りよがりな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
実践
<小学校>寅から学んだこと〜「協力ラグビー学級」を目指して〜
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
春野 華鈴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『ツイッター症候群』。私はこのクラスをこう名付けた。授業中でも自分の思ったことをつぶやく。聞いた子は返事をするわけでなく、やはり自分が思ったことを話し出す。会話が成立していない。こんなクラスの中で、ち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
実践
<小学校>俺は変わりたい!
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
佐々木 大介
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆実践の主題(対象学年・小学校五―六年生) 疎外やきついグループ化が見られ、ささいなことで大きなけんかに発展。からかいやひやかしの声が教室をとびかう。龍は目立ちたがりでやりたがり。自分に都合が悪いこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
実践
<中学校>浩と
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
大島 冴子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 「浩は最後の学活で、私が側に行ったら、『こっち来んな、触んな、うざい』とにらんでいました。そういう最後でした。」と前担任は話してくれた。続けて、「子どもたちはよくやっていたと思います。悪いの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る