関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
授業中の私語、立ち歩きに悩んでいる
中学校/先ずは冷静な分析。そして仲間の力を借りて
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
あわただしく流れていく9月から10月にかけての時期は、子ども達の様子はどうでしょうか。二学期(後期)をスタートした子ども達と教師は、夏休み明けからエンジンを全開にして、学校・学年行事を消化しながら、校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
掃除・給食当番をやらないので困っている
中学校/困っているのは…
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
菅原 浩敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
掃除始まりのチャイムが鳴る。教卓の所に掛けてあるマイ雑巾を流しのバケツで洗って来る。「さあ、やろかー」と声を掛け、まずは後ろのロッカー拭きから始める。「誰やこの汚いロッカーの使い方してんのは、健也ちゃ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
男女の対立に悩んでいる
中学校/対立から和解へ
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
西原 祐一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 男女の対立? 今、中学生の中では、男女が対立するということは、あまり見られないような気がしています。「対立する」ということ自体、親密な関係の中で起こってくることが多いので、すれちがっていたり、気づ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
学級のいじめ問題が深刻である
中学校/「生きる」ことの困難な子どもと共に生きる
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
篠田 涼子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本当は人一倍傷つきやすく、やさしさを求めているのに、「人にやさしくしても、やさしさが返ってくることなんてない。」「クラスの友達は、みんな嫌いだ。」と大声で言い、周りの人が自分の思い通りにならないと攻撃…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
登校しぶり・不登校の子どもがいる
中学校/他者に対する信頼の回復を
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
森 拓人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 生徒の目線に立つ 九月、十月は五月に次いで、登校しぶりや不登校が発生しやすい時期である。いろいろな理由が考えられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
話し合いができずにいて困っている
中学校/時間と仲間を保障して
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇話し合い? 「文化祭のテーマをクラスごとに提案する」ための話し合いで、我が一年A組からの案は「大自然」「大宇宙」となった。なんか見当はずれ?他にも案は出たのだが、あーくんの「意味なくても、インパクト…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
保護者とのもめごとに悩んでいる
中学校/教師は親のターゲット?!
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
松本 聖子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 おいおい、それって学校のせい随 A男は小柄である。読書量が多く理解力も高い。友達は多い方ではないが孤独でポツンとしている訳でもない。ごく普通の手のかからない目立たない生徒と言えよう。父親は医療関係…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
学年の先生とうまくいかない
中学校/「うまくいかない」があたりまえ
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
上木 洋一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇はじめに 「学年の先生とうまくいかない」というタイトルに出会い、最初に思ったことは、「うまくいくってどんなことだろう?」、「うまくいかないってどんなことだろう?」ということです。ここでは「うまくいか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
最初の出会いまでに―わくわくする出会いをつくろう
中学校/学年に合わせたメッセージを
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 4月は新しい子どもたちとの出会いの月です。今まで担任してきて持ち上がった子どもたちでも、学年が一つ上がったことで新しい自分を築こうという決意をもってやってきます。そんな子どもたちと、良い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
報告・中学校
一人でいるのはかっこ悪いし…
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇はじめに かかわりが下手で友達づくりが下手だと言われている現代の子どもたち。学校の中では様々な友達関係が見え隠れしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
楽しい学級づくり35のアイデア PART1/クラスを盛り上げるワザと知恵〈学級づくりを明るく元気に〉
3.朝の会の工夫
(中)マンネリにならにように
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 朝の会がしっかりできているか?と問われれば、首を傾ける私がこれを論ずるのは勇気がいる
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 <対話の広場>をつくる
実践報告・中学校
愛のメール大作戦
書誌
生活指導 2003年5月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
A子について 突然、入った二学年でA子をもつことになった。成績は中の上で小学校時代は問題なし、中一の後半頃より服装や頭髪の乱れ(これが結構すごい)が激しくなり、遅刻も毎日、上級生や他校生とのつながりも…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 中学校実践を切り拓く
実践記録 中学校実践を切り拓く
二年生に滑り込みセーフ
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
開校以来四年間苦楽をともにした学年メンバーと別れ、生徒も学年団も初めての二学年からスタート。学校は市内でも大規模校(二一学級)で開校以来新指導要領の先取り研究校として有名。校則もなく生徒一人一人一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 中学生の進路指導〜地域の実態から〜
実践報告
「自分の生き方」を考える
書誌
生活指導 2010年6月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆勝ち負けしかない子どもたち 教育大学が誘致され、市内でも有名な文教地区に私の勤務校は建っている。ほぼ全員が持ち家住宅か、分譲マンションで、要保護・準要保護家庭は、一割にも満たない。駅前は塾銀座といわ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の授業づくり (第4回)
中学校〈道徳〉/何でも教材にし、みんなで考えを出し合おう
書誌
生活指導 2009年7月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導/道徳
本文抜粋
1 はじめに 以前、どなたかも書いておられたが、私も道徳授業については、授業開きの時に、「様々な考えがあって良いし、道徳の時間はみんなの考えを聞きながら、自分の考えをつくっていくことが一つの目的」と子…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 北海道発・北の大地で(北海道支部特集)
座談会
北海道の今、これからめざすもの
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
竹田 裕一・黒谷 和志・谷 光・松山 正敏・星 徹・池田 学・丹野 千草・橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■北海道の現実と子どもの状況 司会 はじめに松山さんから北海道という地域の問題を概括的に提起してもらいます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 北海道発・北の大地で(北海道支部特集)
実践・中学校
みんなで住みよい学級に
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 由香の苦しさ(発達性協調運動障害) 最近、どこでも見られるような女子は大人びて落ち着いた、男子は未だ幼い、中一の学級。校区には三つの小学校があるが、その卒業生がほぼ全員入学してくる。学校に色々要求…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
授業のアイデア
中2選択社会「新聞を読もう」に取り組んで
書誌
生活指導 2005年9月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 6年ぶりの転勤で赴任した学校では選択教科が、必修の補充的な中身として強く位置づけられていた。必修の社会科では基礎・基本を大事にするとして、子どもたちは旧課程の中身を3時間で詰め込まれていた…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若い教師のための学級づくりハンドブック
すぐ使える遊び
あいこじゃんけん・間違いさがし・川柳―ちょっとした時間で仲間づくり―(中学校)
書誌
生活指導 臨時増刊 2005年3月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
とかく「標準授業時数」とか「規律」と言われ、学年集会も減らされ、休み時間も5分前着席させるようなことが広まっている中学校にあって、生徒と「遊び」をするということがなかなか難しくなってきていると思います…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実践の広場
すぐ使える遊び
ちょっとした時間をみんな楽しく過ごすために
書誌
生活指導 2004年9月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
とかく「標準授業時数」とか「規律」と言われ、学年集会も減らされ、休み時間も5分前着席させるようなことが広まっている中学校にあって、生徒と「遊び」をするということがなかなか難しくなってきていると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る