関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学級集団への励ましの言葉
  • 「統率者」としての責任で発する言葉を
書誌
心を育てる学級経営 2001年4月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学級担任の責任を問う (第9回)
  • 不審者侵入防犯訓練
書誌
心を育てる学級経営 2004年12月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
不審者侵入を想定した防犯訓練を実施していない学校は、皆無に近いであろう。 一年前は、どのような状態であったのかを記憶しているだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第8回)
  • 保護者の不信をかう教師・信頼を得る教師
書誌
心を育てる学級経営 2004年11月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学年主任に電話があった。 休日である。  体罰が行われているので、学年保護者会を開いてほしい
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級のLD・ADHD児への支援策
  • 提言・特別支援教育を視野に入れた学級づくり
  • 原則をふまえた経営をする
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ADHDの子どもがいる学級の経営については、一にも二にもこれをすることである。  原則をふまえた経営をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第7回)
  • 習熟度別学習編成の「落し穴」
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今年度から実施されている学習指導要領に次の言葉が加わった。  習熟度に応じた指導  習熟度別学習集団の編成が公認されたのだと言える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第6回)
  • 学力公開の波と学校評価の波
書誌
心を育てる学級経営 2004年9月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
次の調査報告書がある。  中学入学時算数基礎学力調査の結果 平成十五年十一月一日 日本教育技術学会基礎学力調査委員会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第5回)
  • 不審者侵入事件の「責任」はどこにあるのか
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
大阪教育大学附属小学校での児童殺傷事件のテレビ映像を記憶しているだろうか。  校舎から避難をする子ども…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第4回)
  • 一年生担任の責任は重い
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教師の希望で担任を決めている学校がないでもない。  無為無策な管理職の学校である。  このような学校ではどのような状態になっているか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第3回)
  • 動きだした人事考課制度
書誌
心を育てる学級経営 2004年6月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ラジオで経済アナリストが言っていた。  昨年と同じことをしているのに給料だけあがるというのはおかしなことだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第2回)
  • 最初の三日間がそれ以降を決める
書誌
心を育てる学級経営 2004年5月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
最初の三日間は、次のように言われているのを知っているだろうか。  黄金の三日間  では、だれが、言ったのかを知っているだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級担任の責任を問う (第1回)
  • 担任教師も責任が問われる
書誌
心を育てる学級経営 2004年4月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
当然なことではある。  担任教師も責任が問われる。  授業中における子どもの事故は、責任を問われる。注意義務があるからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 担任の子の「実力」を測る方法
  • 提言・絶対評価で問われる「実力」の見方・つかみ方
  • 評価基準と指導の「一体化」
書誌
心を育てる学級経営 2003年7月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
絶対評価ほど、子どもの学力(実力)の程度が分かる評価はない。 なぜか。 絶対評価は、目標に照らしてどの程度の到達度にいるかを見る評価だからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 説明責任を果たす「学級通信」の書き方
  • 提言・説明責任で学級担任は何をどう問われるか
  • 情報提供が「義務」になった
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
平成十四年四月一日付、新聞は衝撃的な内容を伝えた。 幼小中高の「学校設置基準」が変更になったのだ。これだけならば、学校にはさほど関係がない。学校の設置者である市町村の問題であるからだ。だから、教師でも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「家庭学習の指導」新しいアイデアで
  • 五日制時代の「家庭学習の指導」どこに重点を置くか
  • 宿題までめんどうを見ていられるか!
書誌
心を育てる学級経営 2002年7月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
文部科学大臣が「学びのすすめ」を提唱した。 その中に次の文章がある。  4 学びの機会を充実し、学ぶ習慣を身に付ける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で子どもを見る視点が変わる
  • 提言・絶対評価で子どもを見る視点をどう変えるか
  • 時間はわずかだがある
書誌
心を育てる学級経営 2002年2月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四月から、変わるものがいくつあるか。  (1) 学習指導要領 (2) 指導要録 (3) 評価  評価が絶対評価になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級集団への励ましの言葉
  • 子どもと夢を語る
書誌
心を育てる学級経営 2001年10月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもと夢を語る  イチローがアメリカで大活躍。オールスターに選ばれただけでなく、トップ当選という快挙。出場することだけでも夢のようなのに、その大舞台でも活躍…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 提言・「学力向上」で学級担任に問われていること
  • 学力向上はシステムの問題である
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
日本経済新聞は四月十四日付けで大きく報じた。  小学生の算数成績大幅低下 分数足算、四割誤答  日本経済新聞の記事には、八十二年調査と九十四年調査、そして今回の調査結果が棒グラフで示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 夏休みの教師修行
  • 先輩からの教師修行のすすめ
  • 当事者性を確保した研修をする
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
研修は、教育公務員特例法第三章に定められている責務である。 教員には、「研修を受ける機会が与えられなければならない」し、教員は「絶えず研究と修養に努めなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集2 夏休みを有意義にするための助言
  • 校長としてすること
書誌
心を育てる学級経営 2001年7月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏休みの前には、三つの文書を出している。  地域の皆様へ  この文書には次の文がある。  たとえ、我が家の子どもでなくとも東小校区の子どもであるという目で、地域で大切な子どもを育てているのだという目で…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人間関係づくりで「荒れ」を防ぐ
  • 提言・いま必要となる「人間関係をつくる力」とは
  • 強迫観念
書誌
心を育てる学級経営 2001年6月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
人間関係づくりをやめる。 なぜか。 人間関係づくりをしようとした結果、人間関係づくりができない子どもが大量に発生したからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 提言・子どもの知的興味を引き出すには
  • テンポのよい繰り返し
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
職員研修の在り方を変えた。 研修推進委員会を廃止した。 研修推進委員会が研修テーマを設定して説明をし、指導案の形式まで決めるようなことはしない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ