関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐ使えるファックスページ
「語彙力アップ」クロスワードパズル
4年用/「安全なくらし」をまとめる
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(4年用)漢字の成り立ちを知ろう
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
後藤 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の学習に漢字文化ははずせない。漢字文化を簡単にクイズにした。 一 漢字文化 子どもたちは、漢字の成り立ちの勉強が大好きだ。漢字がどのようにしてこの形になったのかを知ると、漢字が身近なものに感じて…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈4年用〉かっこよく変身できるかな?
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
土橋 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
中学年になると言葉への関心が高まり、少し難しい言葉を使って表現することが、かっこよく思えてくる。このため漢字による熟語などの語句を使っての表現も増えてくる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/漢字&ローマ字の宇宙旅行
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
関澤 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字とローマ字を同時に学習 アの問題は、文字を組み合わせて、楽しくたくさんの言葉作りができる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/まぎれ込んでる漢字を探せ!
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字版「ウォーリーを探せ」 一見すると、みんな同じ漢字に見えます。でも、よく見ると一つだけちがう漢字がまぎれこんでいます。さあ、どれでしょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
4年用/漢字超人になれるかな?
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
辻野 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 到達点をはっきりさせれば子どもは燃える! 向山氏が四年生の子どもたちに四〇〇字詰用紙を渡して、知っている漢字を書かせた実践がある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
5分間漢字学習プリント
4年用/部首が同じ漢字を集めよう
書誌
女教師ツーウェイ 2008年3月号
著者
中谷 康博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 部首が同じ漢字を集める 「さんずいの漢字をできるだけたくさんノートに書きなさい」というように、部首が同じ漢字を集める授業をすると、子どもは熱中する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
隙間時間の漢字学習ゲーム
4年用/どちらが多い? 画数くらべ
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
荒牧 ひろみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どちらが多い? 画数を数えて、どちらが多いか比べる。 『あかねこ漢字スキル』を使って漢字学習をしている子どもたちならば、簡単にできる問題である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
漢字学習ゲーム
4年用/漢字を組み合わせよう
書誌
女教師ツーウェイ 2006年9月号
著者
坂本 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 部首の意味を知る 漢字の組み立てを学習する。四年生では、漢字には「へん」「つくり」「かんむり」があることを学習する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
前学年の漢字復習プリント
4年用/にている漢字
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
廣瀬 実子
ジャンル
国語
本文抜粋
@「似ている漢字」 教師が問題文を読む。 A「@番」 B「◯アの文を読みましょう」 C「◯イもどうぞ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
国語・短作文の練習問題
4年用/先生のすることを作文にしよう
書誌
女教師ツーウェイ 2006年3月号
著者
菅 咲子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏の「文を長く書く指導」を追試すると、どの子も楽しんで作文を書く。比喩の文や、接続詞を用いることなどを評価することもできる。原実践や追試実践を参考に、おこなった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
4年用/都道府県名の漢字パズルに挑戦しよう
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
藤井 伸子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 クイズで都道府県名の漢字に興味・関心を持たせる 四年生のうちに学級全員が都道府県名を、できれば漢字で書けるようにしておいてあげたい。そのためには…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
新年度にやりたい、楽しい漢字テスト
4年用/ぬり絵で漢字テスト
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
藤井 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 間違った漢字を覚えている子 児童の中に次のような漢字を書いた子はいなかっただろうか。 Aは、書き順と画数を間違えている。正しい書き順を教わらなかったため、漢字の形だけを覚えているのである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
朝自習で使える漢字パズル
4年用/挑戦!二字熟語パズル
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
永田 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 朝自習で使えるとは 朝自習で使えるプリントの条件を考えてみた。 まず、短時間でできること。 次に、自分たちで答え合わせができること…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
朝自習で使える言葉の学習プリント
4年用/言葉のくもの巣
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
上杉 圭子
ジャンル
国語
本文抜粋
「言葉のくもの巣」は、二つのひらがなを結んで漢字を作るプリントである。今回は「いろは」順に十五文字のひらがなを入れてみた。するとその中に「る」が入る。「る」があると、格段に言葉がたくさんできる。「はる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
漢字文化のプリント
4年用/カーン・ジ博士からの手紙
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
上岸 栄里子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 漢字はおもしろい 向山先生が去年の法則化セミナーファイナルで「漢字の学習構造を作りかえよう」と提案された。それ以来、漢字文化の授業実践がいろいろ提案されるようになった。知れば知るほど、漢字の奥深さ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第5回)
教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第4回)
短歌「夏の日の〜」の「話者の視点」で絵を描かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
光村五年、「季節の言葉・夏の日」の中にある短歌の授業実践である。「夏の日のくれゆく時に海原と」が上の五七五になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第3回)
必要なステップを一つずつ実践
書誌
女教師ツーウェイ 2013年9月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度、中学一年生を担当する際、「今年度こそ討論を実現する」という目標を抱き、討論に必要なステップを教室で一つずつ実践していった。即ち「列指名音読・指名なし音読・ノートに意見を書く・指名発表・指名なし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第2回)
最終教材での討論イメージから活動を仕組む
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学年最後の小説でどんな討論をするか〜ゴールをイメージする 長文の小説を読み、討論する実践がある。中学一年の教材「少年の日の思い出」でクライマックスの一文を確定する討論や、中学二年の教材「走れメロス…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第1回)
衝撃の模擬授業から、ずっと、高い峰に向かって歩き続ける
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 衝撃の模擬授業 初めて向山型分析批評を体験したのは、二〇〇〇年三月「分析批評」上達講座、伴一孝氏の「竹」の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る