関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−ICT活用の視点から
  • ICTを「個別」「最適な」学びの相棒にする
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
小中学校のICT環境は大きく様変わりしている。 国のGIGAスクール構想により,これまでなかなか地方財政措置では進まなかった「1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワーク」に関して,全国の100%近く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−特別支援教育の視点から
  • 一人ひとりの子どもの実態に寄りそう国語の授業開き・授業づくりへ
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
原田 大介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」とは 「個別最適な学び」とは何でしょうか。この概念は,二〇二一年一月に中央教育審議会より報告された,「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供たちの可能性を引き出す,個別…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • [提案]小学校/4・5月の授業づくりで押さえたいこと
  • 1年間の指導や学習を展望する
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
渥美 伸彦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」の実現が求められている。より一層個々の児童にとって相応しい指導を工夫する「指導の個別化」や,児童の個性を大切にする「学習の個性化」を実現していく必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学年の授業開き・授業づくり
  • 学年/3年 教材「ことばに親しもう」(教育出版3年上),「『発見ノート』を作ろう」(教育出版3年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
東盛 麻里
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「ことばをつかって“わたし”をしょうかいしよう」  ●活動の概要 三年生に進級して,中学年の仲間入りを果たした子ども達。社会,理科,総合的な学習の時間,外国語活動の教科が増…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり
  • 学年4年 教材「春のうた」(光村図書4年上),「白いぼうし」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「春のうた(草野心平)」  ●活動の概要 四月。新しいクラスを担任する。新しい子どもたちに心が躍る。そしてどんなクラスを創っていこうかと期待が高まる。それは,子どもたちも同…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 【提案】国語授業でのアウトプット活動とは
  • 表現を前提として活動の質を高める
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
声に出す アウトプットの活動を取り入れることは,学習の質を高めることにつながる。 音読や朗読,さらには暗唱,朗唱等もアウトプットである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【報告文を書く】中心となる語や文を見つけて要約し,調べたことを書こう
  • 学年 小学校4年/教材 伝統工芸のよさを伝えよう(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
彦島 康美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント 本学習活動は,前時までに「世界にほこる和紙」という説明文において文章の書きぶりを学んだ後,自分が読み手に伝統工芸のよさを発信する。その際,作文用紙に書くのではなく,リーフレ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 【提案】学力差に対応した授業づくりのポイント
  • 児童・生徒の課題(実態)を再検討する
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナ感染症の対応としての休校措置等,見通しが持てない不安な生活が続いたことで落ち着いて学習に取り組めず,学習への意欲が低下したり,学習習慣が崩れてしまった児童・生徒の実態を踏まえ,これまで以上に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 場面別・学習の遅れリカバリー指導法
  • 漢字が苦手な子どもへの指導アイデア
  • 読みと書き順と学習法の徹底をする
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
苦手意識の原因はここ! タイプ1 読みが苦手 漢字が苦手だという子の多くは,そもそも読めていない場合が多い。そのため,まずは漢字を確実に読めるようにしていくべきである。漢字を読める力は,将来生きていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 場面別・学習の遅れリカバリー指導法
  • 作文・文章を書くことが苦手な子どもへの指導アイデア
  • 子どもの「声」が変わる「書くこと」指導
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
苦手意識の原因はここ! タイプ1 「書く」という行為のすべてが苦手 そもそも「書くこと」の学びに向かうことに大きな抵抗がある状態。多くの学級はまず,この「書くこと」への入口に悩みを抱えているのではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リカバリー術満載!学力差に応じた国語の授業づくり
  • 小学校・学力差に応じた授業づくり
  • 【4年】単元のはじまりを大切に
  • [教材]「アップとルーズで伝える」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年1月号
著者
太田 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学力差に応じた授業づくりのポイント ポイント1 取り組んでみたいと思える言語活動を設定する 教師は,児童に身に付けさせたい資質・能力の獲得が期待できる言語活動の設定をする必要がある。その設定には,目的…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 提案 子供たちの生きる力を育む言語活動―その厳選と指導の在り方
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナウイルスの脅威は,国語科の授業実践にも大きな影響を及ぼしています。本稿では,そうした状況の今だから工夫する,そして今こそ目指す,国語科の授業づくり,とりわけ言語活動の意義やその位置付けの在り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「話すこと・聞くこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】説明/教材名「調べて話そう,生活調査隊」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 説明や報告とは,例えば,観察や実験,調査したことをまとめて,聞き手に分かりやすく伝えたり発表したりする言語活動である。この言語活動は,テーマ決め→取材→情報整理,発表原稿や提示資料…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「書くこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】調査報告文/教材名「すがたをかえる大豆」ほか(光村図書3年下)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
荒山 あかり
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 この単元は,「すがたをかえる大豆」と「食べ物のひみつを教えます」の複合単元となっている。「すがたをかえる大豆」で学んだ段落構成や中心となる文や言葉などの説明文の書き方を生かし,疑問…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「書くこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】礼状/教材名「お礼の気持ちを伝えよう」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
阿部 千咲
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 この言語活動は,お世話になった人へ,お礼の気持ちを伝える活動である。手紙を書くことは,学習後,日常生活にすぐに生かすことができる活動の一つである。これまで児童が書いてきた手紙は,気…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「書くこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】リーフレット/教材名「伝統工芸のよさを伝えよう」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
阿部 千咲
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 この言語活動は,百科事典などを活用して,伝統工芸について調べて分かったことをまとめてリーフレットを作る活動である。このことによって,「世界にほこる和紙」を読んで,筆者の説明のしかた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「書くこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】創作文/教材名「たから島のぼうけん」(光村図書3年下)
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
山田 美希
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 本単元では,「始まり」「出来事(事件)が起こる」「出来事(事件)が解決する」「むすび」という組み立てにそって創作文を書く言語活動を行う。創作文とは,一つのテーマを基に想像を広げて書…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「読むこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】事典や図鑑を用いた調査報告/教材名「めだか」(教育出版3年上)ほか昆虫に関する本
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
佐々木 淑子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 本単元の言語活動は,自分に身近な生き物に関する本を読み,生き物に関するおどろきやそれに対する感想を「?!発見シート」を使用して紹介するものである。三年生の子どもたちは,身近な昆虫に…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 「読むこと」の言語活動
  • 【小学校3・4年】シリーズ作品の紹介/教材名「白いぼうし」(教育出版4年上)ほかあまんきみこ作品
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
佐々木 淑子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
この言語活動の特徴 本単元での言語活動は,あまんきみこ作品を読み,物語の不思議を解き明かし,友だちに紹介するものである。不思議の解き明かしとは,物語を読む中で,登場人物の行動や情景描写などから自分が不…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • [提案]教材研究と授業構想のポイント
  • 【小学校】教材研究と授業構想のポイント
  • 授業構想は教材研究からうまれる
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明的文章・文学的文章に共通すること  説明的文章の授業でも文学的文章の授業でも,共通して事前に準備しておかなければならないことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ