関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【発問】教師主導の発問から,児童の問いづくりへ段階的に移行する
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 質の高い問いで児童の読みへの意欲を高める 技術02 ゆさぶり発問で深い学びに誘う 技術03 「問いづくり」で自ら問える子を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【板書】子どもの思考力をひき出す板書
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
遊免 大輝
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる 技術02 思考のプロセスを可視化する  技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【交流】自然発生的な交流を生み出す環境をつくる
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
木 富也
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 交流の【目的】を捉える 技術02 交流の【土台】に立たせる 技術03 【ズレ】を可視化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【振り返り】学んだことを自覚する振り返り
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
上地 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 わかったことや学んだことを整理する 技術02 友達から学んだことを整理する 技術03 考えたことや思ったことを整理する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習評価】「学びの勢い」を生み出す学習評価の極意
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「点/線/面」を使い分ける 技術02 受容・肯定・称賛の言葉がけをする 技術03 子どもたちと「ロールモデル」を共有する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【漢字指導】漢字の定着には,思い出させて,使わせること
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
土方 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「読み」「書き」を一緒にせず,「読み」を先行する 技術02 漢字小テストは,熟語の他用例も全力で記入する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【音読指導】自己を見つめ,自己を高める音読指導
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 音読のバリエーションを提示する 技術02 自分の音読をモニタリングする 技術03 「音読バトル」で力試しをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【作文指導】「物語の魅力を書きたい!」「書き方が分かると安心!」を引き出す
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 物語単元を活用して,鑑賞文を書く 技術02 書くための方策を配慮する 技術03 書き方を伝授・指導する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【語彙指導】言葉遊びを楽しみながら語彙を豊かにしよう
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 言葉遊びの詩(川崎洋「かく」)を活用する 技術02 リズムに乗せて言葉を探し,自分なりの言葉を創り出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【読解指導】物語の解釈を深める指導の工夫
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
川上 翔大
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 作者視点で設定を考えさせる 技術02 物語文のよさを確認する 技術03 言葉に着目させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【文法指導】生きてくるからおもしろい!文法
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
和田 由美子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 納得感のある説明をする 技術02 ICTを活用する 技術03 生活と結びつける  技術01 納得感のある説明をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【読書指導】自ら手を伸ばす子を育てる読書環境づくり
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「読書の楽しみ方」を教える 技術02 「推し本カード」で伝え合う 技術03 同じ作者の違う作品に触れる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!場面別「子ども主体」になる指導技術
  • 【ノート指導】学びの構えをつくるノート指導
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
川上 翔大
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 ノートを使う機会をつくる 技術02 書いたことを発言させる 技術03 自分で学ぶ意識を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [教材研究の技術]3ステップで“素材”を“教材化・学習材化”する
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
01 【素材研究】指導事項を“縦・横読み”しながら読む 教科書掲載の教材文そのものは,あくまでも“素材”です。私は,その素材のどこに,どんな“教材性”が含まれているかを「一読者として読む」「指導事項に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [発問の技術]授業の展開は「発問」で決まる
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
01 読み誤りそうな場所を発問する 教材を読んで,「ここは子どもが読み誤りそうだな」「ここは子どもが気付かないだろうな」という場所を問いかけます。「なるほど! 間違えて読んでいた」「そうか! 分かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [板書の技術]板書を「何のため」に使うのか!?
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
沼田 拓弥
ジャンル
国語
本文抜粋
01 思考を整理し,つなげ,共有する 板書には様々な役割があります。まずは,子どもたちの思考や教師の指導事項を「整理する」ために使います。そして,それ以上に大切な役割が「思考をつなげる」ことと「思考を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [話し合い・交流の技術]目的を明確にした場づくりを
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
藤原 隆博
ジャンル
国語
本文抜粋
01 同質グループでの交流をする 本稿における同質グループとは,話し合いをする際,話題に対して同じ内容を考えているグループを指します。例えば,「夏休みの思い出」という話題に対して,キャンプ体験を想起し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [ノート指導の技術]子どもたちの「思考が働く」ノート指導を
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
堀口 史哲
ジャンル
国語
本文抜粋
01 板書の丸写しはOK?NG?子どもたちの発達に合わせたノート指導をする 子どものノートについてよく話題に上るのが,「板書の丸写し問題」です。板書の内容をそのままノートに書かせることに抵抗を感じると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 まるごと!2・3学期教材の授業Best Selection
  • うまい先生に聞く! 説明文・文学の授業技術
  • [振り返りの技術]子どもにとって必要感のある振り返りを目指して
書誌
実践国語研究 2023年9月号
著者
土屋 晴裕
ジャンル
国語
本文抜粋
「振り返り」の技術 01 振り返る必要のある「めあて」を設定する 「振り返る」という行為は,本来,教師に促されたり強要されたりして行うものではなく,子ども自身が必要感をもって,自主的に行われる行為であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ