関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 巻頭論文
  • 「総合的な学習」時代の新しい自由研究
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 自由研究に最適の夏休み  夏休みは年間で最も長い休みの期間である。教師にとっても子どもにとってもその魅力は今も昔も変わらない。いろいろな期待に胸を膨らませて夏休みの来るのを待っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 音楽から世界が見える
  • テレビCMの音楽から世界が見える
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「テレビCM」の音楽は、三十秒という限られた時間の中で可能性を極限まで追求している。そのことが、子どもたちに圧倒的な人気を得ている秘訣だろう。二十年以上前に、教科書の曲と「テレビCM」では問題にならな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 水から世界が見える
  • あなたは水の味がわかりますか?
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
清武 理孝
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 身近だからこそ面白い「水」  「人間は水がないと生きていけないんだよ。」と言いつつ「水なんてどこにでもあるから…」という現在の子どもたちである。最も身近で最も大切でありながら、最も無関心。だからこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • お茶から世界が見える
  • お茶を通して世界が楽しく見える
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
高橋 英樹
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
茶の湯から缶入り茶まで  6年生の社会科「室町時代の文化」の学習で水墨画や茶の湯の体験活動を取り入れた実践が多く見られるようになった。体験的な活動を位置付けることや地域の人材を積極的に活用できることは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 新聞から世界が見える
  • 海外リポートを並べてみよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
角谷 京一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 新聞から世界が見える?  新聞には、毎日のように海外の出来事を伝える記事が掲載されている。どれも興味深いものばかりで、読むうちにその国の様子が目に浮かんでくる。新聞は世界を見る、最も身近なメディア…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • パンから世界が見える
  • 身近で多様な世界を見せるパンの魅力
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
杉浦 真由子
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一年間、総合で子どもたちとパンの追究を続けた。パンはおもしろい。パンには、はかりしれない広がりがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • トイレから世界が見える
  • トイレの歴史を調べてみよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 圧倒的に多くなった洋式トイレ  「みなさんの家のトイレは、しゃがみ式(和式)ですか。それとも腰かけ式(洋式)ですか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • スーパーマーケットから世界が見える
  • ふだんは見えない世界を見る!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
スーパーの学習は、三年生に限ったものではない。いや、三年生で学習するのは、スーパーのある面からの学習で、あくまでも「入口」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 動物園から世界が見える
  • サルが教えてくれるもの
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
木村 直人
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
欧米には、名の通った「ゴリラファン」がたくさんいて、世界中の動物園を巡り、野生のゴリラにも会いに出かけます。日本ではここまでのゴリラファンはほんの一握りにすぎませんが、ここにきてすごい人物が現れました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 水族館から世界が見える
  • カワウソを通して見る環境問題
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
中谷 康博
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 海遊館  大阪市には、ジンベエザメで有名な海遊館という水族館がある。 『超水族館のウラ・おもて 海遊館ものがたり』(海遊館広報室・飼育展示部著)によると、その規模は、世界最大級であり、三万五千の生…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 博物館から世界が見える
  • ウンチの話
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
長島 雄一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
博物館や資料館にはたくさんの資料が展示されています。普段見ることはできませんが博物館等には必ず収蔵庫があって、そこには展示されているものの数倍、あるいは数十倍の資料が大切に保管されて展示の出番を待って…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • タコヤキから世界が見える
  • インターネットでタコヤキを追求する
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
はじめに  夏休みの研究で自分の追究したいことを調べるには図書館で調べる方法があります。しかし、小さな町の図書館では、十分な資料がないので調べ学習も不十分に終わることが多かったのです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 身近なところから世界が見えるネタ
  • 料理から世界が見える
  • 米料理から世界を見る
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 米の種類による食べ方  米は、世界各地で作られ、食べられている。 日本人にとっては、釜に適量の水を入れて炊き上げる方法が一般的である。しかし、世界に目を向けた場合には、米を油いためした後に、適量の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 食べ物と健康しらべのネタ
  • インスタント食品しらべ
  • “カップ麺”は総合的学習のエース
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
岡崎 誠司
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
インスタント食品は、即席みそ汁などを総称したものである。その代表は、インスタントラーメンであろう。その国内消費量は53億食にも達し、国民一人あたりが一年間に食べたインスタントラーメンは約42個にもなる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 食べ物と健康しらべのネタ
  • わたしの体しらべ
  • 体のバランスをためしてみよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
大谷 和明
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 乗り物よいの経験がありますか?  空きっ腹で乗り物にゆられているとふだんなんともないのが、とたんに乗り物よいをしてしまうことがありますね。それに不規則な食事や栄養のかたよりがあるとかぜを引いてしま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 食べ物と健康しらべのネタ
  • 体にいい食べ物しらべ
  • やさいパワー大じてんを作ろう
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
野菜の栽培活動を中心に総合的学習を展開している学級にお薦めのネタ。 農家の方をゲストティーチャーとして招いたり、収穫祭をしたり、収穫した野菜を校区の保育園などに配ったりする活動により、否が応でも子ども…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 食べ物と健康しらべのネタ
  • 食品添加物しらべ
  • 添加物調べははてながいっぱい
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
森 康行
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
人間は、昔から、  ○長く食品を保存したい ○上手に加工したい ・おいしくしたい ・見た目を美しくしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 食べ物と健康しらべのネタ
  • 昔から伝わる食べ物しらべ
  • 「私のこだわり蕎麦」で発信・交流
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
紀 修
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
子供たちが主体的に郷土に昔から伝わる食べ物について調べ、その学びを広げていくことのできる題材の条件は、次の三つである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 地域の特色しらべのネタ
  • 観光の町の魅力しらべ
  • カントリーサインから町の特色を発見!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
高橋 佳子
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
北海道には「カントリーサイン」というものがある。 各市町村の、まちとまちとの境に○○町という、町名とイラストの描かれた看板が立っている。それがカントリーサインである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • 地域の特色しらべのネタ
  • 町の特産物しらべ
  • 昆布から日本全国とのつながりが見える
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
青坂 信司
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 人々の努力で作られている昆布  自然の宝庫である北海道知床にある羅臼町は漁業の町である。漁業と言えば魚をとることを真っ先に思い浮かべるかもしれないが、それだけでもない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ