関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/どの雪だるまができるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
諸戸 加織
ジャンル
算数・数学
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/コインの数はいくつかな?
書誌
楽しい算数の授業 2009年4月号
著者
松田 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
次の数は1億のコイン,1000万のコイン,100万のコインをいくつ集めた数になるかいろいろ考えよう。コインは全部でいくつ使ったのか合計も出そう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/□や〇を使って式に表そう
書誌
楽しい算数の授業 2009年3月号
著者
柳川 美和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.□や○を使って式で表すとどうなるでしょう。右の式の中から見つけて線でつなぎましょう。 @ 1こ24円のあめを,□こ買ったときの代金を○円として,□と○の関係を式に表したとき…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/どんな形ができるかな?〜面積〜
書誌
楽しい算数の授業 2009年2月号
著者
石 昌諭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どんな形ができるかな? 〜面積〜 ☆面積が同じになるように,続きを描いて図形を完成させよう。 ☆作った図形の面積を式で表してみよう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/どんな式になるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2009年1月号
著者
長瀧 由美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どんな式になるかな? 下の図は,時計の文字ばんです。 図のように十字につないだ4つの数を1回だけ使って,答えが0〜5になる式をつくりましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/美しいもようをかこう
書誌
楽しい算数の授業 2008年12月号
著者
和田 明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.円と分度器を使って,同じ角度で直線をひこう。どんなもようができるかな。 れい 60° @ 90°…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/3/4と同じ大きさの分数を探そう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年11月号
著者
弘瀬 直美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 次の正方形と円のうち,3―4が黒く塗られているのは,どれですか。下の@からEの中から全て選んで,の中にその番号を書きましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/てんびんをつりあわそう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年10月号
著者
近藤 修史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
★てんびんがつりあうためには,同じ大きさの答えが必要です。 下の□の中の10枚のカードからてんびんがつりあうカードを見つけましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/二等辺三角形をつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2008年9月号
著者
土居 美保
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下記のルール@,Aにしたがって,できるだけたくさん二等辺三角形をかきましょう。また,どんなときに二等辺三角形がかけるかを考えてみましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/どれを選べばいいのかな?
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
石 昌諭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆ キャンプに来て,おふろのじゅんびをしています。 @ ア〜ケから2つ選んでいっぱいにしよう。どの入れ物を選べばよいでしょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/整理をしよう
書誌
楽しい算数の授業 2008年7月号
著者
長瀧 由美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
じゃんけんゲームをしました。勝ったら3点,あいこだったら2点,負けたら1点をもらうことができます…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/どこの国の人かな?
書誌
楽しい算数の授業 2008年6月号
著者
和田 明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
それぞれの人はどこの国の人でしょう。お話から考えてどこの国かをかきましょう。また、折れ線グラフも完成させましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/かくされている数をとき明かそう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年5月号
著者
近藤 修史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
筆算のとちゅうの数がかくされてしまいました。 どこにどんな数がかくされているか考えて,わり算の筆算を完成させよう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 4年/数カードで大きな数をつくろう!
書誌
楽しい算数の授業 2008年4月号
著者
古谷 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 0〜9の数カードを使って,次の数をつくろう! 1627384950 カードは1回ずつしか使えないよ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/身の回りの物の面積を考えよう
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
土田 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
身の回りの物の面積を 考えよう 名 前 11辺10pの正方形をつなげて,サイコロを作ります。 (1)サイコロの面は6つあります。このサイコロの面積を求めましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/おいしいコーヒー牛乳をつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
前ノ坊 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おいしいコーヒー牛乳をつくろう 名 前 あるコーヒーショップの前で,こんなチラシをもらいました
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/いろんな角をはかろう!
書誌
楽しい算数の授業 2007年7月号
著者
岡本 彩希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いろんな角をはかろう! 名前  1.絵の角をはかりましょう。 @( ) A( ) B( ) C( ) D( ) E(…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/うばわれた秘宝をとりもどせ
書誌
楽しい算数の授業 2007年6月号
著者
前ノ坊 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
うばわれた秘宝をとりもどせ 怪盗サンスーに大事な宝をうばわれてしまった。事件現場には,怪盗サンスーからのメッセージが。暗号をといて宝をとりもどそう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/一番大きな数は誰だ!?
書誌
楽しい算数の授業 2007年5月号
著者
岡本 彩希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@0〜9の10種類のカードを1枚ずつ,一人一組持ちます。 Aうら向きにして,自分のカードをトランプのようにシャッフルして,うら向きのままカードを手に持ちます…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/かくされた財宝を見つけよう
書誌
楽しい算数の授業 2007年4月号
著者
前ノ坊 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1) いま,あなたの手元にあるのはコンパスだけです。A〜Cの島までのコースで一番近いのはどの島でしょう。小学校からそれぞれの島までの距離( 長さ)を,コンパスで下の直線に写し取って,考えましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学4年/カードゲームで分数をマスターしよう
書誌
楽しい算数の授業 2007年3月号
著者
荻野 款司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
● 単元名 「分数」  ● やり方 (1) 仮分数を帯分数にすることと帯分数を仮分数にすることの復習をする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ