関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
大会の感動を振り返る
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
小宮 孝之
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
NHKテレビで、京都大会が放映された
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
十二月二日(土)、夜七時と十時のNHKニュースで「五色百人一首京都大会」が放映された。 秀吉、おねねのゆかりの高台寺、圓徳院で大会は開かれた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
はじめの一歩はたった1枚のはがきから
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
尾ア 晴行
本文抜粋
五色百人一首高知県理事に立候補した。何をどうすればよいのかわからないので、とにかく高知かるた会会長である西内康夫さんにお葉書を差し上げた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
第一回五色百人一首兵庫県大会 初体験 大会事務局奮戦記
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
1 月日と場所の設定 TOSSエベントがない日 仲間に手伝っていただける日 県内で他の百人一首大会がない日…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
一年間に二度の大会を
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
森 年樹
本文抜粋
一 仲間を集めよう! 大会を実施するためには、大会をいっしょに運営してくれる仲間が必要である。私が仲間を集めるために取った手立ては以下の通りである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
本物の文化を実感した第一回京都大会
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
堀川 文範
本文抜粋
1 たくさんのドラマ 「ももしきや…」「ハイッ!」の張りのある声が次々に聞こえてくる。 「速い……」待機している子どもたちから、参観者からため行きがもれる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
スタッフの確保とルールの統一で大会成功へ
書誌
教室ツーウェイ 2001年2月号
著者
小松代 綾子
本文抜粋
「青色の部、第一位○○小学校……」 表彰式で賞状をもらう子どもたちの晴れやかな顔、その一方では悔しがる子どもたちの顔。様々な顔が閉会式に並んだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首実践 最初の一歩
「指導の手引き」を指導の前に読み直そう
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
「五色百人一首でクラスがまとまる」、と聞いて始めたものの、子供達が乗ってこない、という話を聞く。やり方が自己流だとそうなる。五色百人一首についてくる「指導の手引き」には、試合の進め方や教師の発する言葉…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「かるた」の教育的効果
言葉・心・人間関係を育む
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
TOSSの開発したかるたのラインナップは、五色百人一首がその起源である。 五色百人一首を取り入れたクラスでは、男女の仲がよくなる。手が触れ合い、スキンシップが図れるからだ。試合の流れの中だから全く抵抗…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材選択プロ教師の視点
学級開きの工夫は一年間を決める!
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一 学級に秩序を作る 五色百人一首は、「クラスに規律や秩序を築く」ことに絶大な威力を発揮する。それを知っている学級担任は、迷わず四月の学級開きに五色百人一首を取り入れる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
都教委一押しの教材「五色百人一首」で校内の主導権を掴む!
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
都教委の推奨教材は「五色百人一首」だ 新しい学習指導要領に「伝統的な言語文化」の内容が入ってきたのは、文科省諮問機関である言語力育成協力者会議の「文化の中でつくられた言語を教材として扱うように」という…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
全国50以上の県大会は苦手教師のボランティア精神で支えられている。人のために頑張るのは一流教師への必須条件だ。
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
今年の三月、文部科学省は新しい学習指導要領を告示した。21世紀の日本の教育の方向性を明らかにした。各教科で「言語力」と「語彙」が重視され、国語科には、「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」という…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首はなぜ学級崩壊を防ぐか
一人一人を見れば、子どもは応えてくる
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一 「お手つき」でルールを守らせる 間違った札に触れた場合、ハンデとして自分が取った札を一枚、場に出すのがお手つきだ。試合中のおしゃべりにも適用される。おしゃべりをしたら、取った札を場に出させる。しら…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 これから始める五色百人一首
ルール・統制……年度後半の学級経営はどっしりとした柱を立てて行う
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
五色百人一首の指導には、学級経営に対する担任の思想が反映されていく。 基礎を身につける一学期、友だちと関わり合う二学期を経て、三学期は子ども集団で文化を創り出していく時期になる。一年間の学級経営指導が…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首のはじめ方
五色百人一首の指導には、学級経営に対する担任の思想が如実に反映されていく
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
五色百人一首の原則は「ルールで成り立っている」ということである。ルールには一人残らず全員が従わなくてはならない。どの子にも例外なく守らせるのだ。それが徹底することにより、クラスの子は納得し、平等を感じ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 はじめての五色百人一首指導
最初の指導 「最初の指導」完全ユースウエア
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
クラス作りをするのに五色百人一首に勝る優れた教材はない。ユースウエアが完備しているので札を準備するだけでその日からすぐに始められる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
まとまりのあるクラスとは、ルールが浸透しているクラスである。
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
すぐれた教材は教師の知恵の結晶である。何十年、何百年の「教える知恵」が込められている。「ユースウエアに学べ」というのは、正しい使い方には知恵が凝縮されている、ということなのである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学級づくりの柱は五色百人一首
憧れの素晴らしいクラスが作れる。親とも子どもとも堅い絆を結べる。だから我々は柱に据えて学級を運営している。
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一、黄金の三日間こそ最大の力を発揮する 五色百人一首を日常的に行うと、男女の仲がよくなり、子どもに自信がつく。学級は明るく、知的になる。今まで経験をしてまた一〇〇万人の子どもの事実がそれを証明している…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首 地方大会のドラマ
教師の地道な努力は表彰状となって子どもに手渡され、ドキュメントとして全国に語り伝えられていく。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
中央事務局会議で「今年の全国五色百人一首大会の予定」を報告する時期になると、向山氏は決まってこう言う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材・教具 ユースウェアの教え方
学級づくりの必需品・五色百人一首
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
クラスを作る上で五色百人一首に勝る優れた教材はない。札を準備するだけでその日からすぐに始められるほど指導は簡単である。ユースウエアが完備しているのである。最初に試合をしながら10の説明をするだけで、一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 目からウロコ 教材活用のユースウェア
五色百人一首
説明をしないで始めるから15分でできる。一時一事の原則によるルール指導。リズムとテンポでこんなに盛り上がる。
書誌
教室ツーウェイ 2002年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
1.札があれば、今、始められる 字の書いてある取り札を二人に一セット、絵の描かれている読み札は先生用に一セット準備すれば今日にも始められる。シンプルだからこそ今までに五万人の教師、一〇〇万人の子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る