関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 真理子のザ・宿題 (第155回)
  • ALT講師に見る授業のリズムとテンポ
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
遠藤 真理子
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第169回)
  • 「ザ・宿題」の活用法
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
ザ・宿題も十五年目に突入した。根強く指示してくださる方があってこそである。昨年度から細羽・小杉両氏がメンバーに加わり、ちょっぴり気が楽になった。互いに刺激し合いながら、更に充実した内容になるよう努力し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第166回)
  • 鍵盤ハーモニカの指導
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
十一月、校内音楽会があった。専科の先生に任せっ放しにしていたのがいけなかった。鍵盤ハーモニカを吹かせてみてビックリ、ほとんどの子ども達が一本指で鍵盤をたたいていた。特訓が始まった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第163回)
  • 「我が子がモニター」
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
息子も六歳、保育園の年長だ。この頃私がザ・宿題や他の教材の原稿を書いていると、興味を持って近寄ってくる。そして「僕の分もコピーして」と催促する。一年生用ならできると思い渡すと、早速やり始めた。色塗りが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第160回)
  • 保護者にも分かるTOSSの授業の良さ
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
みどりの日に一日参観、五月に家庭訪問があった。 子供たちのことについての話が中心ではあるが、参観日のことも少なからず話題になる。話題の中身は、授業の進め方のリズム・テンポの良さについてであった。一つの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第157回)
  • 来て、見て、体験!TOSSデー講座
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
5月15日(土)、大田区嶺町集会所でTOSSデー「大田の会」講座が開かれる。お申し込みは、新牧賢三郎(kenkako@flamenco.plala.or.jp)まで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • さらにスモールステップで
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
一年生の算数で最も重要な単元と言えば「繰り上がり・繰り下がりのある足し算・引き算」である。さくらんぼをつけて計算させる学習方法はかなり普及しているが、それでもまだ数名の子供たちにとってはステップが必要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 児童用百玉そろばんの活用
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
昨年度、十五台の児童用百玉そろばんを購入してもらった。二人に一台、交代で使っていた。今年度、更に十五台購入できたので、一人一台で使えるようになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 音楽会、表情豊かに歌わせる
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
学年合同で音楽会の練習に入った。歌に関していえば、声は出ていても口の開け方が今ひとつ、表情は二の次という感じであった。当日は大勢の保護者が見える。我が子が表情豊かに、はっきりと口を開けて歌う姿が見たい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 五感を使って学習させる
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
算数で三口の計算に入った。「7+3+4=14」という計算である。繰り上がりの足し算に入る前にはぜひとも定着させておかなければならない。クラスに、特に手を掛けているA子とB男がいる。特にA子は指を使って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 代表児童の言葉の指導
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
我が校では毎年、児童会主催のロング集会「なかよしフェスティバル」が行われる。クラスの出し物(店)が決まると、直前の集会で各クラスの一分間PRをする。大抵のクラスは代表児童一人か二人に言葉を言わせるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 学力の低い子の底上げ
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
どのクラスにも、学力の高い子もいれば低い子もいる。テストで平均点を出すと、どうしても低い点数に引っ張られてしまう。何としても、その子達の力を高めたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 何といっても授業が第一
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
校内・区内の研究授業では相変わらず批判ばかりされてしまうが、リズムとテンポのある授業は保護者には好評だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 丁寧にさせるための手だて
書誌
教室ツーウェイ 2004年8月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
勉強ができる子が必ずしも物事を丁寧に行うとは思わないが、物事を丁寧に行う子は勉強ができるようになっていくという実感がある。丁寧さは、素直に聞き入れる低学年のうちに身につけさせたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 文字指導のツメはこうする
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
漢字学習と言えばもちろん「あかねこ漢字スキル」を使っての指導である。ユースウェアについては多くの方が発表されているのでここでは割愛するが、時間を見つけてこまめなチェックとツメを行って定着を図るようにし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 音読の基礎を身につけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
ここ数年、低学年を担任することが多い。あらゆる学習の基礎を身につけさせる絶好の機会である。特に音読は、すらすらできなければ上の学年になればなるほど学力差となって現れる。ある程度初見の文章も流暢に読める…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • 実態調査をする
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
学習の姿勢を身につけさせると同時に、学年初めには学力実態調査をしたい。学年により調査項目に多少の違いはあるだろうが、次の項目は必ず調べておきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我がクラス 基礎学力への挑戦
  • まずは学習の姿勢を身につけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
基礎学力を身につけるには、まず、学習の姿勢(態度)を身につけさせる必要がある。新しいクラスを受け持って感じるのは、手を挙げる時の「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ」という騒然とした声である。手を挙げる時は黙って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
  • 子ども達の群れを子ども達の集団にする
  • 学級の活動の責任者の決め方とフォロー 私の場合
  • 機会は平等に与えられるべきである
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
1.立候補によるじゃんけん 学級活動の責任者とは、代表委員のことであろう。基本的には全ての児童に機会が与えられるべきである。したがって、立候補した児童によるじゃんけんでの選出を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発展的学習をシステム化する
  • 発展的学習としてのザ・宿題作りのノウハウ
  • 型はおおよそ16種類
書誌
教室ツーウェイ 2002年10月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
@迷路型 ○ア〜○オ 迷路ほどいろいろなバリエーションが考えられるパズルはない。ここに示したものはすべて迷路型である。道を線にするか、幅のある道にするか、また部屋を通り抜ける形にするか、思い切って道を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 目からウロコ 教材活用のユースウェア
  • 考えて、考えて、考える算数&国語
  • 「考えて、考えて、考える算数&国語」は「ザ・宿題」から生まれました。
書誌
教室ツーウェイ 2002年7月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
1.今年度の新教材 新教材が発刊されました。名付けて「考えて、考えて、考える算数」&「考えて、考えて、考える国語」。どちらも、本誌「教室ツーウェイ」で連載中の『真理子のザ・宿題』から生まれました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ