関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
楽しい授業で,英会話の授業を大好きにさせる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
著者
堤 信之
ジャンル
外国語・英語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
人気キャラクターの登場で,“have”の使い方がよくわかる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
著者
石川 恒彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「have=ペットを飼っている」という使い方を,オール・イン・イングリッシュで授業するのは難しい。動作で示すことができないからである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
意味を楽しめる子ども達を
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.意味を楽しむ 英語でダイアローグを行う。 意味が理解できた上で,笑いがおこるまたは楽しむことのできる活動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
Help!とGood!で英会話授業を楽しく!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
木村 美左子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈子どもの作文より〉 ぼくが英語の授業で楽しかったのはゲームです。特に晴れとか雨とか発音して, そのフラフープに入るというゲームが楽しかったです。1回目の時は最後まで残ったのに,2回目は残れませんでし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
はずかしがり屋の子どもも熱中する授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
奥田 純子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
【準備物】 パソコン,スクリーン プロジェクター,果物カード CD,チョーク 学校訪問時に行った授業である。普段とても緊張しやすい恥ずかしがり屋の子ども達が見に来ている人そっちのけでノリノリだった授業…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
フラッシュカードとかるたで盛り上げる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.TOSS教材で子どもは盛り上がる! TOSS教材を使用する以前は,英会話の授業を子どもは喜ばなかった。最初はうきうきしているが,あまりのテンポの悪さに,子どもはすぐにだらけてしまっていた。私も…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
英会話は,ゲームを通して楽しく学ぼう
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
永山 清
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.誕生日インタビューBINGOゲーム 準備するもの @ 1月〜12月まで記入されたBINGO用紙を人数分…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
ゲームの落とし穴に落ちないで楽しい授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.ノリノリの単語学習 3年生の5月の英語活動である。 校長室での簡単な打ち合わせのあと,教室で来校されたAETとの授業が始まった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
変化のある繰り返しで楽しい英会話学習
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
赤間 章夫
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.気楽に「レッツ,スピーク」 「英語が苦手」という意識は,間違いが恐い,恥ずかしいという思いから発する。必死に和文英訳をしているうちに会話のタイミングを外してしまい,話すこと自体が恐怖になってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
シンプルで変化と繰り返しのあるゲームは熱中する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
中地 直樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.簡単英語ゲームで喜ぶ 英会話教材教具はかなり増えてきた。どの教材教具を使っても英会話は中学年くらいまでならそれなりに楽しい。しかし,高学年ともなるとそうもいかない。4年生で楽しくできた音楽CDを使…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
TOSS英会話の原則を活用してできた楽しい授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1 導入は意外なモノを使って 英会話の授業には,具体物が不可欠である。 特に,ふだん,教師が使っていないような意外なモノを持ち込むとそれだけで,一気に子どもたちを集中させることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
TOSS英会話教材を使えばOK!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
行實 克彦
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.何を使って始めるのか? 英会話の授業を始めるときに,何から始めたらよいのかがわからない。 そんなときには,『TOSS小学校英会話指導のためのダイアローグ(対話)66選』(取り扱いは東京教育技術研究…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
「とにかく楽しい」喜びから,「話せて嬉しい」喜びへの脱皮
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
山口 正仁
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.とにかくやってみた…楽しかった 2年前の英会話の授業。とにかくやってみようという気持ちで一杯だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
英語ゲームで押しまくる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
橋 健
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
この授業は7月の授業参観で3年生に行ったものである。45分の中で3つのダイアローグを扱い,それぞれで英語ゲームを行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
ゲームはmeを助く
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
松藤 司
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.フラッシュカードに十分慣れさせる 英語ゲームやダイアローグの学習をする上で欠かせないことがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この目で見た中国の小学生の英語力の実態
TOSS型英会話指導法が,子ども達に力をつける
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
著者
堤 信之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
上海日本人学校に赴任していた時,縁あって上海実験小学校の英会話担当の教師と一緒にサークルを行っていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この目で見た中国の小学生の英語力の実態
中国(上海)の小学生の英語力は,教師の授業力に支えられている
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
堤 信之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.教師の授業力 中国(上海)の小学生の英語力は,日本の小学生と比べものにならないくらい高い。 それはなぜか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この目で見た中国の小学生の英語力の実態
高い英語力は,系統的なテキスト・系統的な指導によって支えられている
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
著者
堤 信之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「上海実験小学校には,各学年の英会話の年間指導計画があるのですか?」 とサークルを一緒にしていた上海実験小学校の英語の先生に尋ねてみた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
この目で見た中国の小学生の英語力の実態
予想以上!中国(上海)の小学校英会話事情
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
著者
堤 信之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.上海実験小学校 「オール・イン・イングリッシュだ……」 初めて,現地の小学校の英会話の授業を見たのは,今から約3年前である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
巻頭論文
小学校英語活動は 何処へ行く
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.小学校に英語がやって来る TOSSは,10年先を行っている。 TOSS代表向山洋一氏が,これからはインターネットと英語だと述べたのは10年前のことだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐに使える評価カード(新学習指導要領を意識した評価カード)
授業のポイントを意識させる振り返り
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
佐藤 晃子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.褒めて身に付けさせる 「英語を話せるようになりたい人?」 英語活動の第1時に,必ず,質問している。そして,趣意説明をしながら,5つの約束を短く話す。(野網佐恵美氏の修正追試)子どもたちは真剣に聞い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る