関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 学校行事の厳選の視点
書誌
教室ツーウェイ 2005年12月号
著者
明石 要一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 日本人の遺伝子特性にあった学習指導方法を開発しよう
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 自治医科大学に学ぶ 自治医科大学を知っているだろうか。無医村を解消するために設置された医科大学である。卒業後は出身の都道府県に帰り9年間の勤務を義務づけられている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 現代版孟母三遷が意味するものは何か
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 教育が人を移動させる ゴールドラッシュを持ち出すまでもなく金(キン)は人を動かす。ところが今や教育が人を動かす。人を移住させるのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 学校での遊びの効果は何か
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 休み時間の位置づけ 子どもたちの放課後の世界が失われている。放課後子どもたちは三間(遊び仲間と遊び空間、遊び時間)を持っていない。だから、地域で遊ぶ子どもたちがみられなくなったのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 品川区が提起した問題は何か
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 品川区の4・4・2制はなぜよいか 品川区はこれまでの6・3・3制の教育制度を見直し、4・4・2制を行う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 求められる新たな給食指導
書誌
教室ツーウェイ 2005年10月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 家庭の格差が拡大し始めた 今と二十年前の学力を比べると低下しているというデータがある。もっと困ったことに、この学力の格差と家庭の経済的・文化的な格差が一致し始めている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 課題総合的学習をアウトソーシングしよう
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 総合学習の立て直し 総合学習に対する意見対立が浮かび上がっている。文部科学省の調査によれば、子どもと親は好意的に受け止めている。そして小学校の教師も半数以上が必要と認めている。ところが、中学校の教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • キャリアー教育の授業づくりの勧め
書誌
教室ツーウェイ 2005年8月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 カリキュラム開発をしよう フリーター・ニートを出さないための漢方薬的な施策は、幼少中高大学を見据えたキャリアー教育の推進である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 学校の危機管理の見直し
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 安全教育の見直し 新学期が始まり学校が落ち着き始めた。ホッとしがちである。この時期が一番危ない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • なぜキャリアー教育が必要か
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 フリーター・ニートの増加の一背景 厚生労働省は昨年の9月に「2004年版」労働経済白書を発表した。「求職せず通学もしない若者無業者」が前年より4万人多い52万人に上り、問題が深刻化している実態が明…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 一日に20分間の運動量を保障する方策は
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 子どもの体力の低下 子どもの体力の低下が叫ばれて久しい。その具体的なデータを示す。 文部科学省は昭和39年の東京オリンピックを契機に毎年子どもたちの「体力・運動能力調査」を実施している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への検討課題
  • 総合学習の成果は教師の力量による
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 やり玉に挙がる総合学習 今年から文部科学省は大臣を始め、事務方の官僚たちがスクールミーティングとして学校現場に足を運んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第12回)
  • 気になる教育系大学生の行動特性
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
明石 要一
本文抜粋
これからの教員養成はこの特性を理解し、しなやかで人間味のある教師教育が課題である。 1 教育学部に入学してくる学生の特性…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第11回)
  • 教員志望者の熱いボランティア活動
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 ユニークなボランティア活動 教育学部の学生達の間でボランティア活動が増えつつある。教員採用試験の時、これまでの大学四年間の活動歴にボランティア活動を書けるというメリットは確かにある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第10回)
  • どんな文章上達講座を行っているか
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 どんな文章上達講座をしているか 大学生の文章力が低下した、といわれる。語彙数が減り、どれも金太郎飴みたいにおもしろみのないレポートが増えたという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第9回)
  • 教育学部生のNHKテレビ視聴傾向
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 「内向き」の大学生が増えた 大学生の「内向き」がクローズアップされている。その典型が東大生に見られる。東大総長が次のように嘆いていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第8回)
  • 大学生の授業評価から何が見えるか
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 教育学の最初の授業 私は「社会と教育」という必須の授業を担当している。かつての教育原理と思ってもらってよい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第7回)
  • 教員志望は変わらず熱い
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
明石 要一
本文抜粋
一年生の教員志望を聞く 社会は不況にもかかわらず、教員社会の就職状況はよい。それは大量に採用された団塊の世代が定年を迎え、新規採用が増えているからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第6回)
  • 受講態度が変わった―学生文化が消える
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 休講に文句が出る ここ十年ぐらい前からである。休講の掲示を出すと苦情が出るし、補講はいつやるのですか、という問い合せが増えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第5回)
  • 空気を読めない学生の登場から定着へ
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 大学生が抱く空気を読めない人 オタクの大学生と同時に空気を読めない大学生が登場している。それはどんな大学生達であろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最近の教育系大学生 (第4回)
  • 「ダメ教師」像から何が見えるか
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
明石 要一
本文抜粋
1 大学生が思う「ダメ教師」とは何か 教員に対するバッシングが続いている。教職は社会にとって一目置かれているから世間の見る目は厳しい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ