関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第27回)
  • 教科書をどのように活用するか@
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 知識と技能 社会科では、従来から問題解決的な学習が重視されてきた。 問題解決的な学習とは、問題をもち、追究し、解決していく学習のことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第26回)
  • NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の動画を使った授業
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
平成二十五年度、NHK学校放送番組「歴史にドキリ」の番組企画委員を担当している。 「歴史にドキリ」は、小学六年生を対象にした社会科の番組である。本稿では、実際の授業での活用案を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新年度準備=黄金の三日間チェックリスト
  • 子どもの心を初日からつかむ授業の準備
  • 出会いの授業各教科 必ず成功する授業プラン
  • 社会/パソコンを使って楽しく知的な授業開き「五円玉の授業」(小学校四年生以上)
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
許 鐘萬
ジャンル
社会
本文抜粋
ここ数年、三月末から四月初旬にかけて全国各地の先生方からのメールが届く。 「授業コンテンツの使用願い」だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第25回)
  • 「社会科って大変ですよね」
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
「社会科って大変ですよね」 と、よく言われる。 理由を聞くと、大きく二つの型に分かれる。 一 教科書網羅型…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第24回)
  • 社会科が面白くなる“人物”の取り上げ方
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
二宮尊徳の思想に影響を受けた人々は、数多い。挙げればきりがないのだが、何名かを紹介してみる。  富田高慶:相馬藩。尊徳門下生となる。門弟中の重鎮となり、尊徳没後は、長男尊行を助けて報徳仕法実践の中心と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第23回)
  • 学習指導要領(解説)を読んでいますか
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
本連載では、若い先生方に分かるような内容を書いて欲しいと依頼を受け、資料の扱い方や教材研究の仕方を書いてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第22回)
  • 社会科が面白くなる“人物”の取り上げ方
  • 二宮尊徳の授業作りを通してD 「仕法」の進め方と復興・再建事業
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
尊徳が勧める倹約とは 村おこしの事業では、まず経済的な分度を立てるのを先決とした。分度とは、収入に応じた支出の限度のことである。分度に基づいて計画的な支出を行うことによって、余剰を産み出すのである。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第21回)
  • 教材研究5つのレベルA
  • 教材研究とは、「これだけは教えたい、伝えたい」という熱を充電する作業である。
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 自動車会社に勤める先輩の話から、教材研究には、次の3つのレベルがあることを述べた。(詳細は、十月号を参照…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第20回)
  • 社会科が面白くなる“人物”の取り上げ方
  • 二宮尊徳の授業作りを通してC 先人から学ぶことの意義と実生活とのリンク
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
先人から学ぶことの意義 なぜ、私が人物にこだわるのか? それには理由がある。 竹田恒泰氏は、著書『日本人はなぜ日本のことを知らないのか』に以下のように書いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第19回)
  • 教材研究5つのレベル@
  • 教材研究のレベルを上げ、社会科好きの教師と子どもに変容する。
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「社会科の教材研究なんてしている暇もないし、やり方もわからない」 現場の声である。 教材研究は、教科書や指導書を読むだけというのが実情だろう。これをレベル1とする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第18回)
  • 社会科が面白くなる“人物”の取り上げ方
  • 二宮尊徳の授業作りを通してB どんな困難からでも復興・再建は可能である。
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
戦勝国アメリカが絶賛? 第二次世界大戦後、GHQのインボーデン少佐は、二宮尊徳を「民主主義的、改革者」「日本のリンカーン」と絶賛したといわれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第17回)
  • 資料の中に社会事象ありB〜資料の扱い方〜
  • 二つの段階を踏むことで、社会事象の追究へ向かう流れを作り、意欲を高める。
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
同じ資料(グラフ)でも、状況づくりによって、子どもの問いのもち方が変わってくる。 グラフの一部を隠すことは、子どもを一度立ち止まらせ、思考させることができ、問題の把握に効果的である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【社会】
  • 20 調べ学習が苦手な子ができるようになった事例
  • 調べる内容・方法・表現方法を教える
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
教えて誉める。  指導のコツは、これに尽きる。 社会科の調べ学習ではどのようなことをどう教えるとよいのか、具体例を述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【理社】
  • 21 暗記が苦手な子ができるようになった事例
  • 「授業」という「エピソード」で楽しく記憶させる
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科/社会
本文抜粋
「暗記しなさい」「テストに出ますよ」そう言われても、暗記できるものではない。 暗記するには、脳幹が「楽しい」と思っていなければダメである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【理社】
  • 22 ノートを見ていい小テストでできるようになった事例
  • わからないところをできるようにするための形成的テスト(プレテスト)で学力向上
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科/社会
本文抜粋
1 形成的テストでは「間違い」が宝 私は数時間の授業ごとに、形成的テストという自作の小テストを実施していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第16回)
  • 社会科が面白くなる“人物”の取り上げ方
  • 二宮尊徳の授業作りを通してA 教材研究では、時代背景にとことん迫る。
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
社会
本文抜粋
背景にある「飢饉」に迫る 授業でどう扱うかどうかは別として、二宮尊徳の生きた時代の背景に迫ることは欠かせない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 社会 (第15回)
  • 資料の中に社会事象ありA〜グラフの隠し方〜
  • 資料の提示の仕方で、子どもの問いの深まりは変わる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一枚のグラフ。「分かったこと、気付いたこと、思ったことを書きなさい」と、そのまま提示しても、学習は成立する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 社会の指導技術セレクト6
  • 【15 フラッシュカード】都道府県地図記号も次々覚えられる
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科授業のどこかにフラッシュカードを入れる。各学年次のような内容になる。  三年生→地図記号・市町村の旗や花等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 社会の指導技術セレクト6
  • 【16 地図帳の検索】わずか5分で社会科が好きになる!
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
丸 一哉
ジャンル
社会
本文抜粋
1 最初の数分で社会科が好きになる 毎時間5分の地図帳活用でもっともおすすめなのは「地名探し」だ。任意のページを開かせ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 社会の指導技術セレクト6
  • 【17 写真の読み取り】社会科授業が楽しくなる向山式指導法
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
一枚の写真(絵)資料を読み取る授業を紹介する。向山洋一氏が校内研究として取り組み、世に発表した方法が基盤となっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ