関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 地域を発信する子どもたち
  • 第2回観光立国全国大会
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
川原 雅樹
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 観光立国法案で授業を創る
  • 観光立国新聞コンクールを実施
  • 「観光パンフレット」に架空旅行記を書かせ新聞とする
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
四年生社会科「県のくらし」のまとめとして観光パンフレットを作らせた。パンフレット作成前に、次の授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学芸会・学習発表会(展覧会)・運動会 当日100点へもっていく技
  • 保護者に好評だったこの種目、この作品
  • 「オムニバス形式」に「一日の学校の出来事」を「一つの物語」に組み立てる。スマートボードが大きな味方だ。
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一 全体構成「始め方と終わり方」 学習発表会の劇。「オムニバス形式」に「一日の学校の出来事」を「一つの物語」に組み立てる。例えば次のような感じだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集1 向山型社会で授業激変のキーワード30
  • 6 地図帳の利用
  • 場面寡黙児が授業に参加し、活躍するようになった地名探しの実践
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
1 子どもを変えた地名探しの実践 場面寡黙児のA君を四年生て担任した。学校にいるときはI切しやべらない。授業中も、自分から活動することはほとんどない。ノート作業は毎回のように「ここを書くんだよ」と私か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめ発見(触診・問診・検査)システム、対応システム
  • 発見システム
  • 問診的方法(アンケート的方法で発見する)
  • 調査とは、問題を見つける為だけに行うのではない。問題を解決する為に行うのである。
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一 とてもおとなしい女の子がいた。学校にいる間はほとんどしゃべらない。友だちと一緒に遊ぶこともない。話すこともほとんどない。休み時間はほとんど一人で本を読んで過ごしている。そうでないときは、ずっと窓の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSS版 2007年度・教員採用試験 合格への準備ポイントと必勝対策
  • ライバルに差をつける! 模擬授業必勝法
  • 練習すると身につく模擬授業実例集
  • 社会・写真の読み取り:発問指示は決まっている
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科教科書での写真の意味 社会科の教科書は,大まかに次の3つで構成される。  (1)  写真や絵…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業力飛躍の法則
  • 練習時間の目安(私の体験)
  • 毎日毎日練習する時期が必要
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一 がむしゃらにやる一年間 新卒の頃、日々の授業のことばかり考えていた。ノートには発問指示を授業で言うように、そのままのせりふ全部書いていた。一年間毎日続けた。車に乗っていてブツブツ授業の流れを言って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • スマートボード授業のドラマ
  • 「地球をあやつれ!」スマートボードでグーグルアース
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一、地球をあやつるグーグルアース 「地球をあやつっている」 「コンピュータの中に地球ができる」 こんな言葉がぴったりのソフトがグーグルアースである。グーグルのホームページから無料でインストールできる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • スマートボード授業のドラマ
  • ノートの書き方が一変!教師も子どももストレスなし。
書誌
教室ツーウェイ 2005年10月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
2年生の算数。始めにノートに書く場所を指示するだけで混乱した。ノートをみんなに見えるよう前に持ち「ここから書くんですよ」と指をおさえて指示する。間違える子が5人いる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 総合的学習/調べ学習の授業
  • 人物の業績を百科事典で調べる五つの流れ
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
4年社会「郷土の人物」。百科事典で有名な平凡社の創始者「下中弥三郎」を取り上げた。 ある人物の業績を百科事典で調べる際の五つの流れを示す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • インターネット活用の授業参観
  • 四月最初の参観日。漢字づくりクイズで全員活躍。
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
四月最初の参観日・全員が楽しく活躍できる次のサイトで授業した。(6年生対象)  TOSS-NO 1111287…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 現場の論議 見のがしていること あきれちゃうこと
  • なぜサークルの論議はすばらしいのか
  • 力のあるリーダー、実践家に事実を通した代案がもらえる。
書誌
教室ツーウェイ 2003年1月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
1 力のあるリーダー・実践家に事実を通した代案がもらえる 学校での研究授業や職員会議。議論後、結論がよくわからないことがしばしばある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • インターネットホームページの検証
  • 「バーチャル百玉そろばん」で明日からあなたも百玉名人
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
向山型算数が呼び覚ました魔法の教具「百玉そろばん」。 使いたいが、実物がない。 話には聞くが、実物さえも見たことがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 若手主任奮戦記
  • いつの日か「大塚の教育」勤務校版を作成しよう!
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
一 夢は「大塚の教育」 今年で教務も3年目。 まだまだ遠いが、目標は次。  大塚の教育  いつの日か「大塚の教育」勤務校版を作成するのが夢であり目標でもある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 授業で使ったホームページ
  • 三宅島のボランティアをインターネットで授業する
書誌
教室ツーウェイ 2001年4月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
大災害が起きた場合「今、私たちにできることは何か」正確に即座に授業したい。 そんなときこそインターネットを使って授業する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/エネルギーの授業
  • 「あなたは、水力・火力・原子力のうち、どの発電所を建てますか?」
書誌
教室ツーウェイ 2000年10月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
次の資料を準備する。 「エネルギー資源と電気」P13電気エネルギーの未来を考 えよう(エネルギー教育研究会)пi06)626−2295http://www.denki.gr.jp/pict2.html…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
  • やり方を教えるだけで二重まわし三重まわしが続出した
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
「スーパーとびなわ」は、TOSSの発明品である。 二つの発明がある。 第一は「とびなわ」そのもの、ハードの発明である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
  • 子どもの実態に合わせ、さらなる「指導法の工夫」を求め続けよう
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
根津 盛吾
本文抜粋
「このカード難しいわ」 全校児童統一で「なわとび級表」に取り組んでいたシーズンのことである。一年生担任の先生に、言われた言葉だ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
  • 自由に挑戦できる五分間
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
山口 俊一
本文抜粋
一 失敗から生まれたとびなわシステム 中学校でも「スーパーとびなわ」は大人気である。授業開始からの五分間、自分が選んだ様々な跳び方に挑戦できる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
  • 学校全体でなわとび運動に取り組む
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
郡司 崇人
本文抜粋
一 なわとび運動を導入する スーパーとびなわ付属の「向山式なわとび級表」を活用して、小学校勤務の年に、全学年でなわとび運動を行った。以下、文書提案をする上でのポイントである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 スーパーとびなわ活用法
  • 男子はいつでも焦っています
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
一 スーパーとびなわの紹介に驚く 後期から縄跳び指導が始まる。そこで、前期最後の体育の時間にスーパーとびなわの紹介をする。私は、毎年、スーパーとびなわを使って、二重跳びを子どもたちの前で披露する。十回…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ