関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • やってほしいこういう指導
  • 保護者からのクレームには初期対応が重要
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
戸井 和彦
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • やってほしいこういう指導
  • 子どもの考えにはそれなりの論理がある
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
教育実習生が私の学級で算数の授業をした。 次のような図を書いて、「○の数がいくつあるか1つの式で表しなさい」と指示した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 秋にもヘチマの種まきをする
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
理科
本文抜粋
2学期になってすぐに学級園で育てていたヘチマの観察をした。すっかり大きな実ができて、葉、茎、まきひげまでよく伸びている。既に枯れかかっている葉も多かった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • ラジオ体操の6番目の運動を取り上げて指導する
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ラジオ体操が正確にできている子どもはほとんどいない。教師もそうである。9割以上の先生がデタラメである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 代教に入った学級でペーパーチャレラン
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
朝、突然、ある学級の代教に入って欲しいと頼まれた。1時間目、子どもたちが自習するのを見て欲しいという依頼だったが、お任せするということだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 自分の悪かったところを少し認めさせること
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
2時間目の授業が始まったので、教室に行った。教室に入ると、何か異様な空気が流れている。女の子が2人泣いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 子どもの発言をもとに理科の授業を組み立てる
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
理科
本文抜粋
U型磁石を使って、どこにクリップがたくさんつくのか、たっぷりと時間を取って調べさせた。自由試行である。3年理科の授業である面白いことを書いて、発表した子がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 子ども集団の持つ教育力を使う
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
休憩時間になってすぐに、2人の男子が廊下で小さい紙をこそっと見せ合っているのに気づいた。私の顔を見ると、さっと、ポケットに隠した。ただならぬ雰囲気を感じた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 文章題が苦手と言う子
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
1 文章題が作れない 算数の教科書に次のような問題がある。一通り単元の学習が終わったあとでする、まとめの問題の中にある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • テストを返した後の指導
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
1 たずねる順序が大事 最初の算数のテストを返した翌日。子どもたちにさりげなくたずねた。「昨日、テストを返しました。おうちで「よくやったね」と言われた人、手を挙げてごらんなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 初任者研修で言葉を削る作業を導入した
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
初任者指導を1年間した。講師経験もなく、始めて教壇に立った人たちである。 愛おしい子どもたちに、少しでも教えてやりたいという気持ちがよく伝わってきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やってほしいこういう指導
  • 教師から先に挨拶し続ける
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
1 教師から先にする 「挨拶ができていない」 と子どもに叱ってばかりいる教師が多い。 でも、一向に挨拶ができるようにならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第45回)
  • ふるさとにある郷土料理を作る
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
一 婦人会の力を借りて 婦人会の人に来ていただき、指導してもらうことにした。 地域に「郷土料理を残していこう」という取り組みをされている人たちがたくさんいらっしゃるからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第43回)
  • 「ダイズ」に絞って食の調べ学習
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
一 一つの食材を取り上げた学習を学級全体で行う 「ダイズ」は、日本人に昔から根付いている食材である。さまざまな形で使用されている。しかし、子どもたちは知っているようであまり知らない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第41回)
  • 市役所での聞き取りを取り入れた食の調べ学習
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
一 耕地面積の変化 五年生の社会科で日本の耕地面積が減少していることを学習する。 しかし、資料として出ているのは日本全体、あるいは都道府県別の資料である。子どもたちにとっては身近な問題ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第39回)
  • かつおぶしテキストを使った授業
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
一 かつおぶし(あらぶし)の堅さにびっくり ヤマキのかつおぶしを使った体験授業を四年生にした。 この授業に先立ち、子どもたちの家庭では、どのくらいかつおぶしを使っているのかを調べた。かつおぶしは食卓で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第37回)
  • 大学と連携し、作物を育てる「土」の研究をする
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
一 土について深く知る 野菜・果物などの作物を成長させる母体は「土」である。しかし、日本の小学校では、土の成分についての学習内容がほとんどない。ちなみに、アメリカの理科の教科書には土の学習がかなりある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第35回)
  • 就職試験に出される「箸の使い方」を総合学習塾で授業する
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
1 「箸の授業」をする 高校生や予備校生を対象とした総合学習塾で、食育の授業をする機会があった
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第33回)
  • 給食の準備や片づけ時のおこぼしへの対応
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
給食の時間にいちばん厳しく指導しているのが、「こぼしたものをふき取る」ことである。 最近、それをそのままにする、気づかないなどの子が増えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第31回)
  • 地域のお年寄りに「かかし」の作り方を教えてもらった
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
日本人のご飯を食べる量がだんだん減少している。理由はいろいろと考えられる。 前任校では、毎月、朝食調べをしていた。周りを田畑に囲まれた学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第29回)
  • 野菜の収穫や選果の現場を見学する
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
子どもたちは食卓にある食べ物がどのようにして手元に届くかを知っている。 しかし、その現場を見たことのある子が意外と少ない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ