関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山実践の原理・原則 (第206回)
教師だけができること 子どもを勇気づけた東日本大震災の授業
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
向山 洋一
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第211回)
龍馬君の訴えをどのように受けとめるか
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
龍馬君冊子には、研究者の平山氏が、脳科学の知見等から解説を加えている。 更に、教育実践の面からTOSSの教師が対応方法を示している。一部引用紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第210回)
学校にはびこるデタラメシステム
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
学校に「新しいシステム」が、次々と導入されている。 「一般的に言って」、「新しいシステム」は、必要とされていることだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第209回)
算数の問題解決学習への批判は、保護者からも生まれている。校長先生の中にも変化が生まれている。
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の問題解決学習は、犯罪的である。「教科書を見せない」からである。 教科書を使って授業する教師に「教科書を使うな」と強要するからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第208回)
勉強の本質
効果のある指導とない指導
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
算数の授業は「教科書の問題をすべてできるようにする」のが基本である。 そのために、教科書の問題番号にチェックを入れる。次のようにだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第207回)
東日本大震災 TOSS教師奇蹟の生還(ある教師の手記)
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
2011年3月11日(金)午前9時。 宮城県仙南地域の浜辺。 今夏の死亡事故0を目指し、今年初のライフセービング訓練を実施。金土日3連チャンの予定で救助要員の大学生たちと朝からブッ通しで砂浜ダッシュな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第205回)
「龍馬君の訴え」で、日本の教育を変えていこう
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
どなる教師は、ひどい教師だ。 本人は「自分は熱心でいい先生だ」と思っているらしいが、とんでもない間違いだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第204回)
谷チーム、向山の映像、録音の整理を始める
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSS関連の事務所、会議室などは旗の台にある。七ヶ所に分散している。 東京教育技術研究所には、およそ二十名の所員がいて、受注、発注の仕事をしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第202回)
法則化運動「四つの基本理念」
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSの前身「教育技術の法則化運動」は一九八四年に誕生した。 すぐれた教育技術、方法を、多くの教師の共有財産にするためである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第201回)
TOSS学生、TOSS教師の奇蹟のドラマ
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
教えて、ほめれば、子どもは伸びる。 上手に教えて、上手にほめれば、子どもは奇蹟のようにのびる。 上手に教えるとは、リズムがいいこと、テンポがいいこと、何をするかが明確なこと、教師の言葉が短いこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第200回)
遠き日の足跡
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
新卆で小さなサークルを作った。 京浜教育サークルという。向山、石黒、井内、松本など、十名に満たない研究会だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第199回)
TOSSの平和教育
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
広島、長崎に原爆が落された八月六日、九日、盛大な原水爆廃止の世界大会が開かれた。国連事務総長が初めて参列し、かつて連合国の主要国の代表も参列した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第198回)
指導力のある教師、ない教師の見分け方
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
(一) 教師の主な仕事は「学習指導」をすることである。だから「学習指導要領」がある。「学習支援要領」ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第197回)
正確な追試は、なかなかできない
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
セミナーで「向山実践の追試」が行なわれる。何度も見てきた。 追試する人は、TOSS歴十年以上、二十年という人もいる。技量検定もシングルから有段者である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第196回)
ユースウェアは、向山の授業方法である。ユースウェア通りにやるから効果が出る。
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
連載・196 昨日、吉田先生の次の文を読んだ。私はかなりショックであった。 「ユースウェア」を無視した実践を吉田先生がしていたからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第195回)
囲碁安田九段「ふれあい囲碁」を総務省椎川審議官に紹介される
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
先日、私は霞ヶ関の総務省を訪れました。TOSS教師のまちづくり教育を力強く支援されている椎川審議官を訪ねました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第194回)
感動の2分の1成人式の記事をめぐって
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
山のような娘の舞台衣裳を持って、毎日のように近くのクリーニング屋に通う。 今日も、通った。 ご主人と奥さんに「先生。昨日の産経新聞の2分の1成人式の文、とっても良かったです。感動しました」と言われた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第193回)
すぐれた教材は、本物の教材は、できない子にもやさしい
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSが開発した「ペーパーチャレラン」は、世界の医学界にまで進出した。 慶応大学医学部の精神科学教室から電話があったのは五年前…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第192回)
「そうだ、葉っぱを売ろう」の上勝町長氏のメッセージ「教育とはくり返しくり返し教えること」
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
連載・192 テレビ東京で、徳島県上勝町の「いろどり」の特集が放映された。 おばあちゃん、おじいちゃん達が「葉っぱ」で何億円もの売りあげを出しているドラマだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第191回)
すぐれた教材・教具はできる子もできない子も夢中にさせる。
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
浜松医科大学、大阪大学医学部、金沢大学医学部の三校の大学院で発行する「研究紀要」から「TOSSの教材・TOSSの指導法」についての、くわしい報告論文の執筆を依頼された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山実践の原理・原則 (第190回)
大変だと言われた転入生は、たった一日で変わった
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
深い事情がある転入生が来る場合がある。 親が借金から逃げまわり、「住所」「籍」を、そのままにして転入してくる子がいる。子どもの転校先を調べて、追いかけてくるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る