関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • TOSSは大震災の時、何をして、何を残そうとしたか
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
東日本大震災に直面して、TOSSは、即座に全面的な支援の活動に入った。 災害の事実を確認する作業と激甚災害への対応方法を収集しつつ、「子ども達に必要なケアの方法」を実施した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 千年に一度の大災害が教えてくれたこと
  • 脆弱な国土を復興させる日本人の気概
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
今回の大震災が、私たちに教えてくれたこと。そのポイントを五点述べる。  一 日本の国土が脆弱であること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 千年に一度の大災害が教えてくれたこと
  • いい教育、いい授業をすることで学校の「日常」を取り戻せ!
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
星野 裕二
本文抜粋
杉山登志郎氏は、言う。  震災の後遺症を引き起こすのは、児童生徒全体の約一割。不安定な要素を持つ子が発症する。不安定な要素とは、発達障がい、片親、愛着障害である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 「津波てんでんこ」が救った子どもの命
  • 防災(減災)教育は「津波てんでんこ」の精神を後世に繋ぐ
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
田村 治男
本文抜粋
「釜石の奇跡」  甚大な被害をもたらした東日本大震災。そんな中、新聞でこのように取り上げられた事実がある。釜石市立釜石東中学校と釜石市立鵜住居小学校をはじめとする避難の様子をあらわした記事だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 津波・石碑の教訓
  • 石碑が語る教訓をどう生かすか
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
関澤 陽子
本文抜粋
一 群馬大学片田氏の三段階の防災教育 群馬大学工学研究科災害社会工学研究室の片田敏孝氏は、防災教育には次の三段階があると述べている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 事故なく27本の新幹線が止まった
  • 速いだけではない 日本の新幹線は地震対策、運行システム、復旧も世界一
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
小森 栄治
本文抜粋
1 あの大地震でも新幹線は無事停止した 二〇一一年三月一一日、東北地方太平洋沖地震の際、走行中の二七本の東北新幹線が事故なく停止できた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 被爆地長崎の医師達の研究と福島原発の風評被害
  • 私たちが判断の基準にしなければならないのは「放射線影響」の研究者の声である
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
小田 哲也
本文抜粋
一 災害風土記 「原爆からの復興 長崎市」 TOSS長崎で災害風土記を作成した。 SNSで学び、自分たちの足を使って学んだ集大成である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 復興を支えた自衛隊の精神
  • 吉田茂の訓示「君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ」
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 東日本大震災を通して伝えたい日本の危機管理システム 国家は、政治力・軍事力・経済力を持っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 阪神大震災からの復興を東北の教師・子どもに伝える
  • 神戸の定点観測の写真と人の姿が、被災された人への見通しとエナジーを与える
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
川原 雅樹
本文抜粋
ヘルプ、サポート、そしてエナジー  「今、復興に必要なのはこの3つなんだよね」(文責 川原)東日本大震災から一月程のある日、向山洋一氏から電話があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 中越地震で得た教訓
  • 「公」務員としての自覚があるのか 災害弱者をつくっていないのか
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
田代 勝巳
本文抜粋
一 「公」務員であること 平成十四年十月二十三日。土曜日の夕方、五時五十六分、突然の激しい揺れが新潟県中越地方を襲った。川口町(当時)では震度七を記録した。平成十四年は、七・一三水害もあり、中越地方は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 世界の教訓となった和歌山稲むらの火
  • 百世の安堵を図る―津波からの復興まで示した先人の生き様―
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
畑屋 好之
本文抜粋
「これはただ事でない。と五兵衛は家から出てきた。」 ではじまる、稲むらの火。和歌山県広川町の物語である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 伊勢湾台風と集中豪雨
  • 台風史上最大の悲劇、伊勢湾台風
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
平松 孝治郎
本文抜粋
一九五九年九月二六日、台風史上最大の災害である伊勢湾台風が日本列島を襲った。 過去の台風と比較してみる。伊勢湾台風の犠牲者がいかに多かったかがわかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 関東大震災・東京大空襲からの復興
  • 二度焼き尽くされても復興した首都東京〜後藤新平が夢見た、焼け野原からのまちづくり〜
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
桜木 泰自
本文抜粋
近代になり東京のまちは二度の歴史的大災害を経験し、復興した。 一九二三(大正一二年)関東大震災
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 関東ローム層に記憶された災害
  • 日本人の災害はいつごろからあったか
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 向山アドバイス 「富士山まちづくり教育サミット」セミナーでの授業テーマを考えあぐねていたら、向山先生が「関東ローム層について調べてみるとよい」とアドバイスをくれた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 「負の遺産」を後世に残す
  • 二〇年後、世界遺産になってほしい
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
根本 直樹
本文抜粋
ドクターたちの声が消され、風評被害が拡大している。 このような状況下であろうと、フクシマ原発を「負の遺産」として世界遺産に登録できるか、という視点で将来を考えていくことも大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 子どもたちが提案する復興のまちづくり
  • もしも地元で体験学習をおこなうなら
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
橋 薫
本文抜粋
一 宿泊体験学習で訪れてみる 宮城県気仙沼市の離島・大島にNPO法人「大島大好き」がある。二〇〇六年度の地域づくり総務大臣表彰を受賞している。 大島は県内の小中学生が宿泊研修で利用している。宿泊は国民…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 防災・TOSS風土記作成(一千年の記憶)
  • 【全国2000市町村の防災風土記テキスト】各地の災害の教訓を掘り起こし、千年後に残す
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
守田 のぞみ
本文抜粋
1 復興企画会議に参加 三月十一日の震災後すぐ、向山氏から復興企画会議を行うという呼びかけがあった。教師として何ができるのかレポートを書き、会議に参加できることになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 防災・TOSS風土記作成(一千年の記憶)
  • 【防災テキスト作成をどう行ったか】足を運び、人や書物などから得た情報量こそが、災害テキストの屋台骨だ
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
戸井 和彦
本文抜粋
1 とにかく 情報を集める 災害を遠いところで起こる、他人事としてしか考えられないようなテキストはよくない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNSから学ぶ千年残る震災風土記
  • 防災・TOSS風土記作成(一千年の記憶)
  • 【北海道55市町村55冊の防災風土記】TOSS北海道 各地区の熱がつくりあげた防災風土記
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
本文抜粋
一 TOSS北海道の動き 北海道はとにかく広い。寒いところであるが、何かを成し遂げるときの熱はものすごい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学力」上位県と下位県━驚きの実態レポート
  • 学力向上策の具体策
  • お手本をうつさせる指導
  • 「一〇分間スピード視写」と「日記」のセット指導で、作文力をつける
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
東田 昌樹
本文抜粋
六年生全員が、「一〇分間スピード視写」で「三六〇字」を超すことを私の目標の一つにしている。 月に一回、『うつしまるくん』(光村教育図書)を使って、一〇分間視写をさせている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ