関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
7つのポイントを押さえた 中学校 『学び合い』の授業展開例
理科
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
井上 太智
ジャンル
学級経営/理科
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全96件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
中学校・理科
書誌
授業力&学級経営力 2024年12月号
著者
窪田 一志
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 中学理科で自由進度学習を始めるにあたって 理科は自由進度学習に適した教科だと思います。理科は身近な事物・現象にせまっていく学問ですが,生徒一人ひとりで不思議に思う部分は異なるからです。自分が興味を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
授業の導入発問【理科】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
寺本 貴啓
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
「授業の導入発問」とは? 理科の「授業の導入発問」には,@子どもが自分自身で問題を見いだせる(問題が書ける)ように状況を整理する役割,A子ども自身で意欲的に理科の問題解決をするきっかけづくりの役割,が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
主発問―補助発問【理科】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
三井 寿哉
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
「主発問―補助発問」とは? 理科の授業は主体的な問題解決を目指した活動になるよう,主発問を軸にした補助発問を行っていきます。主発問は予め教師が大枠を用意するのに対し,補助発問は子どもの気づきやつぶやき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
ゆさぶり発問【理科】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
佐々木 昭弘
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
「ゆさぶり発問」とは? 理科授業における「ゆさぶり発問」とは,生活経験の中で構築された誤った概念や誤った学習内容の適用を意図的に引き出し,その後の観察や実験の結果との違いを示すことで児童の問題意識を高…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 AIで,先生の仕事はどう変わる?
最先端を行く!私のAI活用授業
中学校理科×ChatGPT
学びの効果を最大化するための戦略
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
真木 大輔
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
私のAI活用事例三選 私のAI活用事例を3つ紹介します。 (1)生徒の振り返りをサポート 生徒の振り返りに対する教員コメントのサポートとしてAIを活用しました。生徒からの学習成果や課題の報告,質問など…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
理科
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
野村 玲子
ジャンル
学級経営/理科/教育学一般
本文抜粋
▼植物の成長の学習では,いろいろな種子の色や形を興味深く見比べていました。話し合いの中から言葉を選び,気付いたことをまとめたり,「問題」をつくったりする力を伸ばしてきました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級づくりゲーム&授業アイスブレイクBest Selection
スペシャリスト直伝! 授業に引き込むアイスブレイク
理科
書誌
授業力&学級経営力 2019年5月号
著者
野村 玲子
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1春の宝探し(中・高学年) 新しい学年が始まって間もないこの時期、校庭での息抜きは最高です。朝、先生は校庭で宝になる植物を採取します。中学年なら1〜2種類、高学年なら3種類程度で、画用紙に貼って見本…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
これは便利! 使い勝手抜群の「導入・つかみ」ネタ
理科
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1ダンゴムシレース(3年) 虫が苦手な子は多いですが,ダンゴムシだけは,嫌われません。このダンゴムシを教材として扱います。身近な場所にいるダンゴムシの観察をしたり,ダンゴムシレースをしたりすることを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
ゲーム,パズルで楽しく覚える! 子どもが思わずやりたくなる「習得」ネタ
理科用語
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
福嶋 顕勝
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1「アタック25」(中高学年) 習熟・習得のための鉄板ネタと言えば,「アタック25○○編」がおすすめです。班対抗にすると,子どもたちは笑顔で燃えます。時間がないときは,問題数を減らし「アタック16…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
授業がもっと知的に! 教科書+αで使える「深いい&面白いい」話
面白いい理科の話
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
楠木 宏
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 北はどこに? (1)使用場面 3年生の学習で,方位磁針の使い方を学習した後 (2)お話の内容…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 明日の授業がガラッと変わる最強板書術
スペシャリストが使っている教科の板書上級技
理科
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
楠木 宏
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
技1 理科の板書はパターン化 黒板に,「課題,予想(話し合い),実験,結果,考察」を書く位置を決めておく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
理科 実験
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
スキル1 「相対的に」,「徐々に」,「大げさに」 実験では,大きな物を用意すると結果がわかりやすい。ただし,前に使った物と比べて,相対的に大きければそれでよい。徐々に大げさな結果が得られるようにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(7)理科をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
野村 玲子
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
ダンゴムシを丁寧に扱いながら体の形や足の数を観察しました。最後にはもと居た場所に戻すなど自然を大切にする態度が育っています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 超一流はここが違う! 必ず成功する学級開き&授業開き
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
ドキドキ,ワクワク! はじめての理科授業
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
理科授業開きのポイント 理科授業開きは、年によって変わる。それは、次の理由による。 子どもの実態が違うから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師のための「時間に追われない」仕事術
簡単だけど手は抜かない! 名人の“コスパ最強”授業準備術
理科
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 準備に時間のかかる仕事 時間のかかる仕事は、二つある。 @授業計画の準備 A教材研究・教材作成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 通知表所見の最強文例集
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(13)理科の学習をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
宮内 主斗
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
発芽条件を考える時に、「空気は、呼吸のために必要だ。種子も生きているのだ」という発言をしました。生活の中で得た知識を結びつける素晴らしい考え方でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 7つのキーワードで見る!新学習指導要領と授業づくり
新学習指導要領 絶対押さえたい7つのキーワードと授業づくり
キーワードC学習評価とその方法
パフォーマンス評価の具体例―理科―
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
長野 健吉
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 単元の目標 ものが燃えるとはどういうことか、そのことを児童に追究してほしい。この問題意識から、パフォーマンス課題を中心とした小学校6年生の「ものの燃え方」の単元作りを行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金のフィナーレを飾る!学年末授業&イベント
授業名人プレゼンツ! とっておきの最後の授業
前川先生の理科授業/中学校
判断するって難しい!だから……
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
前川 哲也
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 「自然環境の保全と科学技術の 利用」の授業のまとめとして行う 本稿では、学年末の中でも、中学三年生の最後の授業をとりあげる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで授業を磨く
中学校 各教科でできるアクティブ・ラーニング
中学校理科/「なぜ?」から始まる探究的な学び
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
濁川 朋也
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 活動のねらい ドライアイスブロックの中でマグネシウムが燃焼するしくみについて仲間とともに仮説を立てたり検証したりすることを通して、還元のメカニズムを理解することをねらいとする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
中学校
【理科】たして2でわる『学び合い』をしない、ということ
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
高見 聡
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
「あ!アンモニア臭だ。わかった!…ん?あれ水に全然溶けない!なんで?」 中一は器具に慣れる意味も込め、多くの気体を一つずつ学ぶ実験で知識の定着を試す。そして、最終課題の気体Xは実験書通りに作れるか問わ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る