関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 四天王のエンタメ授業術 (第3回)
  • 今月のお題:雨つづき…。さて,そんなときでも盛り上がる体育は?
  • 【土作彰先生の回答】体育館で子どもたち熱狂のゲーム。ワクワクドキドキ!そして運動量をばっちり確保できます!
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/保健・体育
本文抜粋
体育館でかくれ鬼ごっこ 【ルール】 (1)鬼を数名決めます(30人学級なら2〜3人程度)。 (2)鬼は体育館の壁で100数えます。その間に他の子どもたちは体育館の舞台裏や倉庫に隠れます(ゲーム前に危険…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 四天王のエンタメ授業術 (第2回)
  • 今月のお題:遊んでいる間に仲良くなる!?新学期にするゲームやアクティビティは?
  • 【土作彰先生の回答】新学期こそ,「学び合う仲間って素晴らしい!」と実感できる学習ゲームで盛り上がりましょう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年5月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
土作彰先生の回答  新学期こそ,「学び合う仲間って素晴らしい!」と実感できる学習ゲームで盛り上がりましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 四天王のエンタメ授業術 (第1回)
  • 今月のお題:「今年のクラス,楽しそう!」 さて,こう言わせる授業開きの鉄板ネタは?
  • 【土作彰先生の回答】漢字クイズで知的に楽しみなしょう!「今年一年間,授業が楽しそう!」と思ってもらえます!
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
おもむろに黒板に「虫」と書く。そして聞く。「何と読みますか?」「むし!」と元気のよい声が返ってくるはずである。「凄いなあ。ではこれは?」と言いながら「牛」と書く。これまた「うし!」と簡単に答えは出るだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 達人だけが知っている人生を変える読書術
  • 扉(特集について)
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
ジャンル
学級経営
本文抜粋
特集  人生を変える  読書術  達人だけが 知っている  教  師力の向上のためには,やっぱり読書は欠かせません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第12回)
  • 支えてくれた人への感謝の念を持たせよう
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 いよいよこの連載も最終回です。みなさんの学級でも最後の「まとめ」を意識しての指導を始められていることだと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第11回)
  • 保護者とは直接会って話をする
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 この時期、何かと学級内でトラブルが起こるものです。学級内で完結できるものならいいのですが、怪我やお金、物の破損などが絡むと保護者に事実を伝えねばならなくなります。このような時に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第10回)
  • 「面倒くさい」には意味がある
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 いよいよ学級経営も終盤戦です。ここからは単なる消化試合にしてはもったいない。ここで今一度「勉強することの意義」について考えさせたいものです。この時期、毎日の学習活動はすでにルー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第9回)
  • 時間管理を意識させる
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 前号では「11月崩壊」への対策として、「社会的手抜きを許さない」意味とそれを子どもたちに伝えるためのトークを紹介しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第8回)
  • 当たり前のことを全力でする意義を伝える
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 この時期は、「11月崩壊」と表現されるように、学級のマイナス面が一気に噴出しやすい時期です。原因の一つにいわゆる「手抜き」を許してきたことが挙げられます。その弛んだムードを一掃…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第7回)
  • 日々の生活の中に「生き甲斐」を見いださせるトークを
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 学級経営も丁度折り返し地点にやってくる頃です。この頃になるとどうしても「中だるみ」が生じてきます。特に運動会や学習発表会などが終わり、気が抜けてしまうことも一つの要因でしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第6回)
  • 「部屋割り」はその後の学習経営の命運を左右する
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 修学旅行や野外活動などの宿泊行事の部屋割りで「好きな者同士」で決めるという考えがあるようですが、これは「嫌いなもの同士」を認めることになります。行事が終わるとどうなるか? 想像…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 夏休みに行こう! おすすめ研究会「今年のテーマはこれ!」
  • 「学級づくり」改革セミナー
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏の研修会の概要 「一年間を通して学級づくりがしっかりできる教師はほとんどいないのではないか?」という危機感を持ち、日本の「学級づくり」を巡る現状を改革したいと願って立ち上げたのが「学級づくり」改革セ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第5回)
  • 人間関係が固定化しがちな時期におススメなトーク
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 人間関係がそろそろ固定化してくる頃です。この頃問題になるのが「誰が誰のことを好き」という噂、中傷誹謗の類です。また、修学旅行の部屋割りなどでももめることも多いようです。今回はそ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第4回)
  • フラッシュカードで授業開始のベースづくり
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 子どもたちを授業にスムーズに引き込むためにはフラッシュカードが有効です。今回は楽しく知的なクイズから、フラッシュカード作成、そして授業開始のペースづくりの実践を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第3回)
  • じめじめ中だるみも打破 刺激的な授業ネタを投入しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 梅雨のじめじめした雰囲気の中でどうしても中だるみが生じてしまうのが六月です。でもそういう時期にこそ刺激的な授業ネタを投入していきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第2回)
  • 学ぶ意義を教える宿題で子ども同士をつなげよう
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇〇今月のポイント〇〇 新学期が始まり、そろそろ授業も本格的にスタートする頃です。この時期に、教室で「共に学ぶ意義」についてきっちり指導しておきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 笑いと涙のトークネタ&演出アイデア (第1回)
  • 面白ネタで子どもと信頼関係を構築しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開きは、子どもとつながるチャンスです。ここで乾坤一擲のネタをぶつけましょう。今回は学級開きに使えるお手軽ネタを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 子どもをアクティブにするやる気スイッチ
  • 日常場面で「やる気スイッチ」を入れよう
  • 朝の会:スイッチは入れるのではなく入るもの
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 スイッチ考  私の場合は、「スイッチを入れてからやる気を出させる」という発想ではなく、「スイッチが自然に入る活動を朝から仕掛けていく」という発想で実践しています。朝の会では身体を動かし、心を動かす…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏にスキルアップ! おすすめの研究会情報
  • 「学級づくり」改革セミナー
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「学級づくり」という学問はない  学校現場で必要であるにも関わらず、教師教育で教えられないものがあります。それは「学級づくり」です…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 一流教師が密かにしている仕事の習慣
  • この決めゼリフで学級を統率!「土作 彰」先生の習慣
  • 自らを磨き、他を思いやる力をつけさせる習慣
書誌
授業力&学級統率力 2015年1月号
著者
土作 彰
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
〇 断り 原稿依頼状によるとこの小特集は「一流教師」が書くことになっているらしい。最初に明確にお断りしておきたいことがある。それは私は断じて「一流」ではないということである。「四流・五流」で力量の無い…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ