関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第3回)
  • 連休明け,不登校の兆し!?
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
林 真未・有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第9回)
  • 授業が「楽」になるClassroomscreen
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Classroomscreenとは Classroomscreenとは授業で使える様々なツールを提供してくれるとても便利なサービスです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第9回)
  • 著作権の保護期間,学校では気にしなくていいの?
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
没後四百年になるシェイクスピア(1564―1616)の作品には著作権がありません。誰でも自由に使えます。「ロミオとジュリエット」を喜劇に改作することも可能です。映画化する,マンガ化してお金儲けするのも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第9回)
  • 『授業にとって「理論」とは何か』宇佐美 寛著(明治図書出版)
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
宇佐美寛著『授業にとって「理論」とは何か』(明治図書)。1978年刊行です。私は35年ほど前に本書を購入しました。今,奥付を見たら七刷りでした。この難解な本が,刊行されて約十年で七刷りになっていること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第8回)
  • 「特異な才能のある児童生徒」への指導・支援
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
有識者会議が設置されて 2021年6月,文部科学省は,「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」の設置を決定した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第8回)
  • フィードバックの価値を高めるには?
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
今月号では,「フィードバック」について深掘りたいと思います。ボクの授業も「先生が進める」から「子どもたちが学び進める」に移行してきたこの10年。子ども自身が他者から受け取る「フィードバック」の価値が高…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第8回)
  • ノートアプリ・メモアプリを使おう
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
ノートアプリを使おう 子供の頃からの習慣で紙のノートを愛用している人でも,業務を効率的に進めるためにノートアプリ,メモアプリを活用しましょう。ノートアプリには紙のノートにない良さがたくさんあります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第8回)
  • 人気キャラクターを学校で使う。良い場合とダメな場合があります。
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
学校を訪ねると,掲示板や廊下のポスターに手描きのディズニー作品や「鬼滅の刃」のイラストを見かけることがあります。運動会の看板やプラカードに人気キャラクターを見ることも普通です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第8回)
  • 『山びこ学校』 無着成恭編(岩波書店)
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
無着成恭編『山びこ学校』です。『山びこ学校』は1951年に,青銅社から刊行されました。もう70年も前です。現在は岩波書店から刊行されています。右の書影は岩波書店刊行のものです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第7回)
  • 「生理の貧困」と女性のヘルスケア
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
「生理の貧困」という概念が,注目されている。 きっかけは,2021年3月,大学生が中心の「#みんなの生理」という団体による調査の結果から,「学生の約2割“生理用品 買うのに苦労”」などと報道されたこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第7回)
  • 今求められる「対話の価値」
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
2018年の冬に,神奈川県にある桑原先生(元大日向小学校長)の教室にお邪魔しました。当時6年担任だった桑原先生は,学年で,「ベンチがある教室」を実践されていました。教室にサークルベンチがある良さを実感…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第7回)
  • もう一歩先に行く,キーボード操作
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
キーボードから手を離さない  キーボードショートカットを使うとコンピュータの操作に使う時間を短縮できます。マウスやタッチパッドを使っても同じ操作はできますが,キーボードからマウスに手を移動する時間,ポ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第7回)
  • オンライン授業,気をつけることは何ですか?
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
全国の学校でオンライン授業が普通に行われるようになりました。GIGAスクール構想のもと,タブレットの画面越しに先生と子どもがつながり,学校と自宅を結ぶ遠隔授業が可能になったのです。これには最近の著作権…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第7回)
  • 『教育とは何か』太田 尭著(岩波書店)
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
教育学者,大田 堯(たかし)著『教育とは何か』。一九九〇年刊行ですから,今から30年以上前の本です。とはいえ,今読んでも多くの示唆に富んでいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第6回)
  • 児童生徒の自殺
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
深刻化する児童生徒の自殺 日本の自殺者数は,バブル崩壊以降,年間3万人を超える高水準で推移してきたが,2010年代になって減少傾向となり,コロナ禍での増加は見られるものの年間2万人強で推移している(図…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第6回)
  • 共創を活性化させる「プロジェクト活動」
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
学級の中で,自分達のやりたいことを実現する活動に,係活動があります。係活動が機能するとクラスは落ち着くものですが,トラブルの元になったり,高学年の忙しさで停滞化したり,頭を悩ませている先生も多いのでは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第6回)
  • スクリーンショットで手数を減らす
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
スクショで手数を減らそう 多くの方が,今よりも作業を効率的に進めて,作業にかかる時間を短縮したいと考えていると思います。キーボード入力の速度や思考の速度を上げることには限界があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第6回)
  • 著作権を気にしなくて良い場合があるのですか?
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
「著作権って,あれをしてはダメ,これもダメという禁止だらけの窮屈な取り決めだ」と思っていませんか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第6回)
  • 『教えることと学ぶこと』(林 竹二,灰谷健次郎著,倫書房)
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
この本は,一九九六年一二月刊行ですから,今から二十五年ほど前の本です。 著者の林竹二氏は元宮城教育大学長で,全国の学校で授業を行いました。中でも「人間について」の授業は刊行もされ,ドキュメンタリーの映…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第5回)
  • 「教師不足」と非正規教員依存
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
「教師不足」とは? 今年1月,文部科学省が調査結果を発表し,「教師不足」の問題が注目されている。調査結果によれば,昨年5月時点において全国で2065人の教員が不足しており,教員が不足している学校は全体…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第5回)
  • 先生のリフレクション(振り返り)で大切なこと
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
先生にとっても楽しみな夏休み。ボクは体育主任を務めていたので,水泳大会後に7月までをじっくりと振り返るのが習慣になっていました。夏休みには長期スパンでのリフレクションをおすすめします。ではどう振り返っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ