関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第10回)
  • 冬休み前の仕掛け 子どもの自立を促す12月
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
12月は,子どもたちの成長が顕著に表れる時期でもあります。4月からの積み重ねが花開く瞬間を目の当たりにできる,教育者にとって喜びに満ちた季節と言えるでしょう。本コラムでは,12月の学級経営のポイントと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第9回)
  • 11月危機を乗り越えろ! 難しい時期の学級経営術
書誌
授業力&学級経営力 2024年12月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 11月危機の実態を理解する 11月は多くの教育現場で「11月危機」と呼ばれる難しい時期です。子どもたちの疲れが蓄積し,モチベーションが低下しがちなこの時期を乗り越えるための学級経営術について,心マ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第8回)
  • 上がれば下がる。学級のバイオリズムをよく見よう
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 2学期の特徴と教師の役割 2学期は学校行事の花形シーズンです。運動会、文化祭、音楽会など、大きなイベントが目白押しです。これらの行事は子どもたちにとって大切な成長の機会であり、学校生活の中でも特別…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第6回)
  • 夏休みの過ごし方 教師として深めるべき思考と休息
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 まず心と体の休息を さて,1学期を乗り越え,待ちに待った夏休みですね。研修や校務分掌の仕事,もしくは部活があるとは言え,日々の授業から開放される夏休みは,なによりもまず気力と体力の回復が最優先です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第5回)
  • 7月の教室で育む,子どもたちのポジティブな成長
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 成長変化が芽吹く7月 蒸し暑く,ジメジメした6月が終わり,7月に入ると,天気も心も晴れやかに前向きになってきます。不思議なもので天気と人間の気持ちというのは本当にリンクしているような感じがします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第4回)
  • 逆境をチャンスに! ネガティブな出来事を学びに変える方策
書誌
授業力&学級経営力 2024年7月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 6月のしんどい時期を乗り越えよう 6月は,学級経営において最初の山場を迎える時期です。前号では,子どもたちの気持ちを教師が十分に理解できていないがために,指導がうまくかみ合わなくなるケースについて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第3回)
  • 子どもの思考に寄り添いつつ,一貫した指導が求められる5月
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 5月から始まる学級の荒れの兆し 学級経営において,6月に学級がしんどくなるというのはよく知られた現象です。しかし,その原因は5月からすでに潜在的に存在していることを見落としてはいけません。植物の成…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第2回)
  • 1年の学級生活の柱をつくろう
書誌
授業力&学級経営力 2024年5月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 4月のポイント 4月。多くの子供たちは,「次の先生はどんな先生かな?」と探りつつも,「先生の言うことをちゃんと聞いて行動しよう」という意識が強い時期です。それは「新しい環境でどのように振る舞ったら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第1回)
  • 今の学校に「ゆるアツ」が必要な理由
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ごあいさつ 皆様はじめまして。1年間,学級経営についての連載をさせていただくことになりました。葛原祥太と申します。どうぞよろしくお願いいたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 初日に言ったことを最終日まで言い続けられるか。
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 楽しい自己紹介をする 好きな食べ物,特技,秘密を話題にして楽しく自己紹介し,子どもたちの不安を取り,共感と興味を惹く。特技を秘密と結びつけ,関心を喚起し,家に帰ったときポジティブな報告が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 こうすれば「話し合い」がもっとうまくいく!
  • 確かな学びにつなぐ! 話し合い活動のフィードバックスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point01 評価基準を子どもたちと共有する フィードバックの基準は教師の頭の中だけに隠しておくべきものではありません。子どもたちに開示し,教師も子どもも同じ視点で活動を評価しようとすることが大切で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
  • 宿題
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1 「自己コントロール感」を感じさせる 悩まされるのは嫌だけど,悩むのは楽しい。やらされるのは嫌だけど,やるのは楽しい。これはどんなことでも同じ。宿題もそんな「自己コントロール感」を感じることで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教師が教え込む授業×子供が学び取る授業
  • 超一流に学ぶ「自ら学ぶ子供」が育つ授業のつくり方
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1  自ら学ぶことの価値を語れるようにする  子供たちが見せる多様な学びの姿から,「価値」を切り出し,フィードバックしていくことは,「自ら学ぶ子供」が育つ授業づくりにおいて最も大切です。それ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
  • 「けテぶれ」であなたのクラスも宿題革命!
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
1 学び方を学ぶ 学習内容を深め,子どもたちの「学力」を向上させるためにはどうすればよいかという視点から深められた実践は多く目にします。確かに深い教材理解に基づく教科専門性を生かした授業も必要です。し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ダウンロードOK! 小学校・中学校イラストカット集 (第10回)
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
いたの なつみ
ジャンル
学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 深読み!最新教育ニュース (第10回)
  • 問題行動調査をどう見るか
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
中西 茂
ジャンル
学級経営
本文抜粋
不登校の伸びは鈍化? 1980年代から続くいわゆる問行調査は,生徒指導上のさまざまな数値が一気に公表されます。それだけに,マスメディアの取り上げ方には違いが出ることもあります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業名人の発問の法則 (第10回)
  • [算数]共通点・相違点が顕在化する比較発問
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
新城 喬之
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
比較発問とは何か 算数科の学習において,教師は「なぜ○○と考えたのかな」と根拠や理由を問うたり「どうして○○をしようと思ったのかな」と考え方の着想を問うたりすることで,既習の知識や数学的な見方・考え方…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第10回)
  • 体の使い方が不器用な子
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
上手く道具を使いこなせない。動作がぎこちなく転んでしまうことも多い。姿勢やバランスの保持が難しい。このような人たちは「不器用」「運動音痴」などと言われがちですが,実は発達性協調運動障害(DCD)という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • サンバ先生の1日1技 (第10回)
  • 1月 冬休み明け,初日の語りを考える/冬休み先生クイズやお正月クイズをつくる/他
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
サンバ先生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
冬休み明け,初日の語りを考える 2日(木) 特別なことを話す必要はなく,4月,9月の学級開きで話したことをもう一度確認します。その中で1,2学期にがんばったことや成長したことはしっかりほめ,「3学期は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン (第10回)
  • インクルーシブデザインから考える学びの多様化方略
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
塩瀬 隆之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
インクルーシブデザインが,いわゆる障害の社会モデルに基づいたデザインであることは,第2回の記事で紹介しました。「障害のある人」をDisable person(できない人)と呼ぶのではなく,Disabl…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ