関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
  • 教室あそび
  • チームで協力することを学ぼう! 新聞紙タワー
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
北川 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい チームのメンバーとアイデアを出し合ったり話し合ったりすることを通して,楽しみながら信頼関係を高める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
  • 教室あそび
  • どこが変わったのかな? 人間まちがいさがし
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
北川 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 相手の姿を覚えてどこが変わったのかを探すあそびを通して,集中力や観察力を高める。  1.ルールを理解する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
  • 体育館あそび
  • チームで作戦を考えよう! 王様ボール落とし
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい チーム対抗のボール落としを通して,体を動かすことや仲間と協力することのよさを味わう。  1.ルールを理解する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
  • 体育館あそび
  • 仲間とともに勝ち抜けよう! チームじゃんけんピラミッド
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい チームで取り組むじゃんけんピラミッドを通して,仲間との一体感を醸成する。  1.ノーマルじゃんけんピラミッドをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
  • 体育館あそび
  • 仲間と笑顔で楽しもう! だるまさんが寝ころんだ
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 「だるまさんが寝ころんだ」でみんなが寝たふりをしたりすることを通して,仲間と笑顔で活動することを楽しむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 一人ひとりとのコミュニケーション量を確保する言葉かけ・かかわり方の工夫
  • 学級生活
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
意識してコミュニケーション量を増やそう 11月です。教室での子どもたちの会話に耳を傾けてみましょう。子どもたち同士の、楽しそうな会話が聞こえてくるでしょうか。また、4月からずっと、同じ子が担任の側で話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 「気になる子」を気にし過ぎない! 叱る/スルーの境界線
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
0 「気にし過ぎない!」ために 本稿のタイトルにもある「気になる子」という言葉ですが、実は、私にとって「叱る」とセットになった「気になる子」の存在は1人もいません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 対話ができる場所をつくろう! クールダウンルーム(CDR)活用法
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
古田 直之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
0 「クールダウンルーム」とは 私が生徒指導主任になった時、一番初めに着手したのは「指導の最終防衛ライン」をつくることです。具体的にいうと「クールダウンルーム(CDR)」の設置です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
  • 子どもに目を向ける時間を確保するためのミニ仕事術
  • 時間を生み出すコツは「頼る」こと!
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
篠原 諒伍
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ミニ仕事術1 同僚に頼る/教材研究は一緒に! 特に若手の先生の大きな悩みといえば、日々の授業の準備。つまり教材研究でしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • 達人教師の「教える|任せる」の境界線
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q1 授業ではどこまで教え,どこまで子どもに任せると意識していますか? A1 教科や単元,本時の学びにおいて,課題解決したり探求したりするために必要な知識,技術は教えます。ただし,「教える」とは一斉に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • 達人教師の「教える|任せる」の境界線
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
松尾 英明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q1 授業ではどこまで教え,どこまで子どもに任せると意識していますか? A 学びの主体は子どもですが,授業の主体は教師です。クラス会議など全面的に子ども主体の場を除き,ねらいも内容も基本的に任せません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • 達人教師の「教える|任せる」の境界線
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
難波 駿
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q1 授業ではどこまで教え,どこまで子どもに任せると意識していますか? A 単元の学びを支える「基礎的な知識」と「スキル習得」は教師主導で教えています。一方,知識やスキルを「活用する場」では,子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • 達人教師の「教える|任せる」の境界線
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
川端 裕介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q1 授業ではどこまで教え,どこまで子どもに任せると意識していますか? A 単元のゴール(目標と評価規準,単元を貫く学習課題)は教師が設定します。毎時間の学習目標は,毎時間の振り返りに合わせて子どもと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • 誌上座談会 子どもにどこまで「任せる」べきか?
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
蓑手 章吾・山中 伸之・樋口 綾香
ジャンル
学級経営
本文抜粋
――今回の特集テーマは、「教える」「任せる」の境界線です。昨今は、「子ども主体」「子どもに任せる」ということが非常に注目されていますが、「任せる」といっても、イメージするレベルが多様だと感じています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • 学級システム
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 子どもが裁量をもてない活動は「してほしいこと」として伝える 授業前の挨拶や,給食当番,掃除の仕組みなど学級システムの中には,もうやるべきことが明確に決められていることがいくつかありま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • 朝の会・帰りの会
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
松下 崇
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 自分たちで進行できるように,その作法を教える 朝の会や帰りの会は,日直の司会進行のもと,時刻を意識して子どもたちだけで取り組めるようにします。そのためにはまず,日直が時刻を意識しなが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • 教室環境づくり
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 安心・安全に過ごせるように教える 教室環境は,安心・安全に過ごせるかどうかに教える・任せる境界線が存在します。「機能美」と言い,合理的な物事には美しさが伴います。例えば,ロッカーから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • 係活動
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 取り組みのルール・支えるツールで自分たちでつくる基盤を 係活動をプロジェクト活動で考えるときに,大事なのは取り組みのルールを設定しておくことです。誰もが安心して活動できるためには,決…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • 学校行事
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
北森 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 学校行事のGOALとWHYはしっかりと 学校行事では,その目的(GOAL)や意義(WHY)を子供たちに教えます。その上で「あなたは,この行事でどんなことができるようになりたいのか」を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに「教える|任せる」の境界線
  • どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
  • トラブル解決
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
深見 太一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どこまで教える? 先生が見本を見せて教える トラブル解決をいきなり子どもに任せても,トラブルを解決するどころか余計に混乱してしまいます。ただ任せていかないといつまで経っても,先生に頼りきりになってしま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ