関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり (第24回)
  • 毎月の研究会で模擬授業に挑戦!!
  • 3人寄れば文殊の知恵、思いつかなかった代案が生まれる
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.サークルが論文審査に取り上げられる?! まず,同じサークルの2人の応募論文を見てみよう。1人は,これまでサークル代表で青年事務局のメンバーの島村雄次郎先生。もう1人は,その後,サークル代表になった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり (第23回)
  • 向山型算数の奥深さを学び続ける
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
布村 岳志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「乱暴にみえるが知的だ」 向山氏の講評,私にとっての最大のほめ言葉と受け取っている。 布村先生の指導は乱暴にみえるが知的だ。答えを「最初に教えてしまう」なんて,とても面白い。(論文審査130…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり (第21回)
  • 論文を書き上げるまでのシステムをつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
石原 卓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.目標を立てる 現在,85回連続して論文審査に挑戦している。はじめの目標は,5年連続であった
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり (第20回)
  • 向山型を理解するために論文を書き続ける
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
尾上 知生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.私の最高点 神奈川の尾上先生。シンプルで美しい。75点。(「論文審査136」向山洋一氏論文より…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第9回)
  • この目で見たミャンマーの教育事情と向山型算数の可能性
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ミャンマーに行って 「教えてほめる」教育こそ,日本から世界へ発信できる教育である。そのことを実感した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第13回)
  • 2年「表とグラフ」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『小学算数2上』pp.2〜5 2年生最初の単元である。比較的,易しい内容である。エラーレス・ラーニングを実現できる単元である。全員に成功体験をさせ,「今年は算数をがんばるぞ」という気持ちにさ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 1年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • ずをつかってかんがえよう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
バスていにひとがならんでいます。けんさんのまえに4にんいます。けんさんのうしろに3にんいます。 ぜんぶでなんにんならんでいますか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第96回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え (1)11 (2)13 (3)32 (1)前の数との差が1,2,3,…と増えていく…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第36回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2002年9月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 1225 下のように足して50になる組を24個作り, 残りの25 を足す…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 2年・3けたの数
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年  3けたの数 3けたの数の大きさを比べる原理を発見させ,それを生かした知的な問題に挑戦させる。教室は熱気に包まれる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
  • 【今月のキーワード】子どもへ目線を向ける
  • 3年/目線で授業が変わる 子どもが変わる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師が,どこを見るのか,何を見るのかを意識するだけで授業がガラッと変わる。 算数の授業の場合は,教師の目線で確認をすることと,全員に目線を向けることの2つがポイントになる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 1年/毎日が積み重ね あせらないことが勘所
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
できなくてもあせらない。これが,この時期の授業の勘所となる。 教科書のページが開けない。文字をノートのマス目に収めて書くことができない。定規をうまく使えない。黒板の字を写すことができない。このような子…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 3年/瞬時の判断で授業に引き込む
書誌
向山型算数教え方教室 2006年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業はつかみが命である。 子どもの様子を瞬時に判断し,授業に引き込むことが必要である。 1.授業のはじまり…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 3年
  • 重さをはかろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はかりは難教材である。 教えるポイントは,1めもりが何gを表すかだ。 数直線をスモールステップで扱い,先に述べたポイントに迫る1つの例を紹介する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 3年
  • 大きな数
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数3上』P.93) 助走問題をスモールステップで組み立てる 1つの例を紹介する。この導入で基本型に進…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自由投稿フリーページ
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
油断していると,小さい字,雑な字が出てくる。授業中何度も何度も,1人残らず全員のノートを見て,評定し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 自由投稿フリーページ
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山氏は言う。「教師の指導が良いか悪いかは子どもが教えてくれる」 「矢印」を省略しただけでつまずく子がいた。片山氏は子どもの事実から学ぼうとしている。(木村重夫…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 4年
  • わり算の筆算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数4下』P.17)  商を2回修正するわり算の筆算である。 この場合もたてる→かける→うつす→ひくのアルゴリズムを身に付けさせる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別向山型難問この1問こう授業する
  • 3年
  • 子どもが夢中で悩む問題の追試
書誌
向山型算数教え方教室 2003年8月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめての難問 新任校で3年生を担任して,8日目のことである。なかなか落ち着かない教室がシーンとなった…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 自信につながる向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.テストの点数のみならず 「先生のおかげで,うちの子自信がついたみたいで,今まで苦手だった友達関係のことも自分で解決できるようになったのよ。本当にありがとう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ