関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山型算数実力急増講座 (第161回)
数学図鑑「チャート図」で授業をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第145回)
授業は「本筋」を「シンプル」に
向山実践当時の教科書との比較
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
木村作「点対称おもしろプリント」 3割増の新・算数教科書(以下「新」)と16年前の平成7年版算数教科書(以下「旧」)を比較してみた(東京書籍…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第144回)
1つの図の中に10の情報を表現する
図を描く技能を高める演習問題
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
黒板びっしりに描かれた子どもの図 問題を解くために,図を描く技能を身につけさせたい。問題場面を図に表現する力だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第143回)
「説明のまつだ君」
「式を書いたわけ」はこう説明する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.式を書いたわけの「説明」は難しい 新しい教科書には「説明させる」場面が多い。ここをモタモタしていては,1時間で予定の半分も進まない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第142回)
新教科書攻略のカギの1つは「説明」だ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.難しくなった新教科書 新しい教科書をどうやって教えたらいいか,悩みの声を聞くようになった。授業時間内に終わらないのだ。今までも時間を延ばしてきた問題解決学習は論外だ。教科書をそのまま教えようとして…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第141回)
新・向山型算数ノートスキルで子どものノートは美しくなる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.新・向山型算数ノートスキル誕生! 4月の出会いの算数の時間,重要なのはノートの書き方を教えることである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第140回)
「向山風」を脱却する視点(下)
筧田論文で「向山型」をトレースする
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型をトレースする 向山風を脱却するには,本物の向山型をトレースすることだ。向山型算数セミナーなどで,向山氏の模擬授業を体験できる機会は,非常にまれな幸運なことだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第139回)
「向山風」を脱却する視点(上)
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.テンポは教師がつくる 「向山風」の授業の多くは,どこかモタモタ感がある。テンポが悪いのだ。 以下は,向山氏のTT授業の再現である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第138回)
視覚優位・聴覚優位に対応したパンフレット教材の開発
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.視覚優位,聴覚優位のアプローチ 5年新教科書「体積」のページには,1ページに3つの図が載っている。一見,視覚優位な子に適している…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第137回)
子どもの「つまずき分析」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.3つの「できない」 子どもの「できない」状態には,3つの違いがあると向山洋一氏は言う。 @つまずき Aまちがい Bできない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第136回)
「原理」まで戻ると,こんなにわかりやすい
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.原理に戻って教える 「教科書通り」に教えても子どもが理解できない,難しい単元がある。 例えば,「割合」だ。教える側も手ごたえを感じられない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第135回)
「かけ算」の教え方5つのポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九尺を操作して数と量を学習させる 2年生を担任している。かけ算の学習に入った。かけ算の意味を理解させ,かけ算九九を確実に覚えることは,2年生で習得すべき重要な学習である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第134回)
教えて,書かせて,言わせて,ほめる(下)
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもの描いた図で教師が解説 板書させたら,通常はその子に説明させることを考える。しかし,向山氏は自分で説明された。今ほどには説明を重視されなかったのか。残り時間が少なかったためか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第133回)
教えて,書かせて,言わせて,ほめる(上)
書誌
向山型算数教え方教室 2010年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教えて,やらせて,ほめる 4年生,面積を求める応用問題。「右の図のような形をした面積は何m2ですか。☆いろいろなもとめ方を考えましょう」(東京書籍旧版…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第132回)
問題づくりで常識を越えさせ,やんちゃ君の上をいく
書誌
向山型算数教え方教室 2010年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山氏が算数TTをしていた当時の教科書に,次の問題があった。 500−25×8の式を使ってとく問題をつくりましょう。(500円玉のイラスト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第131回)
向山氏の算数TT実践を掘り起こす
4年「式と計算」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.原典となる教科書を追って 向山洋一氏が算数TT実践をされた時代の算数教科書がほしい。現行教科書の,前の,その前の教科書だろうと考えて,県の教育センターで探したら見つかった。B5判の大きさの教科書だ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第130回)
カチッとシンプルな数学の教科書
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.機能的な中学数学の教科書 埼玉のTOSSデー「その場で模擬授業に挑戦」講座。小学校教材に混じって,中学数学教材もあった。「四則の混じった計算」だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第129回)
向山型算数の基本原理は驚くほどシンプルだ
ポイントは作業指示にある
書誌
向山型算数教え方教室 2010年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を学ぶ私たちにとって,乗り越えなくてはならない大きなテーマがある。 逐一指導からの脱却
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第128回)
ズシンとした手応えを感じた2年生の公開授業
向山型「算数的活動」の提案
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
千葉の根本正雄先生の小学校で,算数の授業を公開した。全校で1200名もの参観者があった。子ども相手の授業を見たい人は多い…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第127回)
「チャンク」を鍛える『うつしまるくん』の指導
視線移動が5分の1に減った指導
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.視写が遅い子の視線移動 今月号「キーワード」でも取り上げた「チャンク」。意味を持った「かたまり」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第126回)
追い詰めすぎていないか―「抜く」から見える微かな変化
書誌
向山型算数教え方教室 2010年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年「百分率とグラフ」1時間目 1.追い詰めすぎると 何が何でもやらせようと思う瞬間がある。 補助計算をめんどくさがる子。×をもらってふてくされる子。ミニ定規を使わない子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る