関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
写真でみる運動発達支援 (第2回)
卓球
生きる力を育むツール
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
清水 健司
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学べる!楽しい!学びにくい子への学習支援ワーク (第5回)
ひらがな指導ワーク
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
〈ワークA〉よみかきプリント 〈ワークB〉○にじをいれよう(どうぶつ) 〈ワークC〉「○」のつくことば…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第9回)
通級と通常の学級の連携事例〜通常の学級で活用できる「教材・教具」事例〜
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
著者
森村 美和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自分研究所 対応カード〜困っていることへの対応方法〜 (※画像) ゴムバンド〜姿勢保持〜 (※画像…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学べる!楽しい!学びにくい子への学習支援ワーク (第4回)
漢字のワーク
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年1月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*64ページ〜の解説もあわせてお読みください。 〈ワーク@〉漢字たし算練習 ※画像 〈ワークA〉かん字ハンター…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第8回)
指先が不器用な子どもに対する手の発達に沿った教材の紹介
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年1月号
著者
三和 彩
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
☆指先の基礎的な運動の教材〜ビー玉入れ〜 押し込まなくてはいけないくらいのぎりぎりの大きさの穴をあけておくと[入れる][押し込む]両方の教材になります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学べる!楽しい!学びにくい子への学習支援ワーク (第3回)
数と計算のワーク
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年10月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*60ページ〜の解説もあわせてお読みください。 <ワーク1>いくつかな?(5をかこんでからかんがえよう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第7回)
特性に応じた方法で楽しく学ぶ
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年10月号
著者
竹之内 崇
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
☆「きせかえ漢字」〜漢字の構成をイメージする!〜 (画像) ☆「そろえてキューブ・漢字編」〜学習スタイルの幅を広げる!〜…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学べる!楽しい!学びにくい子への学習支援ワーク (第2回)
作文のワーク
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*62ページ〜の解説もあわせてお読みください。 <ワーク1>おはなしかこう(うごき) (画像
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第6回)
鉛筆を上手に使いこなして文字を書くために
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
☆ターンクリップの使用例 ターンクリップにはいろいろな大きさがありますが,19mmと表示されたものが鉛筆にはちょうど良いと思います。図のように鉛筆を削った辺りに取り付けて羽根状のものを折り返してつけま…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学べる!楽しい!学びにくい子への学習支援ワーク (第1回)
ねじれるおとのワーク
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年4月号
著者
村井 敏宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*64ページ〜の解説もあわせてお読みください。 <ワーク1> ねじれるおと1(マス目) (画像…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第5回)
子どもの課題をとらえ,身近なものから指導に生かす!?〜大事なのは、何を使うかではなく、何を教えるのか〜
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年4月号
著者
富村 和哉
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
@自分や他者の感情理解を育む支援〜ブロックを使って〜 気持ちの階段 自己の感情をブロックのレベルで示します。グループ学習で行うことで,他者との感情の違いに気づくこともできるようになります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第4回)
子どもたちの「振り返り」学習を支えるICT活用の実際
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
著者
原 淳一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
カメラ機能で記憶を補う 経験したことについて話すときに,何を振り返っているのかがわかりにくい子がいます。デジタルカメラやスマートフォンなどを使って活動の様子を撮影し,それを基に話をすると振り返りやすく…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第3回)
教室にICTを持ち込もう! 目指せ!未来につながるCOOL&ROCKな指導!
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年10月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◎太軸シャープペンシル これからの「鉛筆」はこれがスタンダード! コクヨキャンパスジュニアペンシル1.3mm 150円+税…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第2回)
学びやすさを支えるアプリ
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年7月号
著者
井上 賞子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
@「見通し」を支える アナログの教材では支えきれなかった「調べきる」を可能にすることで,解決の見通しにつなげる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第1回)
3つの視点で教材を考えてみませんか?
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
著者
金森 克浩
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「自作のものさし」熱であぶって湾曲させ,裏にビニールテープを貼付 自立と社会参加 「くるんパス」一般のコンパスでは書けなくてもグリップの部分を持って回すことができれば円が描けます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
自分の体に興味をもとう
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
著者
佐藤 由加子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自分の体を覗けたら,どんなものが見えるのか描いてみました。「ロボットを意識した自分!」が考えていることは,たくさんのおいしそうな食べもの,趣味…などなど,楽しい作品に仕上がりました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
レール
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
著者
高畠 優作
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
絵に興味を持ったのは,2歳のころ。 大好きな『機関車トーマス』の絵を私たち(父と母)が描いたことからでした…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
いちど視たもの
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
著者
高畠 優作
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある頃から,絵を描くことは,優作の生活の一部となっていきました。言葉でのコミュニケーション手段を持たない彼にとって,絵は,彼の心の中を表現する手段のひとつとなったのです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
国産杉を使った製品
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
著者
古川 宣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Kさんはパソコンと車の本と塗り絵が大好きな高校3年生です。3年間木工班に所属し,作業内容を理解すると,一人で黙々と責任を持って最後まで取り組みます。すべての製品の塗装を担当し,オイルや塗料をむらなくき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
作品名「和紙を使った製品」
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
著者
古川 宣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Mさんはちょっと怖い話やパソコンが大好きで,自分でお話を作るのが得意な高校3年生です。初めてのことに対しては不安に感じますが,自分に任せられた仕事には責任を持って最後まで取り組みます。今年は紙工班で…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どものページ
作品名「重ねて重ねて」/「進級記念作品」
書誌
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
著者
比嘉 達男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
制作者の琉成君は寡黙な男ですが,制作時には鋭い眼光になり,まるで何かに取りつかれたように一心不乱に絵を描いたり色を塗ったりします…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る