関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
ここを変えたい!総合的学習の実践記録=私の提言
実践記録の書き方で総合的学習が変わる
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
片上 宗二
ジャンル
総合的な学習
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
四領域六項目を明記し、追試できる形の実践記録を書け
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
澤田 好男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間」は、日本の主な課題に対応するものとして設置されたものである。 例示は四領域五項目であるが、これに外国語会話を加えた「国際理解・外国語、情報、環境、福祉・健康」の四領域六項目を指導…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
興味・関心をどう組み立てるか
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
安野 信人
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
「子供のこころ・指導者の心」を伝えたい
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
山内 隆之
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
全体像と細部が生きる工夫
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
高階 玲治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 総合的学習の実践記録への不満 総合的学習の実践記録は、これまでとこれからではかなり違ってくるであろう。これまでは総合的学習とは何かが求められていたから全体的な記述が読む側にとって必要であった。こ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
実践記録は教師のポートフォリオ
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
村川 雅弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 ビジュアルな実践記録 授業参観に出かけると教室環境をチェックする。その日までの実践の様子をざっと理解するためである。事前に実践記録を受け取っていてもなかなか目を通す時間がないだけなく、活字情報か…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
ドラマ風に書く
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
寺本 潔
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本年二月四・五日に愛知県西尾市の西尾小学校で開かれた「総合的学習ふぉーらむ」で公開された同小学校の小笠原あい子教諭をはじめとする4年生の総合は、特にすばらしかった。小笠原教諭らが書いた実践記録の一部が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
子どもと教師の成長に寄与する実践記録
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
特に総合的学習に固有な実践記録の書き方があるとは、私には思えない。 総合的学習と教科学習(生活科を除く)を分けるのは、それが生活現実との対決を基盤とするか、文化遺産との対決を基盤とするか、いわば学びの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
「この子」への育ちの洞察力を高める・社会科初志をつらぬく会の実践記録
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
藤井 千春
ジャンル
総合的な学習/社会
本文抜粋
授業の事実のすべてを記録した実践記録はない。また、あらゆる目的に対応できる万能の実践記録もない
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
カリキュラム編成―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
松永 洋介
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的学習のカリキュラムは各学校によってさまざまになるはずである。したがって、カリキュラムのよい書き方とは、自校の総合的学習のカリキュラムをつくる際にその筋道が明確に示され、読んだ人に伝わるように書か…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
年間計画―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
岸本 裕希
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 何のための実践記録 総合的な学習の実践記録を何のためにかくのかということは、言うまでもなく、よりよいカリキュラムづくり、そして、それは特色ある学校づくりにつながってくるからです。では、教科学習の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
単元構成―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
渡辺 惣吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 「子どもと一緒に創る」単元 昨年度、担任した6年での総合的な学習「人を見つめて、自分を見つめて」「卒業研究にトライ」の単元を構想する際、私たち担任が常に大切にしてきたことは、「目の前の子供の姿か…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
授業のシステム―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
野口 政吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
授業システムとは、 授業を構成する個々の要素が、学習目標達成という目的のもとで統一的・有機的に機能するときの、その全体像…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
指導案・活動案―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
伊藤 秀一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間では、各学校が地域や学校、児童の実態等に応じ、創意工夫を生かし、教科等の枠を超えた学習を展開していく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
展開の記録―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
岡崎 聡
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 展開の記録を書く前に 多様に追求活動の複線化が予想される「総合的学習」の展開の記録を書く時、単に、教師と子供とのやりとりを羅列して記述していたのでは、活動全体の流れが分かりにくいばかりか、子供一…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録を求めて
授業評価―こう書く・こう読む
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
鈴木 佳樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 授業評価の視点 子どもが調べてきたことを発表し、それに対する質疑等を繰り返すといった授業を見かける。そうした授業からは、よく調べてきた子どもたちへの感心の気持ちしかわきあがってこない。子どもたちは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「子供・地域の実態」の書き方
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
上保 文子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間」のねらいとして生きる力の育成への期待と、特色ある学校づくりへの期待があることはご周知のことと思うが、その期待に応えていくためにはその地域や子供たちをしっかり分析することが大切であ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「活動のねらい・つけたい力」の書き方
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 遊んでいるとしか思えない。 総合の研究発表会を見に行くと、単に遊んでいるとしか思えない活動を見ることがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「教材との出会い」の書き方
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
古田 靖志
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
移行期一年目の本年度より本格的に総合的な学習を実施してもよいとされているが、すでにこれまでに多くの学校で総合的な学習の試行がなされ、実践記録としてまとめられている。書店の総合的な学習のコーナーも多くの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「活動・追究の姿」の書き方
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
足立 登志也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
まず、Aの学習記録(実践記録)とは、従来の「T………」「C………」といった書き方であろう。もっとも、教室を飛び出しての活動や、TTをはじめとする協力指導などといった活動形態などが必然的に多くなってくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「教師の出方」の書き方
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
田中 力
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的学習の理想は、学習指導要領にあるように「自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決」していくことにある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る