※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • タイプ別 総合カリキュラムのモデル例と自校化のヒント
  • 体験活動型のカリキュラムづくりのヒント・小学校
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
高橋 励
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 大湊小学校では、学習体験活動を核として、みんな大好きカリキュラム(年間指導計画)を作成している。学校全体の教育活動を人権総合学習の視点で位置付けているのが本校の特色でもある。カリキュラム…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • タイプ別 総合カリキュラムのモデル例と自校化のヒント
  • イベント型のカリキュラムづくりのヒント・小学校
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
塩原 孝茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに F小学校は、学校のまわりを林に囲まれ、近くにはG山やH湖などある自然豊かな学校です。野鳥の宝庫として有名なこの地域でA先生、B先生、C先生はそれぞれに総合的な学習の時間を展開しようと考え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • タイプ別 総合カリキュラムのモデル例と自校化のヒント
  • 教科発展型のカリキュラムづくりのヒント・小学校
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
中谷 康博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 今日的な課題につなぐ 四年生の理科に「電気のはたらき」の単元がある。 その単元の学習を発展的に発電の仕組みに発展させることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 国際理解教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
安野 功
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 「国際理解」を課題とした総合的な学習の今後の動向を探るには、小学校の英語活動の現状を把握する必要がある。それは、全国の数多くの小学校が英語活動を総合的な学習の時間の「国際理解」に関する学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 環境教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
平山 明彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
環境教育で何を教え、何を学ぶかが、今問われています。教え方をあやまると単なる自然体験学習であったり、理科学習であったり、礼儀を教える道徳教育になってしまいます。また環境教育は「環境問題教育」に落ちいり…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 福祉教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
木原 活信
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ここ数年間で、総合的学習として「福祉」をとりあげることに、各校はある程度慣れ、カリキュラムとして少しずつ定着してきた。その取り組みを見てみると、いわゆる机上の知識の座学ではなく、文字通り体験学習などを…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 情報教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
水野 正司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
@ すべての教室にコンピュータが入り A 高速インターネットでつながり、 B 大画面表示機器が整備される…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 健康教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
藤本 勇二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「きゅーきょくの桜もち」 第四学年で「きゅーきょくの桜もち」という単元に取り組んだことがある。はじめて桜もちを作ったときにその薄皮を染めた食紅が子どもたちの関心事となった。自分たちの作る桜もちに食…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 来年度カリキュラムの青写真づくり―何を検討しておくか
  • 教務主任がする総合カリキュラムの検討点
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
山岸 喜代美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教務主任の役割は 総合的な学習は、その構築の全てが各学校に委ねられている。この自由度が総合的な学習の大きな魅力である反面、取り組み状況や学習効果に学校間での格差を生み出す原因ともなっている。自校の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 来年度カリキュラムの青写真づくり―何を検討しておくか
  • 研修主任がする総合カリキュラムの検討点
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
井上 好文
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
子どもの事実と腹の底からの実感を 評価の観点とせよ 多くの中学校で総合的学習の時間が、「活動あって学びなし」となっていると聞く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 来年度カリキュラムの青写真づくり―何を検討しておくか
  • 学年主任がする総合カリキュラムの検討点
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「英会話指導」「教科との関連」 トップランナー方式を取り入れる 一 トップランナー方式を取り入れる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 来年度カリキュラムの青写真づくり―何を検討しておくか
  • 学級担任がする総合カリキュラムの検討点
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
西岡 美香
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
カリキュラムの検討点は一つないし、二つにしぼる。 学級担任が検討できる総合カリキュラムは、そんなに多くはない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 何だったのかとは、何だ!
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間を過去形で語ってはいけない。総合的な学習の時間を過去の歴史の扉に押し込めてしまうことには大いに異を唱えたい。PISAによって問われた読解力の低下をめぐる課題対応も多くは、この総合的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 どうすれば“総合らしい評価”が出来るか
  • “総合の評価”を学校評価・授業評価にどう位置づけるか
  • 学校評価から総合的な学習の時間をとらえる
書誌
総合的学習を創る 2004年12月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 学校評価の見直しをめぐる動き このたびの学校評価の見直しをめぐる動きは、これまでにない強いインパクトを学校関係者に与えている。長年、実施されてきた学校評価ではあったが、現在、次のような点から改善が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “年間計画に特色”出す!注目の新情報
  • 年間計画を見直す視点・注目の新情報はこれだ!
  • フロンティアスクール 注目の新情報はこれだ
書誌
総合的学習を創る 2004年11月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 フロンティアスクールとは 学力向上フロンティア事業の趣旨について、文部科学省は、「確かな学力」の向上をめざし、理解や習熟の程度に応じた指導の実施、小学校での教員の得意分野を生かした教科担任制の導…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 こんな総合あり?―マネジメントで大改革
  • “このマネジメント力”が総合を変えた! わが校の提言
  • 一日総合ディー
書誌
総合的学習を創る 2004年8月号
著者
舘野 健三
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 全校一日総合ディー 総合的学習は、英会話、福祉ボランティア、コンピューター、環境等の学習を行っている学校が多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 こんな総合あり?―マネジメントで大改革
  • こんな総合あり?―改革を促すマネジメント
  • 時間運営の改革研究への提言
書誌
総合的学習を創る 2004年8月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
時間を弾力的にマネジメントする 一 総合的な学習の時間の弾力的運用 時間をマネジメントする。総合的な学習の時間にとって大変重要な課題である。体験的な手法を様々に取り入れて展開をはかる総合的な学習の時…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “勉強嫌いの子”救う総合づくりのツボ
  • 勉強嫌いの子に火をつける“きっかけ”とは
  • 適した「学び方」をさせれば火はつく
書誌
総合的学習を創る 2004年6月号
著者
西尾 一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 本校では、四年生の総合的学習で「地域自慢探し」をしている。地域に対する愛着を培い、地域を愛する心情を高めるという福祉的なねらいをもった単元である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改定の先取り?“総合の新モデル例”30
  • 指導要領改定を先取り?「総合の時間」づくりのために
  • 弾力的な授業運営 研修課題&実践ヒント
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
木原 俊行・舘野 健三
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本小論では、「総合的な学習の時間」の一層の充実に資する授業運営の弾力化について、実践上の三つの課題を解説する。なお、そうした柔らかい授業システムは、この時間の内容・目標の明確化や教師の指導性の発揮と連…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ